ロストアビスの収録情報!
![](https://assets.st-note.com/img/1658237093646-LiY3CdgxqL.jpg?width=1200)
スターレクイエムをぶっ放せ!!《ギラティナVSTAR》デッキの紹介と解説!!
こんにちはSouです。
今回はロストアビスで登場したギラティナVSTARデッキの紹介です。
まずはデッキ説明から。
キュワワーやアクロマの実験などでロストゾーンにカードを貯めつつ、
ミラージュゲートでエネ加速。そして、ギラティナやウッウなどで攻撃する。
そんなデッキです。
![](https://assets.st-note.com/img/1658303511785-Y7D2jfxkzu.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1658303853014-SJydWImDcO.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1658303601429-iCJ6tWwS0b.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1658304220769-PEsEIggEGe.png)
ウッウの強み
・特性ロストプロバイドでロストゾーンにカードが4枚以上あれば無エネで110点
出せることです。
![](https://assets.st-note.com/img/1658304536945-BqZHFcM8RN.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1658304596338-jQotTam1Bk.png)
ギラティナvstarの強み
・まずはロストインパクトについて、まず3エネで280点出ます。
そしてその効果が「自分の場のポケモンに付いているエネルギーを2つ」なので
ギラティナのエネルギーを少なくせずに済む。
・次はvstar パワーについて、相手を気絶させることができます。
ですが、ロストゾーンにカードが10枚なくてはなりません。
キュワワーやアクロマの実験のようなカードがあったとしても
4、5ターンはかかります。
ですが、相手がvmax である時、サイドを3枚取ることができます。
とってもロマン溢れますよね!
その他のカードについて
・ロストシティ
![](https://assets.st-note.com/img/1658305542197-7SVGoT9DTG.png)
ロストシティの強み
・相手が気絶したポケモンを回収できない。
デメリット
・自分も気絶したポケモンを回収できない。
![](https://assets.st-note.com/img/1658305964425-MNWxOM5kgs.png)
ロストスイーパーの強み
・相手や自分の道具やスタジアムをロストゾーンに置ける
・自分の手札もロストゾーンに置くので最大2枚ロストゾーンに置ける
↓サンプルデッキ
ここから先は
15字
/
1画像
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?