
武州青梅金刀比羅神社への道のり①
やっと行けた!金刀比羅神社さん✨
昨年より青梅に何度か訪れはじめてから、Googleマップ検索で気になってた
山の上の神社の存在。あいにくの雨で、川泳ぎの予定を神社コースへ変更。
現在は神社の維持、修繕のためクウドファンディング中。
さとうみつろうさん、ペンキ画家のSHOGENさん、他の方々も応援中。
最近は都市化と共に原っぱや雑木林が減少し、神社や公園は自然の存続する貴重な場所。SHOGENさんのお名前も最近何度か目にしていて、行った方がいいような気がした。

どしゃ降り~!
突然の激しい雷雨につき、駅に隣接の『まちの駅青梅』さんで休憩 ☂
夏休みの帰省と思われるお母さんと少女。お爺ちゃんお婆ちゃんと和やかにお茶する姿を微笑ましく眺めながら。

店内は青梅のお土産も販売。バス待ちの間に利用される方も多いようです🚌
さて、雨が少し弱まったので歩こう。駅を出てすぐ左折。
スマホがないので鼻歌で ♫ チャゲアスのはじまりはいつも雨を ☔

突き当たりの登嶋家 さんを左折。


線路沿いのいい雰囲気なカフェ夏への扉 さんを越え、右の坂道を黙々と登ります。玄米野菜カレーが食べたい!

永山公園のグラウンドに到着🎾

グラウンド奥の山道へ。

しばらくの登り道。祭提灯を辿って行くと神社のよう。
また雷が強くなり、自然の畏怖を感じてしばらく立ち止まり迷う…


最後の階段!失礼、ブレました💦

~ ま と め ~
※周りは山なので歩きやすい靴と細かいお金を用意しておくと便利。
道のりは看板がなくわかりにくいですが、そこまで遠くない距離。
青梅にお越しの際には、ぜひ金刀比羅神社へ!参拝編はまた次回。
~ 武州青梅金刀比羅神社へつづく ~