はなまるメンバーシップを始めました。
オープンに公開したかったので再掲載になります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前回の続きになります。
もしよかったら、昨日書いたNoteからみていただけたら嬉しいです。
https://note.com/soultravel/n/ncfc1eb3b11fb
わいはキラキラした留学生活というものを見せる表現者ではありませんでした。それよりもっと泥臭くて、地道な頑張る姿を見せていくのが、誠意だと思っています。だけど頑張りたい人もいれば、今の現実に負けそうになっていて『頑張れないひと』も沢山いると思っています。SNSでの投稿でずっと言い続けているのですが、海外留学は情報戦。だからみんなで知恵を出し合えるコミュニティとわいの情報量をふんだんに入れ込んだメンバーシップ作っていきたいという結論になりました。
知恵を出し合う場所といいましたが、励ましあえて、誰かの頑張りたいを応援しあうだけじゃなくて、『自分も頑張っていいんだ』という自分に優しくなれるようなコンテンツを作りたいです(自分で言っててロジックがガタガタで申し訳ないのですが、)
まだ見切り発車な部分がありますが、いいコンテンツを作ります。
それだけは信じてもらいたいです。応援してください。
それではメンバーシップの詳細にいきたいと思います。
はなまるメンバーシップについて
わいは働きながら留学したい・夢を追いかけたい社会人や学生向けのメンバーシップを作成しました。まずは自分の情熱の部分を説明する前に活動方針と内容について説明します。
『はなまるメンバーシップ』は、海外大学留学を目指す方々のための情報とサポートを提供する場です。留学に関する実践的なアドバイスや奨学金情報、合格者の成功談など、夢の実現に向けた多様なコンテンツをお届けします。
活動方針と内容
・いち早く奨学金情報をお届け:
・奨学金情報の深堀り解説:
・奨学金生インタビュー記事:
・ライブQ&Aセッション:
・コミュニティでの情報交換
・本業の傍ら、古本屋やSNSでの活動、また『奨学金をつくろう』と活動しているわいが、現在進行形で何してるのかコラムを出します。
大事にしたいのは、奨学金生への合格までのインタビュー記事とコミュニティ形成だと思っています。わいも相談に乗りますが、メンバー全体の知恵を借り合う場所を作ることによって夢を実現するための突破口にするコミニティーにしていきます。
メンバーシップはこちらから入会することができます。
https://note.com/soultravel/membership?from=self
まとめ
これがわいの一つの答えになります。
わいは、やっぱり自分の背中を見せて、それで応援してもらいたいです。
だけど、それをみて苦しくなってしまう方もいます。もし、一ミリの勇気を出してもらえるのであれば、わいのメンバーシップに入ってみませんか?これからのわいの挑戦もちゃんとみてもらいたいのですが、失敗もしっかり見せられるようなコンテンツも作成していきます。だからよかったら検討してみてください。
。はなまる