見出し画像

はじめての公開

noteの下書き数が300に到達しそうな今日、
突然、公開してみようかなと思うに至った。

エッセイと言っていいのかわからないけど
小さいころから、思ったこと、感じたことをずーっと書いていた。

私は、書くことが…
そう、無自覚だったけれど、
やっぱり好きだったんだと思う。

ほとんど日記のようにもみえるけど、
その日あった出来事を書くわけでもなく、
そのとき感じていることを、ただ、書いてきた。

10年日記とか付けている自分の母を見ていると、
よく、出来事だけで10年も続けられるな…と思う。
しかも、もう何巡目だろう…
3冊(30年)ぐらい行ってるんじゃないか?

(いや、出来事系の日記を書いている人をディスるつもりもなく、むしろすごいなあと思ってるんだけど)

私は、ほとんど自分の考えや感情の吐き出しだったり、
自分の気持ちの整理のために書いてきたので、
noteを始めてからも、こりゃ手書きより便利だな、
と思うぐらいで、公開するとかは考えたことがなかった。

(ブログとかは公開したこともあるけれど、
それは当時自分がやっていた活動があったので、
その一環、という位置づけだった)

どうしてもちょっとした大作が書けたときには(自分で言っちゃうw)、
親しい友人とかに下書きのURLを送ったりしてきたのだけど
ここだけの話、ちょっと強烈な内容もあり(笑)、
一般に公開できるようなものではなかった。

今日オープンしてみようかな、
と思ったきっかけは特になくて、
下書きがもう300に到達しそうになって、
なんだか満杯になったコップの水があふれるように、
もう出してもいいや、みたいな気持ちになった。

他愛もないことしか書いていないけれど、
私は自分の文章をやっぱり愛していて、
誰かに読んでもらうのもいいかもしれない、
発信してみたいな、とふと思った。

まあ、飽き性の私なので、いつまで続くかわからないけれど。
何のためでもなく、愛する私の文章のために。
書いていきたい。

写真は、今年の夏行ったプリンスエドワード島の、夕焼け。
午後9時ごろ?昼が長くて最高!

#日記 #エッセイ #書くことが好き
#プリンスエドワード島 #旅行好き
#自己探求 #初note


いいなと思ったら応援しよう!