ひとりごと#1|自己紹介
わたしと文章
何を書こうか。noteのつくるというページを開いてから思いました。
字を、文章を書くのは好きです。得意かと言われればそうでもないけれど、自分の考えや想像したものを文字に起こすのは楽しいし、上手く言語化ができると嬉しい気持ちになります。
わたしにとって文章とは自己表現の手段だと思いました。というより、多くの方にとってそうなのではないかと思います。文章とは、言葉とは、人と人を繋ぐためのものなのではないでしょうか。人と人を繋ぐために必要なことの一つが自己表現だとわたしは思います。
今回noteの記事を書こうと思ったのは、他でもない暇つぶしのためです。それから、ほんのちょっとの自己顕示欲。この記事を読む方がいるかは分からないけれど、一行でも読んで貰えたら、嬉しいなあ、なんて思います。
わたしについて
まずは名前を名乗るべきでしょうか。双野と書いてそうのと申します。文章を書くことが他の人よりもちょっぴり好きな高校中退済みの未成人です。15〜18の、どれかの歳だと思っていただければ。
好きな物は沢山あります。好きなコンテンツについてはTwitterからリットリンクを読んでもらえればわかると思います。
食べ物なんかだと苺、ハンバーグ、フレンチトーストなんかが好きです。それから、飲み物で珈琲なんかも美味しいなと感じます。
わたしのnote
不定期に、noteを更新していけたらいいななんて思います。読んでくれる方がいるかなんて分かりませんけれど、自己満足のため、このnoteが誰かに届いた時のため、わたしは文章を紡いでいきたいです。
なんだか少し迷走しちゃった気がするな。今回はこの辺で。これからは好きなものを語ったり、日常についてお話したり、色々なことをここに書き記し、残していけたらなと思います。
最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。またどこかでお会いしましょう
2025.1.12. 双野