![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91534682/rectangle_large_type_2_22c9075c3290a7c15ab0d66914ed390c.jpeg?width=1200)
放置竹林から生み出すもの
仕事場として借りている古民家は、持ち主の方が周辺に、田畑と竹林を所有されていて、そこも使わせてもらっています。
放置竹林の清掃整備で出た青竹を使って、「竹筒ご飯で家ソロキャン 竹セット」を作りました。只今メルカリで販売中です。
その他今まで、色々なものを作ってきましたので、こちらで紹介したいと思います。
まずは、竹ドリッパー。
![](https://assets.st-note.com/img/1668861711887-UZlsmJvl38.jpg?width=1200)
上にコーヒーフィルターをセットする仕組み。
下のコップで、そのまま飲んでもいい。とっても好評でした。
更に、青竹熱燗サーバー。
![](https://assets.st-note.com/img/1668861897810-aYCrgc0gX8.jpg?width=1200)
下から固形燃料で熱すると、お酒が熱せられ、蛇口をひねると熱燗になっていて盛り上がりました。
そして、今回は「竹筒ご飯で家ソロキャン 竹セット」
竹の可能性は無限大ですね。
次は、お正月用品を作りたいと思っています。黒豆入れとか…。
女性でも扱いやすいですし、美味しさも見た目もアップしていい事づくめ。
これからも、竹を積極的に使って商品化していきたいと思います。