Mr.Children miss you arena tourの感想を書きます
どうもミスチル教信仰者です。今回はMr.Children miss you arena tourについての感想を書いていきます。
まず自分はこのアリーナツアーの前のホールツアーはチケットが当たらなかったので行けませんでした。なので3月8日ミスユーホール公演が終了した後にアリーナツアーが発表されてとても嬉しかったです。
そしてファンクラブ抽選で横浜アリーナ7月13日公演に当選し、ライブ当日までずっとワクワクしてました。
アルバム「miss you」に関しては最初は微妙な評価だったけど徐々に評価を上げてミスチルの中で1番好きなアルバムに成り上がっていたのでセトリがホールツアーの時より微妙になろうが十分楽しめられると思っていました。この時一番恐れていたのはmiss youの曲を全然やらないということだけですね。
まぁミスチルの会報で桜井氏が「アリーナも聴かせるライブにしたい、ロックな曲いっぱいやる」と言っていたのでその会報を読んでからは期待しかしてませんでした。
席はアリーナD4列20番台です。横浜アリーナは他の会場で言うアリーナ席をセンター席と言い、スタンド席をアリーナ席と呼ぶのです。なので自分は他の会場で言うスタンドの位置となりました。
しかし、横浜アリーナは4列まで段差がないので4列まで実質センター席と同じ高さになっております。これのおかげで身長が170cmも無いどチビの自分は前の人の頭や体の隙間から観ることを強いられました。
なのでライブ中の演出に気づいていない可能性があります。
さて、これからセットリスト解説といきましょう。
今回のセトリはコチラ!
Mr.Children miss you arena tour
セットリスト
OP.叫び、祈り★★
1.I MISS YOU★★
2.REM★★★★★★★
3.アンダーシャツ★★★★★★★★
4.Everything (it's you)★★★
5.靴ひも★★★★★★★★
6.Fifty's map~おとなの地図★
7.青いリンゴ★★★★★★★★
8.つよがり★★★
9.Are you sleeping well without me?★★
10.LOST★★★★★
11.アート=神の見えざる手★★★★★★★★
12.雨の日のパレード
13.血の管★★★★★★★★
14.Party is over★★★★★★★★
15.We have no time★★★★★★★★
16.ケモノミチ★
17.365日
18.記憶の旅人
19.The song of praise★★★
20.End of the day★★★★★
21.未完★★★★★
22.終わりなき旅★
アンコール
23.Hallelujah★★★
24.優しい歌★
25.Sign
26.in the pocket★
まさかの予想を上回る神セトリでございます。
最高ですね
(オープニング)
叫び、祈り〜涙の軌道
男が草木を退きながら走っているような映像が流れ始める。
そしてメンバーが入場してきてアルバムHOME収録の「叫び、祈り」を演奏し始めてびっくらこいた。
ミスチルはアルバムツアーをツアータイトルを変えて2部構成にする場合最初のツアーで本編ラストの曲かアンコールラストの曲を次のツアーで1曲目に持ってくる習性がある。(SENSE in the field→かぞえうた〜Prelude、未完ツアー→未完、Against ALL GRAVITY→Your Songのように)
しかし、miss youホールツアーでは本編最後におはよう、アンコールラストに祈り〜涙の軌道であった。
祈り〜涙の軌道を、1曲目にする訳がないので自分はかぞえうたのようにおはようのshort version〜次曲スタートだと勝手に思っていたが、まさか「祈り」で繋いで来るとは思いませんでした。冷静に考えれば祈りという文字があるので叫び、祈りを演奏することも考えられるのでしたが、何故か自分はその選択肢を外していましたね。
それにしても叫び、祈りからミスユーアリーナが始まるのはビックリですね。「HOME」収録ですがライブでは一回も流したことがありませんからね。
なんなら同期音源でなく生演奏というのも驚きです。
1.I MISS YOU
叫び、祈りからのスタートということでWake me up!が来るのではないかと微かに期待していましたが無難にアルバムmiss you一曲目のI MISS YOUでした。
大体ミスチルのアリーナ規模以上のライブの一曲目ってとなると派手めで盛り上がる曲が多いじゃないですか。しかし今回はちょっとテーマが重い曲から始まったので、これまでのミスチルのライブとは違うと感じました。
この曲はライブ前あんまり好きではありませんでしたがライブを経て好きな曲になりましたね。間奏のところが特にめっちゃ良かった。
2.REM
1曲目がI MISS YOUだったので次どんな曲を持ってくるのかと思ったらまさかの「REM」ですよ、、、
ええ!!!!REMやるの!?
I MISS YOUの次にやる曲REMだと思った人0人説は立証できると思います。それぐらい意外な選曲でした
REMはめっちゃ大好きな曲だしやってくれて嬉しかった。
でも自分の周りの観客達が全然盛り上がってなくて驚いたんだよね。自分だけノリノリな感じだった気がする。
いやいや「お前等」さぁ…REMで盛り上がらずしてどこで盛り上がるの?この曲こそ腕をガンガン振るような曲じゃないんか??
桜井さんの声もREFLECTIONの時以上に感じられて調子良さそうでした。
REMが終わり、次の曲へつなげるJENのドラムが鳴り響きます。
え?なにこのリズム、なにが始まるんやぁ!?
3.アンダーシャツ
ジャジャッ ジャジャッ
そう、アンダーシャツが始まってしまったのです。
え!?なにこれ!?最高ですねっ!
半音下げのアンダーシャツ、最高でした。
いやいやまさかこのツアーで、この場面でやるとは思わないじゃないですか。この曲を生で聴けるなんて、、、感激です
桜井さんのギターソロも最高だったしミスチル超かっこええと思いましたね。ただこの曲も自分の周りはそんなに盛り上がっていませんでした。
ダメですねっっ!!
4.Everything(it's you)
ステテン、て~~れれ~~~て〜れれ~
Everything(it's you)!!!!
まだ4曲目なのに最高すぎないですか?このライブ。
どこかですてーーーーーいを観客に歌わせましたね。もちろん全力で歌ってあげました。なにか文句あるやついるか?
大好きなギターソロも生で観れて最高やった!
MC
桜井さんが20年前に作った曲をやりますとか言い出したのでシフクノオトからfifty's mapのMV繋がりで「くるみ」をやるんじゃないかと思ったけど
5.靴ひも
ふううううううううううう👍️👍️👍️👍️👍️👍️
ブラオレツアー以来の靴ひも!!しかもブラオレツアーの靴ひもは映像化されていないのでmiss youが映像化された際はI♡Uドームツアー以来19年振りの映像化となります!
いやー靴ひも大好きな曲なので最高ですね!!!
6.五十歳の地図~Adult map
靴ひも~Fifty’s mapに繋げるための映像が結構良かった。
メンバー全員がモニターに映るのが良いって感じで他は特に感想ないですね。
7.🍏
きたああ!
miss youホールの時と違ってアルバム通りの順番ですね。miss youの曲で一番好きな曲なので青いリンゴをアリーナでもやってくれて嬉しかった。
ただホールでは山本拓夫さんが参加していましたが、アリーナでは参加していなかったので山本さんが参加したバージョンも観てみたかったです。
8.大人になれない僕らの「つよがり」をひとつ聞いてくれ
そろそろバラード曲やりそうだなと思ったら「つよがり」!!!
原曲通りの演奏だしかなり好きな曲なので嬉しかった。
9.Are you sleeping well without me?
桜井さんがステージの端で椅子に座りながら歌ってましたね。良かったよ
10.L0ST
ライブバージョンのLOST最高ですね!!!!
誰も得しないラジオ(仮)でホールツアーの音源を予め聴いていましたがやはりラスサビでナカケーが加わるのが良いですね。
振り子の映像が流れていたような、、、?
11.アート=神の見えざる手
出ましたね。待ってました。
まあホールツアーのネタバレは見ていたので原曲とかなり違うアレンジになるとは知っていましたが圧巻されましたね。
まずサイドのモニターにモザイクのかかったペ〇スが映し出された時はマジか!って思いました。アリーナでも攻めてますね~
曲が進むごとに盛り上がっていって原曲とは大幅に違うアレンジでした。
桜井さんも荒ぶっていって「僕が殴ったり蹴ったりするのも」ってところで本当に殴ったり蹴ったりしてる所作がはっきり見れた時はDVされてる感じで震えました。
最後の「僕のアートは完成致します!」ってところは完全にイカれてる人みたいでちょっと怖かった。
正直言ってしまうと7月からもう4か月も経っているのであんまり覚えていないです。。。はよホールツアーの円盤出して?早く観たいんや
12.雨の日のパレット
アートが終わって血が傘に降り、赤い傘に変わるような映像があった気がする。
うーーんこの曲は感想が特に無いですね。
雨の日のパレードが終わってまた血の雨が降ってくる映像が始まったので、え!?次の曲Party is overじゃないの?って思いました。
だってParty is overって桜井さんと田原さんで演奏する曲で一向に田原さんが出てきそうでもないし、Party is overを次にやりそうな雰囲気でもなかったので次の曲なんだろうと思ったら。
13.血の管
テンテレレンテンテンテン
うひょおお!!!血の管じゃないすか!?
まさかの選曲に度肝を抜かれました。
しかもmiss youの曲が続く中で血の管を間に持ってくるなんて、っ最高すぎます!!
確かに歌詞がmiss youって感じなので全然やってもおかしくないのですがまさかやるとは思いませんでした。
血の管自体も大好きな曲なので超嬉しかった。
14.Party is over
ここで田原さんが出てきて安心しました。Party is overもやってくれるみたいです。最高ですねっっ!!
この曲も大好きですねえええ。
15.We have no money
ジェーンジェッジェジェンジェジェーン
きたああああ!!
We have no time!!最高すぎます!超かっこいい
この曲もホールツアーで山本拓夫さんがどんなプレイしてたのか気になりすね
16.けもの道
横浜の日の出すごーくきれーいだなー
ん??
ケモノミチは普通に良かった。なんだけど特に言うことがありません。
17.365日
ここでmiss youゾーンが終了。
365日はまあミスチルを聴き始めるきっかけになった思い出深い曲ですが今はあんまり好きな曲ではないですね。
まあライブで聴くことができて良かったかな。
a cappellaスタート、半音下げ
18.キオクの民族
好きじゃないけどライブだと悪くはなかった。
MC
なんとここでようやく2回目のMC!!
1回目のMCからの14曲の間にMCを挟まないなんて最高!
ここのMCでは声出しやら讃えるやらうんたらかんたら
19.The song of praise
いやー部活やってた頃の朝を思いだしますね。
おー!おー!おー!おー!としつかり声を出してあげた。結構好きな曲なのでホールに引き続きやってくれて嬉しかったです。
MC
桜井「最近気に入ってる曲やります」
って言い出したので何やるのかと思ったら
20.🔚 of the day
おお!!End of the day!!
ブラオレツアー以来11年振りですね。やると思ってたけど後半の流れでやるとはね。この曲も大好きなので聴けて嬉しいです。あとこの曲が一番盛り上がってました。
21.🍊
え!?マジで大丈夫?ってここで未完を演奏する驚きよりも桜井さんの喉を心配してましたね。その心配を払拭するように素晴らしいパフォーマンスをしてました。素晴らしいです。
2番終わった後の間奏がやけに長くてさすがに長すぎやろと思ったら途中で桜井さんが半世紀へのエントランスがうんたらかんたら話し始めたので、さすがに今の桜井さんでは最後のサビはきついのかと思った。なんだけどその長い話が終わった後に「いっそ飛べない鳥の羽なんかもがれちまえばいい~」ってオクターブ下げたアレンジをし始めて「だからもうユニフォームを脱いで脱いで自由自由自由!!自由自由自由!!自由自由自由!!」と3連続ぐらい自由自由自由が来てうおおお!!!って熱くなりましたね。あの長い話は自由自由自由の溜めだったんや…
ちなみにREFLECTIONツアー、未完ツアーでは桜井さんがブルーフラワーを弾いていましたが、今回は原曲通りにアコギで弾いていました👍️
22.終わりなき族
未完で終わりかなーと思って座ったら静かに桜井さんがブルーフラワ―持って登場したので、まだ終わってなかったんか!って思いました。
終わりなき旅は飽きてライブで聴きたくないと思ってたけど今回の終わりなき旅は良かった。2022年の半世紀へのエントランスで一曲目にやりましたが、その時は最後のサビで「きっときっと↓って~僕らは動いてる↓」ってテンション下がり気味の感じでしたが今回は原曲通りのテンションで興奮しましたね。情熱的な歌い方の方が終わりなき旅には合ってると思います。
ラスサビが終わった後、半世紀ではしゃべり始めてそのまま名もなき詩に入りましたが自分はごちゃごちゃかき鳴らすアレンジが好きなので今回かき鳴らす方のアレンジをしてたのでここでも興奮しました。
桜井さんもノッてる上に声も絶好調だったので今回の終わりなき旅は大満足でした。
ちなみに自分は今まで映像化されてる終わりなき旅の中で2011年SENSE in the fieldの終わりなき旅が一番好きです。
アンコール
MC
桜井さんが「これからアルバムQに入ってる曲をやります!」って言いだして、え!?なにやるの?と思ったら「Hallelujahって曲やります」おー!マジか!と驚きました。
23.Hallelujah
HallelujahはI❤Uドームツアー以来なので19年振りなのですが正直弾き語りじゃなくてバンドスタイルでやってほしかったのが本音ではありますね。
そして桜井さんが宗教があーだこーだ言って始まりました。Hallelujahの歌詞は結構すきなのでまあ弾き語りでもこれはこれで良かったと思います。途中でJENと田原さんとナカケーが参加したけど3人ともなにか叩いてましたね。何叩いてたかはあんまり覚えてないです。
最後の「はれはれはれはれるや」ってところは自分も歌ってやったけど長く感じて少し疲れた思い出があります。
23.優しい歌
ちゃんと原曲通りのアレンジで嬉しかった。
今はあんまりだけどミスチル聴き始めたころ優しい歌にハマってたので飽きてたけど優しい歌やってくれて嬉しかった。
24.Sign
ここで「おはよう」やってほしかったな~
Signなんて半世紀でもやってAAGでもやってサンギビでもやってるんだからもうええでしょ。好きだけど秋田秋田
25.いんぽ
このライブで初めて聴いた時は「こんな感じか〜」って特に感想がありませんでしたが音源をフルで聴いたとき「こんなに良い曲だったのか!」ってなりました。で少しの間好きだったんですけど、今は飽きて全然聴いてないですね。
そして終わりました。
いやー最高でしたね。映像化されてるライブの中で一番好きな2011SENSEツアーよりも良かったライブでした。
前半は最高で文句なしなのですが後半は中だるみする部分もありましたがそれでも良かったことに変わりはないのです!!
miss you arena tour最高!!
自分がライブ前予想していたセトリを晒しましょうか。
それがこちらです。
Mr.Children miss you arena tour予想セトリ
1.おはよう~Wake me up!
2.Marshmallow day
3.青いリンゴ
4.未来
5.足音~Be Strong
6.つよがり
7.抱きしめたい
8.LOST
9.End of the day
10.黄昏と積み木
11.365日
12.I MISS YOU
13.ケモノミチ
14.CENTER OF UNIVERSE
15.HOWL
16.hypnosis
17.声
18.Your Song
19.fifty's map~おとなの地図
20.おはよう
アンコール
21.安らげる場所
22.overture~蘇生
23.innocent world
こんな感じになると予想してました。
1曲目のおはよう~Wake me up!はスパファンドームやSENSE in the fieldの1曲目のように、おはようを少し歌ってWake me up!に移るイメージで予想してましが、まさか「叫び、祈り」を持ってくるのは意外でした。
予想が当たった曲としてはmiss you以外だと「つよがり」、「End of the day」、「365日」でした。ここら辺は来そうだなと。
驚いたのがmiss youの曲をアルバムの曲順通りに、ホールから「おはよう」以外削られてないことですね。
「Party is over」は特に削られそうだと思ってたのですがやってくれて超嬉しかったです。しかもアルバム曲順通りだったのも嬉しかった。
アリーナだとホールより収容人数が多くなるので派手目な曲が増えると思っていましたが、実際はそこまで派手で盛り上がる曲も少なくなくて、3曲目に「アンダーシャツ」を持ってくるなんて特に驚かされましたね。ホールでは「名もなき詩」をやったのでアリーナでは「innocent world」、「Tomorrow never knows」のどっちか一曲はやると思ったけど、どっちもやらないとは。。その代わりに「終わりなき旅」をやるのは全く想像していませんでした。
本編の序盤と終盤に桜井さんがハンドマイクにならずにずっとギターを持っていたライブは今まで無かったので今回のmiss you arenaはミスチルのライブの中でも特に異質なライブであると感じました。
次回のミスチルのライブはこのライブの反動で定番曲を多くやりそうな気もしますが、これからのミスチルの活動には期待しかありませんし、ライブもアルバムもどのようになるのか楽しみです。
ここまで読んでくださってありがとうございました。さようなら
採点
セットリスト★★★★★★★★★
演出★★★★★★★★★★
パフォーマンス★★★★★★★★★★
満足度★★★★★★★★★★
得点は。。。
97点
おまけ
miss you tour(ホールツアー)のセトリ感想
miss youホールツアーの映像作品発売をなかなか発表しやがらないのでセトリの感想だけ書きます。
Mr.Children tour 2023/24 miss you
セットリスト
1.Birthday★
2.青いリンゴ
3.名もなき詩★
4.Fifty's map~おとなの地図
5.口がすべって
6.常套句
7.Are you sleeping well without me?
8.LOST
9.アート=神の見えざる手
10.雨の日のパレード
11.Party is over
12.We have no time
13.ケモノミチ
14.pieces★★★★★★★
15.放たれる★★★★★
16.幻聴★
17.声★★★
18.Your Song
19.おはよう★★★★★
アンコール
20.優しい歌(弾き語り)
21.The song of praise
22.祈り~涙の軌道★★★★★★★
いや~このセトリも良いっすね~
1.Birthday
まさかのBirthdayですね。コロナに潰されたSOUND TRACKSツアーで一曲目だったからmiss youホールでも一曲目にしたのだと勝手に思ってます。
2.青いリンゴ
山本拓夫さんのサックスを生で聴いてみたいですね
3.名もなき詩
半世紀で聴いたし定番曲だけど大好きな曲だからまた聴きたい
4.Fifty's map
5.口がすべて
口がすべっては正直やってほしくない。リフレクションツアーでもやってるからね
6.上等苦
常套句はあんまり好きな方ではないけどブラオレから選曲してくれるのは嬉しいですね。
7.Are you sleeping well without me?
8.LOST
9.アート=神の見えざる手
10.雨の日のパレード
11.Party is over
12.We have no time
13.ケモノミチ
14.pieces
いやー超絶大好きな曲をやりやがりましたね。これはapbank2023でやりましたがmiss youツアーでやるとは思いませんでした。
15.鼻垂れる
放たれるも大好きなのでやってほしいけどやってほしくなかった。
16.幻聴
割とやる頻度高いけど好きな曲なので生で聴いてみたいですね。
17.声
誰も得しないラジオ(仮)で聴いてみましたが良かったっすね。最後に桜井さんがマイクから離れて叫ぶの最高ですね。次のYour Songへの繋がり方も良いね。早く映像で観てみたい。
18.Your Son
これも生で聴いてみたいです。アリーナでやらないのは意外でした。
19.こんにちは
おはようは大好きなので聴きたかった。東京公演限定で小谷さんがゲストで来ておはようの前に「deja-vu」をやったらしいです。deja-vuも好きなので映像化してほしいです。
アンコール
20.優しい歌(弾き語り)
アリーナでこれやらなくてよかった
21.The song of praise
22.叫び、祈り~涙の軌道
この曲も大好き。祈りを最後に持ってくるのは最高ですね。ただこのツアーでやったらまた長い間やらなそうなので、やってほしくなかったっす。。
ホールツアーのセトリも悪くないですね。30周年の時に発売されたベストアルバムから2010年代の曲からの選曲が多くて嬉しいです。
大好きな曲も色々やってるし早く映像で観たいですよ。発売発表まだ?
アリーナツアーとセットかどうかわからないけど早くしてほしいです。
AAGの時みたくライブCDもつけてほしいですね。もちろんアリーナもお願いします!!
これで終わりますさようなら。