リソースパックでアイテム名変更
リソースパックでアイテム名を変更する方法です。
YouTubeでえびちりさんが紹介していたのですが、
今だとちょっとやり方が違うので、書こうと思います。
・前提
Minecraft1.16 JE
Windows10
・準備
まず、リソースパックのフォルダーの
assets > minecraft
の中にlangというファイルを作ってください。
次に、.minecraftフォルダの下に書いてあるフォルダ開いてください。
assets > indexes
※.minecraftフォルダです。
C:\Users\user\AppData\Roaming\.minecraftの.minecraftです。※
そしたら、1.16.jsonをメモ帳等で開いてください。
開くと暗号があるので、control + Fで検索ウィンドウを開いてください。
検索ウィンドウにminecraft/lang/ja_jp.jsonと入力して検索してください。
そしたら出てくると思うので、横に書いてある
{"hash": "暗号1", "size": 暗号2}
の暗号1をコピーしてください。
そしたら、
.minecraft > assets > objects
を開いてください。
大量にファイルがあると思うので、エクスプローラーの
検索欄でコピーした文字列を検索してください。
すると、ファイルが出てくると思うのでコピーしてください。コピーです。
そしたらデスクトップ等分かりやすい場所に置き、
ファイル名をja_jp.jsonにしてください。
・書き換え
いよいよ書き換えです。
まず、unicode変換のサイトを開きましょう。>サイト<
そしたら、名前を書き替えたいアイテムのIDを調べましょう。
調べるにはfandomのマイクラWikiや、
マイクラ内でF3 + Hを押してアイテムにカーソルを合わせると
表示されます。
※Fandomの場合、技術的情報に載っています。
そしたら、ja_jp.jsonをメモ帳等で開き
検索欄でIDを検索してください。
"その1.その2.その3":"暗号"
となっていると思うので、
その3の部分がIDと完全一致する物を探しましょう。
完全一致したものを見つけたら、先ほど開いたunicode変換のサイトで
アイテム名変更後の名前を変換してください。
変換したら、その3の後にある暗号の部分を
変換したunicode文字列に置き換えてください。
置き換えが終わったら、保存してマイクラを開いて試してみてください。
ちゃんと名前が書き変わっていたら成功です。
・あとがき
私も名前の書き換えで苦労したので、この記事で
皆さんも出来ていれば嬉しいです。
役に立ったらぜひスキをお願いします!
良ければフォローもお願いします!