![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66607264/rectangle_large_type_2_006f0d80c6f325b7ba81512dd45c5232.jpg?width=1200)
【みんなの銀行】手数料は高い⁈メリット・デメリットも知っておこう!
スマホですべて完結できてしまう「みんなの銀行」。
銀行に行かなくても、自分の好きな時間に取引ができるのは、とっても便利ですよね。
でも、ATM利用時や振込み手数料がいくらかかるのか、気になりませんか?
みんなの銀行の手数料は高い!という声もありますが、本当に高いのでしょうか?
メリットが多い「みんなの銀行」ですが、デメリットも気になりますよね。
そこで今回は、みんなの銀行でかかる手数料、メリット・デメリットについてお伝えしていきます。
手数料がお得になる方法もお伝えするので、ぜひご覧ください♪
今なら口座開設時に紹介コードを入力すると、1,000円がもらえるキャンペーン中!!
みんなの銀行 開設口座URL
https://www.minna-no-ginko.com/open-account/
紹介コード:cGsEOkrh
【みんなの銀行】手数料はいくらかかる?
みんなの銀行でかかる手数料は以下の通りです。
【手数料】
入金・・・無料
出金・・・110円/回
【振込み】
自行宛・・・無料
他行宛・・・200円/回
特別高いといった印象はありません。
ですが、使用頻度が多くなると高くなってしまいます。
できるだけ手数料は払いたくないですよね。
みんなの銀行には、月額600円払えば手数料がかからなくなるプレミアムサービスがあります。
プレミアムサービスに加入すると、手数料がとってもお得に!!
★ATM出金時の手数料が月15回無料!
★他行への振込み手数料が月10回無料!
ATMで頻繁にお金を引き出すことが多い方には、月15回無料はとても助かりますよね。
単純計算で2日に1回無料で出金ができるので、回数を気にせず使えて便利です。
振込み手数料についても、月10回無料なら単純計算で3日に1回までなら無料で振り込みができるということです。
引き出し・預け入れだけでなく、振込みも回数にとらわれなくて済みますね。
プレミアムサービスでお得になるのは、手数料だけではありません。
もっと詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
【みんなの銀行】はメリットがたくさん!
みんなの銀行は以下のようなメリットがあります。
◇メリット◇
・スマホ一つで全てを管理
・口座開設もスマホでできる
・最大5万円まで利息無しで自動立替
・口座開設で1,000円もらえる
一つずつ解説していきますね。
スマホ一つですべてを管理
みんなの銀行では、スマホがあればすべてを管理することができます。
ATMでの入出金や振込みの際に必要なキャッシュカードを持ち歩く必要もありません。
お財布がなくても、スマホを持っていれば支払いもできます。
さらに、使ったお金を記録する機能もあるので、お金の管理もしやすいですよ。
みんなの銀行の便利な使い方は、こちらの記事をご覧ください。
口座開設もスマホでできる
口座開設というと、銀行の窓口で手続きをしますよね。
必要な書類や印鑑も必要で、混んでいると待ち時間も長い……
ですが、みんなの銀行のなら銀行にい行かなくてもスマホで口座開設ができてしまうんです!
開設方法もとっても簡単!
私は開設に10分かかりませんでした♪
必要な書類は以下のいずれかです。
・運転免許証
・パスポート
・マイナンバーカード
・住民基本台帳カード
口座開設の際に、事前に準備しておくとスムーズですよ。
最大5万円まで利息無しで自動立替
みんなの銀行では、プレミアム会員(月額600円)の「カバー」に申し込めば、最大5万円まで自動立替してくれます。
急な出費や、口座に残高がない時にとても助かるサービスです。
しかも利子はかかりません!!
立替てもらった分は、自分の口座にお金を入れると、自動的に返済されます。
プレミアム会員は1年間は無料で試せますよ。
カバー機能については、こちらの記事で詳しく解説しています。
口座開設で1,000円もらえる!
みんなの銀行では、「お友達紹介プログラム」というキャンペーン中!
口座開設時に紹介コードを入力と1,000円もらえるんです♪
このキャンペーンはいつ終了されるか未定です。
1,000円がもらえるチャンスをお見逃しなく!!
みんなの銀行 開設口座URL
https://www.minna-no-ginko.com/open-account/
紹介コード:cGsEOkrh
1,000円がもらえる口座開設の方法は、こちらの記事をご覧ください。
【みんなの銀行】デメリットも知っておこう!
便利で使いやすいみんなの銀行ですが、デメリットもあります。
◆デメリット◆
・スマホがないと使えない
・スマホでしか取引ができない
・セブン銀行のATMしか使えない
・デビットカードは「JCB」のみ
一つずつ見ていきましょう。
スマホがないと使えない
先ほどメリットの部分でもお伝えしましたが、みんなの銀行はすべてスマホで行います。
逆を言えば、スマホがなければ何もできないということです。
みんなの銀行では、キャッシュカードは発行されません。
デビットカードは発行されますが、現物はなくカードレス。
スマホが故障したり、充電が切れていたり、家に忘れてきてしまうと何もできないというのは不便ですね。
スマホでしか取引ができない
ネット銀行なら、スマホでもパソコンでも取引が可能ですが、みんなの銀行は、スマホでしか取引をすることができません。
セキュリティー上、口座を開設したスマホのみが取引を行えるというシステムになっています。
スマホを紛失したり、故障した場合には、パソコンで取引するということができないので少し不便ですね。
セブン銀行のATMしか使えない
みんなの銀行の入出金ができるのは、セブン銀行のATMのみ。
セブンイレブンに行けば確実に入出金できるのですが、地方にお住いの方で近くにセブンイレブンがない場合は使いにくいかもしれませんね。
デビットカードは「JCB」のみ
みんなの銀行で発行されるデビットカードは「JCB」しか選べません。
「JCB」は、「VISA」や「Master Card」に比べると、使えないお店が意外と多いんです。
「Apple Pay」や「Google Pay」に登録しておけば、QUICPay+加盟店で利用できますが、スーパーでは使えないお店が多いので注意が必要です。
【みんなの銀行】手数料とメリット・デメリットを知っておこう!
みんなの銀行のメリット・デメリット、手数料がお得になる方法についてお伝えしてきました。
もう一度、まとめておきましょう。
みんなの銀行でかかる手数料
【ATM手数料】
【振込み手数料】
みんなの銀行のメリット・デメリット
◇メリット◇
・スマホ一つで全てを管理
・口座開設もスマホでできる
・最大5万円まで利息無しで自動立替
・口座開設で1,000円もらえる
◆デメリット◆
・スマホがないと使えない
・スマホでしか取引ができない
・セブン銀行のATMしか使えない
・デビットカードは「JCB」のみ
ATMや振込みを頻繫に使用する方は、プレミアムサービスに加入すると、手数料がとてもお得になりますね。
どの銀行にも、メリットがあればデメリットもあります。
いい点・わるい点をしっかり理解した上で、自分に合った使い方ができる銀行を選びたいですね。
みんなの銀行について詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
今なら口座開設で、1,000円がもらえるキャンペーン中です!
このキャンペーンは、予告なしに終了してしまう可能性があります。
紹介コードを入力して、ぜひ1,000円ゲットしてくださいね♪
みんなの銀行 開設口座URL
https://www.minna-no-ginko.com/open-account/
紹介コード:cGsEOkrh
1,000円もらえるキャンペーンについての詳しい紹介はこちらの記事もご覧くださいね。
▷▶▷【みんなの銀行】口座開設で1,000円、お友達紹介でさらに1,000円をもらおう!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。