![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150000404/rectangle_large_type_2_b84d2f1b1e09ec38736bf92f46d78633.jpeg?width=1200)
B'z LIVE-GYM 2018 HINOTORIの思い出
初めましてダーテングです。今回から私が行ったライブの思い出を順番にnoteに書いていこうと思います。興味のある方はどうぞよろしくお願いいたします。
さて第一回目ですが今回は私が初めてライブというものに触れたB'z LIVE-GYM Pleasure2018 -HINOTORI-日産スタジアム8月5日公演の思い出を書いていきます。
しかし、このライブに関した記憶はほとんど存在せず、全然覚えてないや。なのでDVDを観た感想も含むことになります。あんまり期待しないでください。
当時、中学二年生だったころの私はSMAPや嵐などの音楽は聴いていたものの、ライブに興味がなかったので母親に連れられて参加したことは覚えています。
コナンを熱心に見ていたのでB'zの曲は全然知らないわけではなく、むしろ興味を持ち始めていたのでB'zのライブなら参加しようと思ってたような気がします。特に衝動とギリギリCHOPは大好きでしたので、その期待を胸にライブ会場へと足を運びました。が、それらの曲を知らないままで行ってしまったことが全く覚えていないことの要因でしょう。正直、後悔してます。
前置きが長くなりましたが本題に移っていきます。
B’z LIVE-GYM Pleasure2018 ~HINOTORI~ 8/5 日産スタジアム公演
セットリスト
1.ultra soul ★★★
2.BLOWIN’★
B'zのLIVE‐GYMにようこそ~
3.ミエナイチカラ~INVISIBLE ONE~★★
4.TIME★
5.love,me I love you★★
6.光芒★
7.もう一度キスしたかった
8.恋心(KOI‐GOKORO)
9.OH! GIRL
10.イチブトゼンブ
11. ZERO★★
12. ALONE
13.LOVE PHANTOM~HINOTORI~LOVEPHANTOM★★★★★
14.Real Thing Shakes★
15.Juice
16.BAD COMMUNICATION★
17.Pleasure2018~人生の快楽~
アンコール
18.Brotherhood
19.愛の爆弾★
20.RUN
このライブを総括すると・・・
まあベスト盤聴き始めた初心者には丁度いいんじゃないですか?
って感じですね。
一曲一曲解説していきます
1.ultra soul
この曲はB'zの曲をほとんど知らなかった自分からすれば1曲目に持ってきてくれってめっちゃありがたかったすね
会場のボルテージが初っ端最大になったのでライブとしての良さを体感できた良い思い出がありますね~
2.BLOWIN’
全然おぼえてないですな。シングル曲でも割と好きな方なのに。
でも映像で見たらかなり良いんですよね。ベストを聴くべきだったと今でも後悔してます。まだ生で一回も聴いてない(泣)
B’zのLIVE-GYMにようこそ
Brotherhoodツアーの紙コップ再現
3.ミエナイチカラ
どっかで聴いたことあるなと思って調べたらぬ~べ~のエンディングだったことが印象深いですね。あと福岡公演の辛そうに歌ってる稲葉さんと松本さんのピンクギターもこのツアーで印象深いです。
4.TIME
このきょくすき。以上
5.love me,I love you
日替わり曲としてこの公演のラブミーDVDに収録されたのはうれしいです。
イントロで稲葉がマイクスタンド担ぐのが印象的。
ここら辺はまだ明るくてスタジアムの太陽が沈んでいって徐々に暗くなるのが結構好きですね。
6.光芒
DVDに収録されている公演では稲葉さんが苦しそうにラスサビを歌ってましたが、ようつべに載せられてる日産の録音を聴いてみたところ、かなり調子よさそうだったので、全然覚えていないことが悔しいと思ってしまう。
でもこの選曲はいいですね。B'z30周年に持ってきても違和感ないです。
7.もう一度キスしたかった
好きじゃないけどDVDに収録されてるやつは割と好きな感じ
8.恋心
演奏前に謎ダンスの振付練習があったので困惑することはなかったセーフ
9.OH! GIRL
お母さんが若いときに聞いてた曲らしい。これがB'zの曲だって知らなかったらしいから喜んでた。
10.イチブトゼンブ
LIVE行く前から全然好きじゃなかった。今でも好きじゃないしライブで毎回やるのが鬱陶しいですね・・・
11.ZERO
この曲ではブラックマヨネーズの小杉さんが出現しましたね。まあ当時の私からしたらライブ盛り上げとしてありがたかった演出かな。
でもこの曲自体はかなり印象に残った。(特に砂漠の真ん中でのところが)
12.アロネ
INABAがピアノで弾いててTAKが上に乗ってた
13.LOVE PHANTOM~HINOTORI~LOVEPHANTOM
このアレンジめっちゃかっこいいですよね
HINOTORI自体めっちゃかっこいい曲だし繋ぎ方もバカみたいにかっこいい
LOVE PHANTOMは飽きたけどこれは最高すぎる。
最高だねっっ!!!(ダイブ要らない)
14.Real Thing Shakes
LOOSEツアーのオープニング映像から1番だけの演奏
別にこのときはやらなくてよかったのではないかと思う。
15.juice
缶が降ってきてアリーナの人たちが大玉転がししている様をスタンドで見てて面白かった。
あの演出は二度としなくてよし!!
16.BAD COMMUNICATION
今は飽きてるけど当時はこの曲で衝撃を受けましたね。
迫力がかなりあって圧倒されるしかなかった。
17.ブラジャー~人生の快楽~
感想無し。正直、”あいつ”のことなどどうでもいい
18.ブラフ
長いな。と当時から思ってることは今も同じまま
19.愛の爆弾
これは聴いたことがあるなと思って盛り上がりましたね。
しかし、この曲の日替わりはギリギリCHOPである。
当時コナン好きだった自分としてはギリギリと衝動がいつ来るのかライブ中にずっとわくわくしていたので日替わり枠がギリギリCHOPであってほしかったですね。
20.るん
感想無し
ということで知ってる曲がウルソ、イチブ、(愛の爆弾)くらいでほとんど覚えてないですね。でも初めてのLIVEにB'zを選んだことは間違ってないと思いますし、曲知らなくてもめちゃくちゃ圧倒されました!
このライブがきっかけでB'zを聴き始めるようになって音楽に興味を持ち始めたので、これが自分の人生の分岐点になったといっても過言ではないです。母親に感謝です。
この後にもB'z、ミスチル、スピッツ、イエモン、稲ソロなどの自分が行ったライブレポを書くので、気になる方はまたお願いします。
ここまでご覧いただきありがとうございました!!