見出し画像

読書会のご利益

去年あたりから、
会社で読書会をやってます。
みんなで読んだ本をシェアする習慣ができつつありますが
これが本当に勉強になるんです。

読書会をやってみて気づいたことを、一つ紹介します。

そもそも自分が本当に必要な情報とは
出会いにくいものです。

山口周さんも、松岡正剛さんも言っていたんですが、
例えば、経営の知識を身につけようと
本屋に行って、経営の棚を散策してみても
どれもビビッとこないものばかりって経験ありますよね。

それは、自分が本当に必要としているものが
自分自身が分かっていないというのが理由だそうです。

自分のフィルターが機能していない。
だから、例えその情報を見ても、
素通りしてしまうんですよね。気づかない。

それが一転、他人から発信となると、
その情報をちゃんと理解しようとする。

するとアナロジーが働きだして、
情報の背景にある概念とか、考え方に目がいくようになり
「これは自分の探していた問題の答えになるじゃん!」
という気づきがおこるわけです。

ここでようやく、
自分の探していたものが、何だったのか分かる。w

「分かる」ってことは、
自分の認識が「変わる」ってことでもあるわけですね。

”分かる”と”変わる”。”変わる”と”分かる


あと、他のメンバーが、今どんなことに興味があるのかも分かるのもいい。

もし、やってことなければ、是非お試しあれ。

いいなと思ったら応援しよう!