見出し画像

UP

こんばんは、お疲れ様です

年末年始は鹿児島へ2週間帰省しました。
めちゃくちゃ楽しかったです。
あっちの友達とは普段会えない分めっちゃ遊びました。垢抜けてみんなイケメン、美女になってるかな期待していましたが、全然変わってない
家族、親戚との時間も多く過ごせました
従兄弟が11人いて、自分が1番上なので、面倒見て遊ぶのがめっちゃ楽しかったです。みんな大きくなってました、Cawaii
最後家を出る時、犬がこっちを寂しそうに見つめていて、泣きそうになりました
犬と会話できる最先端の技術を使える近未来な時代が待ち遠しい

はい、今月もノートを書こうと思います。
テーマは「新シーズンにかける思い」です
代持ちまであと1年となりました
なのでこの期間を活用して、代持ちの準備期間として1年間頑張りたいと思います。あまり背負いすぎないのもこの期間のメリットだと思うので、有効活用したい。
昨シーズンを振り返ると、自分の体や技術が整ってなく、試合に出るとかそういう次元の話ではありませんでした。
今は試合に出る体力も出てきて、プレー中もできることが増えてきました。
なので、今年は練習をこだわっていきたいと思います。
具体的な目標を3つあげます
①左足を蹴れるようになる
②歯を食いしばるところの踏ん張り
③対人を強くする

以上です。これをやった先に、試合に絡むとかそういうことになってくると思うので、この3つの目標を意識して頑張りたいと思います。
チームの視点で見ると、昨年は非常に苦しく年でした。
文教は残留争い、サガン鳥栖は降格してしまいました。
今年は逆襲の年です。
文教も鳥栖も絶対昇格しましょう
太鼓も頑張ります


次は選手の紹介です
今回は同期の常盤鼎です

かなえは学年で1番の真面目、優等生です
以下、彼が取り組んでいることをあげます

主務、筋トレ(ガチってる)、恋愛(ガチってる)一年生のまとめ役、練習の日は早くきて自主練、オフの日もほぼ自主練、全体グループLINEのメッセージにほぼリアクションする

私が見る限りでもこれほどのことに取り組んで、隙がない男だなという印象です
あと先輩後輩に限らず、人付き合いが上手いです。
見方によっては、イケメンと判断してもいいのかもしれません。
柏レイソルサポーターでもあります。
柏は鳥栖から選手を取りすぎて、柏レイトスとなってしまっています、責任は重大です
彼が文教のゴールマウスを守るのもそう遠くないでしょう!
いっしよにこれからも頑張ろう!

いいなと思ったら応援しよう!