![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159549321/rectangle_large_type_2_ec6b68993734702e03788ad09b153020.jpeg?width=1200)
紙の宝石~箔押し名刺@Cosmotech~
Cosmotechさんで箔押し名刺(4代目)を作ったわよ~~~!!!
今回も、宝石のように美しい仕上がりになったので、紹介していきます!
1.箔押しのCosmotech
箔押し界隈で、私がとっても推している印刷所さんです。
今回は、『紙と箔完全おまかせ名刺!+2』で利用しました。図案を渡せば、印刷所さんが箔と紙を選んで名刺を作ってくれます。ランダム感がたまらなく好きです。
なんせ大ファンなので、過去にもCosmotechさんのお世話になっています。
その節は本当にありがとうございます…。
#パチカ名刺 届きました!陽に透かすと、綺麗に光が差し込んで、水面っぽくも、星空っぽくも見える~~~~~!!!!!最高…!!!コスモテック (@cosmotech_no1) さま、今回もありがとうございます!!!
— 湊波@次回は12月文学フリマ東京 (@souha0113) July 22, 2023
例によって、感想戦をリプでするぞ!!(楽しい pic.twitter.com/jyvapuctJ1
#紙と箔完全お任せ名刺
— 湊波@次回は12月文学フリマ東京 (@souha0113) December 16, 2022
コスモテック(@cosmotech_no1 )さんで三代目箔押しを作りました!今回もまたすげえんだこれが!!
ぱっと目を引いて華やかな白名刺と、大変にミステリアスだけど傾けるとハッとする美しさのある黒名刺です…イベントに持っていったりするわね…
感想戦はスレッドでします! pic.twitter.com/KPOruk0Rlk
推しの箔押し印刷所で箔押し名刺を作って大勝利しましたというレポ pic.twitter.com/Ye6MK4scvt
— 湊波@次回は12月文学フリマ東京 (@souha0113) September 6, 2021
2.今回の図案
通販や、イベントのときにお渡しするショップカードをイメージしてデザインしました。なので、サークル名「Aphelion」しか情報が載ってないです。
あと、こんな細かい図案まで綺麗に箔押ししてくださって、本当にありがとうございます…Cosmotechさま…。
![](https://assets.st-note.com/img/1730017367-MqkziIYPb4Ng7SG0etZJlTcx.png?width=1200)
「Aphelion=遠日点=太陽から最も遠い場所」という意味があります。暗い場所でひっそりと輝く星のような、あなただけの物語を大切にしてほしいという想いをこめています。
上部中央は天体をイメージ。左右の細かい枝葉は木陰のようにも、流星のようにも見えます(花火の写真を2値化してつくりました)。
下半分の模様は、童話のはじまり、紙芝居の装飾、演劇の前景のようなイメージで、あえてデフォルメっぽい形にしています。波のような、雲のような、やわらかい雰囲気が好きです。
「Bijou of Story」はサークルコンセプト。人によっては、名刺の中央部の空白が気になると思います。そこに、どんなモチーフを添えるかは見る人に委ねたいし、そうなったとき名刺のなかの物語が完成して、「あなたのための物語の宝石(Bijou of Story)」になるのではないかな、と思います。
3.完成品について
1|夜の森の舞台
![](https://assets.st-note.com/img/1730018356-f7L5hqNnZIeK8ciSROmD2UEM.jpg?width=1200)
用紙:ディープマット マルベリー 220kg
箔1:フレッシュウォーター
箔2:ビアゴールド
直球の解釈が本当に好き。
ビアゴールドの金色、細い線だとすっごくキラキラしてます。下半分のベタ塗り部分とは違う輝き方なので、「箔の面積によって、輝きはすっごく変わるんだな~」としみじみ…。
![](https://assets.st-note.com/img/1730018612-qP4dDYZ0otEVBUanWFbC9mJp.jpg?width=1200)
2|クリスマスに胸を弾ませて
![](https://assets.st-note.com/img/1730019132-cK8aUqgR4X5kswoNxM06Qdru.jpg?width=1200)
用紙:NTラシャ 緑 170kg
箔1:SB Reflex Select 385
箔2:シルキーナイト
ホログラム箔が好きなんですよ…!金色のホロ箔!!
そっちで豪華さを出しつつ、輝きを抑えたシルキーナイトで、きゅっと場面を引き締めてくるかんじ、すごくハイセンスで拍手喝采したい。
![](https://assets.st-note.com/img/1730020378-lQCcSfUjAvH26us389BXzNyw.jpg?width=1200)
3|ルージュとシャンパン
![](https://assets.st-note.com/img/1730021534-o3nfd6UQKtlHZG2MYxCJqSLp.jpg?width=1200)
用紙:ハイボーンA ストリーム MS250 #250
箔1:ウイスキーブラウン
箔2:シルキーローズ
今回の名刺のなかでも、特に発想力のすごさに圧倒された一枚。
ローズピンクにブラウンゴールドという、少女と大人のあわいのような色合わせ。なにより、紙自体に波模様がほどこされていて…傾けるたびに、反射した光が余白にそそぐという…。。紙の底力を見せつけられました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730021837-qg56wHjiWZk9XTRtxSYEdVa2.jpg?width=1200)
4|ダイヤモンドダスト
![](https://assets.st-note.com/img/1730021948-XbPfo96qMw2iQY8Gr73BvVAS.jpg?width=1200)
用紙:サガンGA-FS サックスブルー 170kg
箔1:FROST SELECT
箔2:HK209 ホロブルー
柄つきの箔を使うと、こんなにも情報量を増やせるんだ!と感動しました。
箔1の霜模様が、ロゴや天体の部分に複雑な輝きを添えています。箔2は角度によって青~紫にほんのりと変化して、上品です。紙がざらっとしてるのも、全体の情報量をふんわりと補っていて…すごいな…と思いました…。。
![](https://assets.st-note.com/img/1730022324-CSBx4fWrwovdIG3QeaUtz5hN.jpg?width=1200)
4.さいごに
今回も、たいっっっっっへん素敵な名刺たちでした!
紙の宝石をお迎えすることができて、私はほんとうに幸せ…。。。
紹介した名刺については、2024/12/1文学フリマ東京をはじめとしたイベント、ならびにBOOTHでの通販のときにお渡しします。現物のほうがぜったいに綺麗なので、機会ありましたら是非、手にとってみてくださいませ!