プロか、そうでないか、の違いは、、、
以前、伊丹市の教育委員会様からのご依頼で、
伊丹市の体育担当者会にて講演をさせていただきました。
テーマは、キッズ コーディネーション トレーニングについてと、コーチング。
年々、こういうジャンルへの関心が高まっているのを感じます。
幼稚園〜高校までの先生が対象で、50名以上の方が参加していただきました。
先生の年齢は20代が多く、
若い先生にも、子供たちのことをしっかり知り、子供たちの為となる指導を自信もって出来るようになってもらえると嬉しいです♪
正しい知識を持っていても、効果的な指導法が分からないと発揮できないものです、
正しい知識が沢山あるのに、うまく指導ができない、
指導方法は素晴らしいのに、知識があまり自信がない、
そんな方が、多いのかなと感じます。
自身のダイエットやボディメイクなどもそうですが、
トレーニングや健康つくり、身体つくりは、誰にでも多少なりとも経験や知識があり、
一見、誰にでもできて、簡単そうにも見えるかもしれませんが、
そこが故に、本当は難しいジャンルなんです。
先入観や古い風習、思い違いで大きな差異を生んでしまいます。
差が出るだけならまだしも、それが怪我やその人の一生にも関わることがあります。
料理でもそうですよね、見た目は同じでも味が全然違う、『そのくらいの?!』っていう、細かい手順や隠し味で全然変わりますよね、
道具もそうですよね、料理をつくり、人の命を助ける道具もあれば、間違った使い方や知識がない人が危なっかしい使い方をすればその逆にも。
身体も全く同じです。
若い方も多く、苦手な方も多いどのことで、コーチングや子供への言葉のかけ方などもお話させていただきました♪
言葉も使い方で薬にも武器にもなるものですからね。
プロかそうでないかは、本当に些細な違いですが、それを『小さいと捉える』か、『大きいと捉えている』かだと、僕は、思います。
未来ある子供達に先生や親、人生の先輩として接する方には、ぜひ知って置いてほしいことです(^^)
講演の依頼もお待ちしております♪
#講師依頼受付中
#ボディコンサルタントSOU
#パーソナルトレーナーSOU
#体育担当者会
#コーディネーション
#コーチング
#一言で色んなものが変わる
#素晴らしい楽器は奏者によって命が吹き込まれる