自家通販は楽しい
自家通販をしている同人作家のみんな~!
お通販のときの包装はどうしてる!?私はめちゃめちゃ楽しく包んでる!!
というわけで本日は、私は楽しくお通販の発送準備をしているよ!というお話です。
!Attention!
実際はここまで発送に凝らなくてもいいんですが、同人だし突き抜けるところまで突き抜けていいんじゃないでしょうか!というだけのお話です。
1. 基本の発送準備
まずはお通販の基本装備(?)から。実際のところ、これだけあれば自家通販はできます。
私はBOOTHの匿名配送サービスを利用しています。
いつも文庫本を発送しているのですが、水濡れが心配なので、クリアポケットにいれた上で、クラフト封筒に本をいれるようにしています~。
ちなみに、クラフト封筒も、クリアポケットも百均で手に入ります。
最近の百均は自家通販コーナーが結構充実してて、眺めているだけでも楽しい…。
余談ですが、大人しそうな顔をして文庫本の厚みがえげつないので、
クリアポケットのサイズはA5サイズが多めですね…。
本の厚さが2cm弱くらいなら、B6サイズのクリアポケットでも十分と思います。
2. 発展編
さて、ここからが、私が楽しくお通販の発送準備しているよ!というコーナーです笑
何度も言いますが必須ではない!
でも色々と付け足すと、ちょっとしたブランド(?)の空気感が出て楽しい!
同人は正気に戻ったら負けだ!!
1 | 名刺
もとより箔押し加工が大好きなんですが、
「なんかショップカードみたいな空気感にしたらテンションあがらんか?????私の」
と思ったので作りました。案の定テンションがあがりました(語彙力
ちなみに上の名刺は三代目。
コスモテックさんで箔押ししてもらったので、実は色違いもあるんだよ…!
みなさんおなじみの大興奮レポートはこちらからどうぞ↓
コスモテックさんはほんとにお仕事が素敵というか、めちゃ推してる箔押し会社さんなので、ぜひ…。ご予算との相談もあるとおもいますが、依頼してまったく後悔はないです…!
2 | チラシ
長編は文庫本サイズと決めているのですが、そうすると欲しくなってきたんですね…。
商業本で、よくページの間に挟んであるチラシが…あの、しおり代わりによく使うやつな…。
自創作の長編3本+お仲間のあなぐまさんの作品紹介やら、HP情報なんかも載せてます。
こちらは印刷のグラフィックさんで作りました!
グラフィックさんは印刷も綺麗だし、少部数から刷れるし、お財布にも優しいので、とてもおすすめ~。
A4チラシ・フライヤー/オンデマンド/折り加工ありの設定で作ってます。
データテンプレートはないので、実際のチラシの寸法を測りながらデータ作成しました。
このへんも、また記事できたら楽しいね。私が…。。
3 | ご注文表
ご注文いただいた本の名前を書くための紙です。領収書的なものと思ってほしい!
もちろん、注文品に間違いがないか確認していただくためにつけてるんですが、
本音の半分としては、万年筆インクの色が可愛いから見てほしい…というところがある…(ラメインク、私の好きな言葉です
万年筆インクで記載するという都合上、インクがにじまない紙で領収書を作る必要があったので、羽車印刷さんを利用して作っています。
(でも、ボールペンで書くなら普通の印刷所さんで十分とおもう!笑)
実は金インクで印刷されてたり、裏面の模様は活版印刷なので微妙に凹んでたり…っていう仕掛けもあるので、お手元にあるかたはぜひ、視覚と触覚で楽しんでください…。。
4 | シール
拙者、箔押しが好きで(以下略
信陽堂さんのシール企画で作ってもらった箔押しシールです!
夏が詰め込まれてて可愛い!!(可愛い!!!
本をクリアポケットにいれたときに、袋の口を閉じるのに使ってます~。
マスキングテープでも十分可愛んですけど、世界に一つだけのシールっていう概念が…私のテンションをぶち上げる…bbb
5 | タグ
万年筆インクも好きなんですが、シーリングスタンプも大好きなので、
それを自家通販に活かしたいな~と思ったのが始まりです。
というわけで紙タグを作りました(作りました
名刺サイズのクラフト紙を百均で購入して、穴あけパンチ(百均)で穴を開けてます。実際には、ここにリボン(百均)をとおして本にかけてるというワケ…。
プレゼントみたいになって、かわいいです。
なにより百均よ…ほんとに便利やで…。
万年筆インクは、それ専用の紙に書くことが多いんですけど、
こういうクラフト紙にざかざか書くのも結構楽しいです。
そうだよ、私が楽しくてやってる…付き合ってくれて、ほんとにありがと…みんな…。。
3. さいごに
基本は私が楽しく包装してるよ!という話なんですが。
封筒を開いた瞬間から、物語が始まるワクワク感を味わってもらえたらな~という、ささやかな願いもこめています。
自創作を読書していただけるということは、その人の貴重な人生の時間の一部をお借りしているということでもあるので…ほんとにね、いつもありがとうございますの気持ち!です!!
そして、これからお通販をはじめる皆様におかれましては、
ぜひ自分の好きなようにやってみてほしいな…。
せっかくの自創作なので…ほんとに好きにやっていこうな…!
せっかくなので、お通販先のリンクも貼って本記事をしめます!
陰謀のうらでひっそりと育まれる男女の大きい感情と、ファンタジーがお好きであれば是非~。