見出し画像

Creator Zone(NFTクリエーターファンチャンネル)の現状運用方針と今後について

文責:仮想筋肉

そもそも、Creator Zoneとは


「ディスコードでチャンネルを立ち上げてファンと交流をしたい」
「でもディスコードの運用を自分で全部やるのは大変すぎる・・・」

そんな声に応え、クリエーターが創作活動に専念できる環境づくりを支援するために、Soudanディスコード内に、Creator Zoneが立ち上がりました。


Creator Zoneでは、各クリエーターのファンチャンネルがあり、クリエーターの負担を減らしつつ、ファンと交流できる場を、皆さんの協力をいただきながら創っています。

現状の運用


実験的な試みのため、現状は、Soudan 運営Adminの推薦と協議により、ファンチャンネルを立ち上げるクリエーターが決定されています。

2021年10月22日現在、①ぴぴぴさん②餡子さん③MOOGUE(SOYUMNさん)の3つのチャンネルが立ち上がっています。

最大7つまで、現状のAdminからの推薦と協議でファンチャンネルを立ち上げる方式を続ける予定です。

これらのクリエーターに対しては、Soudanとして、その活動を応援していきたいと考えています。

今後の運用


上記ファンチャンネルの実験的開設が軌道に乗ったタイミングで、ファンチャンネル開設対象となるクリエーター選定は、以下①に加えて、②を開始いたします。

①運営Adminの推薦と協議による決定
②Soudan NFT保有者による推薦と投票による決定

これにより、最大7つに限定されていたファンチャンネルの数は増加する予定です。

これは、広くクリエーターの方にSoudan内でのファンチャンネル開設機会を提供する事で、Soudan NFTが、NFTクリエーターとファンが交流をするプラットフォームになる事を目指したものです。

また選定も、運営Adminによる推薦・協議というクローズドなものだけでなく、オープンに推薦と投票をするという事に挑戦をしていきます。
(技術的に実現可能かという点はチャレンジですが、ぜひ挑戦したいと考えています)


②の選定方式開始時期は未定ですが、2022年1月を目指しています。

最後に


Soudan NFTがよりコミュニティとして成長し、魅力を高める事で、NFTクリエーターの方々を支援するとともに、NFT業界の発展にも貢献をしていきたいと思っております。

コミュニティ参加者の皆様なくして、Soudan NFTの継続はありません。
いつも皆様の協力や、楽しんで参加くださっている事に支えられております。

どうぞこれからも皆様と一緒に、一層良いコミュニティを一緒に創っていければと思います。

Soudan 運営一同

With BIG LOVE

以上

いいなと思ったら応援しよう!