マガジンのカバー画像

ソトノバからのお知らせ

13
ソトノバからのお知らせをまとめています。
運営しているクリエイター

#ニュース

ソトノバが、メニューに「コミュニティ」、「note」を追加!

ソトノバが、2019年9月24日、ソトノバのトップページのメニューに、 「コミュニティ」 「note」 を追加しました。 「コミュニティ」 「コミュニティ」は、2019年9月10日に、「ソトノバ・コミュニティ」をリリースしたことで、「ソトノバ」のトップページから行けるように変更しました。 「ソトノバ・コミュニティ」特設サイトソトノバが運営するコミュニティプラットフォーム、「ソトノバ・コミュニティ」です。 メンバー限定コミュニティページでの交流や、ライター、コラムニス

プレスリリースを出しました!「ソトノバが日本初!米国のプレイスメイキングNPO・PPS公認のプレイス・ダイアグラム日本語翻訳版と翻訳・解説記事を公開」

ソトノバは、2019年6月12日にプレスリリースを出しましたので、お知らせいたします。 ソトノバが日本初!米国のプレイスメイキングNPO・PPS公認のプレイス・ダイアグラム日本語翻訳版と翻訳・解説記事を公開 PPS・WEBサイトにも日本語版掲載!英語、スペイン語に続き、3カ国目。 パブリックスペース特化型ウェブマガジン「ソトノバ」を展開する、一般社団法人ソトノバ(共同代表:泉山塁威・荒井詩穂那・石田祐也・小澤亮太)は、米国のプレイスメイキングのNPO・PPS(Project

メディア掲載!イギリス・新聞社:The Guardianにソトノバが紹介されました!

イギリス・新聞社:The Guardianの都市部門「Guardian Cities」が、「Tokyo Week」と称し、東京に取材に来ているという噂がありました。その様子は、Twitterの「#GuardianTokyo」でわかります。 そこで、イギリス時間の昨日(Wed 12 Jun 2019 13.00 BST)に、The Guardianの、「Can guerrilla picnics end Tokyo's 50-year war on public space?