![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64882198/rectangle_large_type_2_44774cbf7233b41d46a5f15a59024436.png?width=1200)
OSAKE
自分との約束を守るって、他人との約束守るより難しいですよねー。
あ〜ぁ。
飲まないぞと決めても飲んでしまう自分が嫌だ。
今年こそこんな自分と決別!と新年手帳に書いたものの、残り2ヶ月で今年も終わり。全くおさらばできず。
今日こそは家に直帰しようと思っているのに、一杯(だいたい2杯)引っ掛けて帰ってしまう。
ちょいと一杯のつもりで飲んで、ではないよ。
一杯のつもりもないのに飲んでしまうんだよ。
お前3歳児が家で待っとろうが!!と言われても
だって家に帰ったら自分の時間ないしぃ。
と世の親御さん方からC4爆弾を設置されそうな発言。
で、確保した自分の時間も、同僚とさして楽しくもない仕事の話をしたり、いつものメニューを頼んだら今日はもう終わったと言われたり、後ろ指さされながら飲みに来た割には実にたいしたことない時間しか過ごせてないという・・。
通勤長いから飲んだ後は帰宅まできついし。帰宅後も、風呂とか面倒でたまらんし。
飲みたくて飲んでるはずなのにこんな辛いって何だ。
もはやこれはアル中かもしれない。
よし、2022年まで残り2ヶ月下記で対策をとるぞ!
1.あらかじめ予定を決めて飲みに行くのはOK
(その週は他の日を飲まないようにして調整する)
2.自分から誘うのは禁止
(よく考えたら自分が言い出しっぺが多い)
3.いつものメンバーから誘われた当日分は断る
(今日はダメだけど明日はOK、など代案はだす。
その人達が嫌なわけじゃないから!)
なんか割り込み仕事対策みたいだなぁ。
飲みに行くの控えるから。と言ってもいいんだけど。
私の意志が弱いことは周知の事実。
皆、3回ぐらい誘えばOKが出ると踏んでしつこく誘ってくれるかもしれないからね←希望的観測。
これでトライしてみます。
といっても計画立てるとこまではいつも順調だもんね。
あ、ちなみに昨日今日は飲んでないせいかぐちぐち管巻いてます。
これが嫌で飲んでるのかもしれない・・。