#011 寝る子は育つ inspired by じょるのさん
エピソード
(咳き込む)
ちょっと、まじでごめん。
(短く咳き込む)
さっき、あの、読み上げのやつやりすぎて、
(短く咳き込む)
喉が…あの収録やりすぎて…ちょっと喉が、あんまり調子よくない。
あんまり調子よくないけどどですか?
今回紹介したい諺は「寝る子は育つ」です。
意味は、よく寝る子供は元気に成長するという意味です。このことわざは単にことわざというわけではなくて、最近では成長ホルモンが寝ている間に分泌されるので、科学的にもそのとおりだと言われていますね。
これ昔の人が経験的に知っていて、それが現代科学で解明証明されたというように言われる人がいますが、私はそうは思いません。こういう考えちょっと短絡的だなあと思います。
詳しくは、別の回で話そうと思いますが、例えば「食べる子は育つ」ということわざがあったとしたら、それは十分科学的ですよね。
いやだから「食べる子は育つ」なんてことわざないじゃん!ってことなんですが、詳しくは別の回で話します。
この子供の成長に不可欠な睡眠ですが、不可欠なのは子供だけでなく大人も同じで、睡眠中に脳や体のメンテナンスが行われて正常時に戻すだけでなく、トレーニングや記憶の定着など成長も進むようで「寝る大人も育つ」らしんですね。
ちなみに「寝る大人も育つ」ってことわざもないですよね。こちらは昔の人は経験的に分からなかったのかな?
面白い話で、出典やエビデンスは出せませんが、動物の基本状態は睡眠状態であって、覚醒状態が特別な状態だという考え方があります。
個人的にはこの考え方すごく納得がいくんです。
生物の進化を考えた時に、単細胞生物や植物は覚醒してるんだろうか?という疑問が生じます。
植物には意識があるという人もいますね。
単細胞生物や植物に覚醒状態があるとして、睡眠状態もあるんでしょうか?
ちなみに眠らない動物は存在しないらしんですね。
考え方として、生物が睡眠を獲得したのなら、眠らない動物が一つぐらいいても良いですよね?
生物の通常状態が覚醒状態じゃなくて睡眠状態だったとしたら、生物は覚醒を獲得した事になり、全ての動物が眠るというのは合点がいきますよね。
で、生物の中には覚醒を獲得しなかったものもいると考えた方が合理的ではないですか?
生物が進化のどこかで「覚醒」を獲得して、獲得した「覚醒」状態では身体の維持が難しくなったので今度は「睡眠」を獲得した?って考えるのは変じゃないですか?
そんな都合よく進化は起こらなくて、覚醒状態を獲得した事で不都合が発生したのなら、覚醒状態を獲得した生物は生き残れなかったと思います。
あとこんな話もありますね。
肉食動物と草食動物を比較した時に、肉食動物の方が睡眠時間が長くて、草食動物の方が短い。
これは草食動物の方が寝ている間の危険が高いので、長時間の睡眠が取れないという説があります。
もう一つの説は草食動物は栄養価の低い植物を食べるので、量を沢山食べないといけない。
なので長時間起きて食事をする必要がある。
肉食動物は栄養価の高い、肉を食べるので長時間起きている必要がない。
なんか起きてる方が特別で、寝てる方が普通な気がしてきたでしょ。
でも、多くの人は起きている時が普通の状態で、寝ている時が特別な状態と考えていると思います。
それは無理もない事で、起きていて意識がないと何も知覚ができないし、認知も思考もできない。
起きていて意識がある事が人間であることの大前提であり、根源なんですね。
だから起きている時が普通の状態と考えているだけ。。。
ただそれだけの事です。
寝ている方が普通の状態で、起きている方が特別な状態って考えると、睡眠ってとても大切な事だって思えますよね?
「起きてる場合じゃない!」とか、「早く寝なきゃ!」って思われた方安心してください。
実は自分は今眠っていて、現実だと思っている事が全部夢なのでは?って考えた事はないですか?
だって今、どこの誰か分からないおじさんがやっているポッドキャストを聴いている。
よくよく考えると、なんか夢みたいな話じゃないですか?
みなさんは今、睡眠中かもしれませんよ。
今日は「寝る子は育つ」ということわざに絡めて、睡眠と覚醒をテーマでお話をしました。
最後に、私が大好きなコント「こうへい君」を紹介します。
このコント「こうへい君」はお笑いコンビ「ギチ」の青柳貴哉さん脚本の劇団青柳のコントです。
あんまりしゃべるとネタバレになっちゃいますが、生命とか睡眠とか考えてると思い出してしまいました。
概要欄にリンクを貼っておきますね。
コントって単なるお笑いではありません。
また、笑いについても、いろんな笑いがあって良い。
それではみなさん、おやすみなさい。
エピソードのメタ情報
第11回の台本です。
配信日は2024/06/22でした。
このエピソードですが、知り合いにリファレンスを出せ!って言われたんですが、出しません!
最近noteも始められたじょるのさんのXのポストにインスパイアされて作った台本でした。私の大好きなじょるのさんのポッドキャスト「絶望の窓際族」も紹介しておきますね。
あと、私のコント感ってダウンタウンさんのコント感じゃなくて筒井康隆先生のコント感なんです。
単に笑える話じゃなくて、笑いの中に恐怖や狂気といったものを感じるのが好きなんです。
この点樋口聖典さんと青柳貴哉さんの「ギチ」のコントが凄く好きなんです。お二人はもうコントをされてないみたいなんでとても残念です。
「ギチ」のコントではありませんが、青柳貴哉さん作の「劇団青柳」のコント「こうへいくん」はかなり良い線のコントです。(今CMで引っ張りだこのあの人やキングオブコントを盛り上げたあの人も出ています)
もしよかったら、このエピソードのポッドキャストも聴いてみてください。
「和尚は逃げても寺は逃げない」はポッドキャストで配信していて以下プラットフォームで聴取可能です。