見出し画像

金沢生まれのFeel color seed™︎ カラーセラピー


色のしずくfeelpip

アメブロでFeel color seedカラーセラピーのメニューへのアクセスが増えてました。誰かがどこかで見ていてくれてるのですね。嬉しいです。

『Hello,My Life』と愉しむ旅のスタート

自分の持つ個性や才能をそして取り巻く環境を
色という叡智(仕組み)を知り・活かし
自分の感性で生きるお手伝い
〜あなたの感じるままがいい〜

Feel color seed™︎ 公式HPより

美しい古都 金沢の街に育まれた森紀子さん
2012年夏に、pipの創造の種が生まれました。

nonさん(森紀子さん)

色のしずくpipと、紀子さんが創られた仕組みに出会わなければ、こんなに長い間美しい色をそばに置き、彩り豊かに働くことはできなかったかもしれません。まさに創造の種を開花するFeel color seed™︎ カラーセラピーです。

私と金沢の出会いは、それより遡ること数年前。30代の前半に仕事で初めて訪ね、今まで体験したことのない素敵な違和感を感じました。
北陸がどんな土地か知らなくて、勝手ながら日本海側の気候特有の曇った空のイメージが色濃かったのだとおもいます。恥ずかしい(汗)。

「なんて綺麗なまちなんだろう」

金沢市の街並みのどこをみても、整った美しさと芸術を感じました。文化を大切に育んでこらた前田利家公の加賀百万石の歴史がそのまま息づいているように感じました。中心地が空襲に遭わなかったのも現存される建造物の美しさが残っている理由でも在るようで、原爆で町が破壊された長崎からすると、積み重なった街の不思議な美しさでした。

上質な芸術文化が身近で、暮らしの中に当たり前にある美しさが、pipを生み出した紀子さんの背景にあるのだと思います。

色をそばに置いてほしい

Feel color seed™︎ カラーセラピーの願いはまずはそこから始まります。
色を頭で学ぶのではなくて、色を体験し、色とともに在ることで何が起こるのかを楽しんでほしい。

「色を学ぶだけだと、勉強して覚えて終わりになってしまったりするでしょう。色を暮らしの中で活かしてほしいから、pipをそばに置いていただくことは大切にしたいの。」

最初にお聞きした紀子さんの言葉が響きます。その上で

「主役はあなた。pipは個性の種を開花するお手伝いをするもの」


Feel color seed™︎ カラーセラピーの講座は
あなたがあなたでいいということを、講座を通して一緒に気づいていきます。色の基本的な意味よりも、大切なのはその色をあなたがどう感じるかということ。
何年経っても色褪せないこのワークは、紀子さんが終始一貫して、あなたを生きてほしいという想いが込められています。

私もティーチャーをさせていただいていますが、pipと受講者の方と一緒に色をわかちあえる時間が、いつも新鮮で、最高にしあわせな講座です。

色を使って日常を丁寧にシンプルに生きる、自分らしいでいいを受け取るこの講座は、みんなが生きやすく心地いい人生を創造する才能や鍵をあなたに手渡たせるように創造しました。

出会う方々の個性をその人自身の感性で引き出し、そして自分の中に在るその可能性・今世の使命の種をいつかご自分で芽吹かせ、色々な花色になることを私は信じています。
きっと貴方は美しいと

Feel color seed™︎ 公式HPより

色のしずくpipと出会えた幸運

作家さんが投稿されてた一枚の写真

クリスタルガラスを使った色のしずくpipは、私にとってなくてはならない存在です。こんなに長い間、美しい色と暮らすことができて、pipと出会えなかったら、日々をどう彩ることができたのか想像もつきません。

色は大好きですが、光を通した色の美しさは格別です。
ふと目がとまった一瞬、その色に癒され、今の自己を知り、整えてくれる。ちょっとだけ立ち止まる時間をくれるのが色と響き合う時間です。

Soulblossomとpip     photo by megu

色はどこから来たのか?

色は自然からきました。
色は私たちを取り巻くすべてです。

たくさんの色の中で生きているのに、見えなくなったり感じなくなったりしている人も少なくありません。まるでグレーの中にいきているような。

これはどうしてなのでしょう?
自然の一部である人間は、いつしか自然から分離しすぎて、本来の在り方がわからなくなってしまったのかもしれません。

精神的に不安定だった20代の時、私は色に出会って、すこしずつ自分を取り戻すことができました。時に癒され、時に勇気をもらい、時に人生の決断をしたり。ずっと、いつも光を通した色たちは側に寄り添って、たくさんの気づきを与え、本来持ってる自己の輝きを映し出してくれました。

これからもずっと、色に響いて訪ねてきてくださった方たちと、色について感じ合い、語り合い、楽しんでいきたいです。

一緒に色を学びましょう🎶

いいなと思ったら応援しよう!

和歌
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはカラーで世界を変えていく社会活動に使わせていただきます。