![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88544241/rectangle_large_type_2_ce7251be95adf40b201bec80f7ca04a6.jpg?width=1200)
さうんどすたーだすとぉっ.ᐟ.ᐟ
こーんにっちはぁーーっ!!!!! (うり風)
こんなにコンスタントは投稿が今後平日も続くとは微塵も思ってませんが、やれる(時間がある)時にやる!!
Y D K!! そう!!
Y やれる時に
D できるだけ
K 更新していくっ ←
どうも。
Sound Stardust チーム秘書 ににゃです (まいご風)
初投稿で「 次回はチーム構成 」と名言してしまった (おい) ので、早い更新がいいかなー? と筆を取りました🖊
Sound Stardust のおさらい_⋆꙳
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88545890/picture_pc_72559217277b5a6b77c84ce11793b119.png?width=1200)
演者12名、編集者2名、動画師1名にて構成された
16名によるサウンド・クリエイティブ チーム
2020.8.15 に創立した Sound Stardust
先々月に記念すべき2周年を迎えました( •̀֊•́ ) ィエィ
○ 現所属 演者 12名
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
創立初期から現在まで…
今まで何人がSSで活動していたかご存知ですか( ⋅֊⋅ )?
❯❯初期構成メンバー
女声 6名 男声 4名 :計 10名
❯❯ 2期加入メンバー
女声 1名 男声 2名 :計 3名
❯❯ 男声追加メンバー
男声 2名 :計 2名
❯❯ 3期加入メンバー (まだ非公開🤫)
_____ 気付かれました…?笑
現所属メンバーは 12名
でも初期から数えると… 10 + 3 + 2 = 15名
あれれぇー おかしいぞぉ (´°▽°`)??? ハムボ←
はい。笑
Sound Stardust には卒業していったメンバーが
男女合わせて 5声(めい) おります( '꒳' )⁾⁾
卒業の個々に理由は様々ですが、今でもお互いがそれぞれ活動を続けている仲間であると思っています。
○ 現所属 制作チーム 3名
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
❯❯ 音声編集者:2名
❯❯ 動画編集者:1名
こちらも、初期に ❮ 所属絵師 ❯ として一緒に活動していたメンバーがおりますが、現在はイラストレーターさんとして独立し、活動されてます( '꒳' )⁾⁾
___ では絵師は( ᐙ )? というと…
現在では、演者として所属しているメンバーが 2名
❮ 兼任絵師 ❯ としてSSが創りあげる声の世界に彩りを加えてくれています!!
と、いうわけでっ (だからどういう訳だ)
今回のメインテーマに参りましょうっι(`・-・´)/
( ここまで前座とかどうかしてるぜ ※スミマセン… )
SS 運営 内部構成_⋆꙳ ぱんぱかぱーんッ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88560306/picture_pc_012eac81c5b76d2eb59b2f8c3d11d8d3.png?width=1200)
Sound Stardust のチーム Twitter ヘッダーです𖤐´-
所属メンバー 16名で成り立つ Sound Stardust
… いやぁ、大所帯になったもんだなぁ( ꒪꒫꒪)シミジミ
制作する作品も、
展開していく企画も、
参加させていただけるようになった企画も増えた SSでは、運用に際して 役割分担 を設けています。
今回はそんな内部の割り振りをご紹介(っ´`)っ️📝
組織図的なやぁーつぅー⋆꙳ テレレレッテテーン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88582664/picture_pc_31666319e598a7266069f6ab70421530.png?width=1200)
ににゃとおまめに決定権はなーし\_( ;゚ロ゚)!!
単独での制作依頼に関しては個人宛に Ken 自身から
編集チーム・台本チーム など、
複数人数へまとめての共有は ににゃから
というのがベースのスタイル𖤐´-
※もちろんイレギュラーはたくさんあります 笑
( 演者onlyメンバーへの図案は省略しています )
こうして見るとちゃんと組織だ…!!
と、今回 画像を制作して思いました。笑
そうは言ってもまだまだ運用的には未熟さが否めないのが現状のわたしたちです( º^º; ) ンムゥ
精進せねば… っ!!
さてさて。 SSの伝達 基本形態はというと、こう。
K e n 。 → ににゃ → メンバーへ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
確認事項やら伝達事項やら、諸々の全体共有やスケジューリングの依頼が秘書:ににゃへ飛んできて、
わたしが一通り整えてからメンバーへ共有する。
という流れが基本ベース( ꒪꒫꒪)⁾⁾
___ あれ? 役割分担は? というと
各担当者へ Ken から直接 ❮ 個人ページ ❯ へ飛びます。
❯❯ 個人ページの運用 ⋆꙳
先月からスタートした
チームdiscordサーバーでの ❮ 個人ページ ❯
これまではチームに関連するメンバー個人への
依頼やオーダー(編集や制作など)は、チームサーバーを介すことなく Ken とメンバーの個人間でやりとりされていましたが…
共有漏れがとっても多いんだな…っ!!?
この共有漏れが SSでは致命的なんです(´◔‸◔`)コマルヨォオォ
なにせ、Sound Stardust の運用上では 。。。
・連絡を取ってるのは Ken
・スケジュールや諸々の調整・管理は ににゃ
🐈 < Kenさん共有してええぇっ?!?!! 怒
すいません、ホント申し訳ねぇ 汗 < 🥂
という会話が
過去何度繰り返されていることか( ◜꒳◝ )トオイメ 笑
そして仕上がったのがこのシステム\_( ᐛ )و ジャーンッ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88573567/picture_pc_01ce43e7e0c7eba85a2480ca4d9aa8f5.png?width=1200)
非公開の新メンバーだけ
「 Secret 」表示になっています( ̄b ̄)ナイショ
ににゃのページがないのは
「 墓石 」という秘書用の伝達ページが…笑
各自のタスクが運営陣へ〈 見える化 〉した事により
・これってどーなってるー?
・これの締切って…
・そういえば○○やってないよね?
なんて事が着実に少なくなった印象があります(*'へ'*)⁾⁾
まだ皆が皆、新しい運用に慣れていないけどそれは始まったばかりなので致し方ないこと。
でもきっと整えば双方がとっても楽なはずなのです( '꒳' )
でもね。 いい事ばっかでもないんだぁー
個人ページの閲覧権限は、SS チーム運営
・K e n (全権限主)
・ににゃ (整理役)
・おまめ (サポーター)
直ぐに運営メンバーが連絡を返せる… というのは
裏を返せばそれは、
常に会話を運営メンバーに見られてる
という事と同義なわけで…
考え方・見方によっては良くもなり、悪くもなる。
所属人数 16名 という大人数で動く以上
全てのストレスフリーは難しいけど、メンバーにかかる負担が最小限で収まればいいな… とは、思っております。笑
( 一応ね、考えてるんだ。一応ね?笑 )
そんなこんなな SS秘書談 (だからどんな以下略)
本日はまだまだ試行錯誤を続ける Sound Stardust
チーム運営の裏側をお見せしました。笑
ちょっとだけでも垣間見えましたでしょうか( °꒳° )?
運営スタイルって「 正解 」はないと思うんです。
チームが変われば、人が変われば、
その数だけ「 正しい 」があるものだと思うので…!!
SS は創立から 2年で今のスタイルをたくさんのディスカッション ( Kenと秘書の大喧嘩ともいう← ) を経て構築してきました。
もしチーム運用にお困りの方、これからどうしようかな?と迷っていらっしゃる方へ
わたしたちの辿り着いたこのスタイルが、ほんの少しのお助けになれたら嬉しいです( ˶˙˙˶)
さぁ、次回はいよいよっ.ᐟ.ᐟ
次回公演のお話でもしたいなとッッ .ᐟ.ᐟ.ᐟ(大声)
台本師の皆を呼び出して対談とか…
出来るかなぁー 出来るといいなー。(ただの願望)
それではまた近いうちに。
ご一読ありがとうございました!
文責/チーム秘書:ににゃ