初対面の人と距離を縮めるのに国境は無かった。
Facebookにも投稿しましたが少し端折っていた部分も書き残したくてあらためて書きます(自分の備忘録目的)
イギリス人のケンちゃんとはケンちゃんの奥様とも8年くらいの友達だけどイギリスと日本を半分半分の行ったり来たり生活をしていたのでタイミングが合わないと会えてはいなかったんですが、コロナ禍になり日本に長期間いる状況になっていたんです。
それが分かったのが私が狸小路から大通り公園へ歩いていると一瞬、一瞬ですよ、あくまでも一瞬ね、自転車泥棒している外国人がいるのかと見えたの(笑) そしたらケンちゃんで偶然会ったんですよ。
その時はお互いに次の約束や用事があったので「今度お茶しよう」ってなって後日メッセンジャーで連絡取り合って、しかも英文でくるから翻訳機能を使いながらの、さながらスパイ映画の暗号文を解読するかの如くのやり取りでお互いに理解をする流れ、何とも便利な時代です(^^)
中島公園近くのカフェの店舗前のベンチで外の風を感じ道路を行き交う車の音をBGMにコーヒーを飲みながらの談笑していて事前に友達が合流するかも知れないと聞いていたが、合流したのはまさかの日本語勉強中の韓国人のAさん(名前は了承取ってないから伏せます)
ケンちゃんは英語と多少の日本語。
Aさんは韓国語と英語と少しの日本語。
私は日本語と多少の北海道弁。
結果・・・
“英語“ “韓国語“ “日本語“のミックストークが交差する会話のスクランブル交差点のしかも渋滞(笑)
そこにケンちゃんとAさんの共通の友達Bさん登場
Bさんは韓国人だけど韓国語と日本語と多少の英語が話せるのでBさん合流してからは会話のスクランブル交差点の交通整理が出来て格段にスムーズになっていきました。
私にはBさんが戸田奈津子さんに見えました男だけど,,,(笑)
そんな4人でのスムーズになった会話の中身は身近な出来事から世界情勢に更には詳しい内容は言えませんが新しいビジネスの話と幅広い内容でした。
最後は何故かマッコリトークで盛り上がり最終的にはケンちゃんは途中で帰り、初対面の韓国人とマッコリを酌み交わしてました(笑)
そしてすっかりマッコリにハマってしまいました(汗)
インターナショナル飲みにケーション楽しいです(^^)
「初対面の人と仲良くなる専門コンサルタント」として国境を越えた瞬間でした。
…と思っていたら考えてみたら今から23年前の絨毯販売していた時代にほとんど日本語が話せないイラン人と初対面で仲良くなったことありました😀
そのイラン人を連れて食事に行って爆笑させて喜んで貰えたのを思い出しました。
言葉は片言でもコミュニケーションはとれる、そして国境は無くなり同じ地球人として仲良くなれちゃうって、その時から知っていたんです。忘れていました。
やっぱり好きを仕事とすることは楽しいですね😀
好きな仕事を集めるコレクターとして関わる人を笑顔にして世界に笑顔を広げていきます☝
最後まで読んでいただきありがとうございます。
#初対面の人と仲良く #人見知り #インターナショナル
#国境を超える #コンサルタント #マッコリ