モンハンライズ ヘタクソ向けチャアク講座

はじめに

初心者はどの武器を使うべき?みたいな記事で下位になりがちなのがチャージアックス。確かに「あまりアクションゲームやったことないしモンハンも初めて」レベルの人にはオススメしにくい武器ではあると思います。
しかし「ゲームは好きだしそれなりにできるけどモンハンはそこまで上手くない」レベルの人には是非オススメしたい武器種です。なんですけど、そういう人に向けた記事ってあんまり世にないんですよね。前述した「おすすめ武器種は?」みたいな記事や動画はだいたい浅いことしか書いてないし、特にチャアクは1,2回担いだだけでは良さが掴みにくいので「かっこいいけど操作が難しい」みたいな結論で終わってたりします。これでは面白さがぜんぜん伝わらない。なので、ある程度ゲーム出来るけどそんなに上手くはない人に向けたチャージアックス解説記事を書いてみました。
なおソロ前提で書いてます。個人的にソロの方が戦ってる感あって好きなためです。マルチだとまた大きく変わってくる部分もあると思います。

チャージアックスの利点

とにかくかっこいい。さらにコンボルートが多く、触ってて面白い
まぁなんだかんだ言いますが、かっこいいのが最大の利点なのは間違いないです。動きや見た目もガチャガチャしてますし、さらに操作もガチャガチャしてて楽しいしかっこいい。他の武器を触った時になんだか地味に感じて、結局チャアクに戻るようになってしまったら末期症状です。

・機動力が高い上にガードもできる
ヘタクソにとっては大事なポイントで、敵の攻撃を読んで避けたり、ガードを駆使して的に張り付くプレイスキルがなくてもなんとなく戦えるので助かります。敵の攻撃を凌ぐ手段がいちばん豊富な武器で、さらに今作は翔蟲もあるため、理論上は非常に死ににくい武器です。

・出来ることが多く、スキルの自由度が高い
盾と剣と斧があるため、出来ることが多い。ガードと回避が出来るのはもちろん、手数で攻めてもいいし、大きい一撃もあるし、しっぽも切れるし、スタンも取れます。属性特化にしても強いですし、肉質無視技や弾かれ無効の技もあります。出来ないことは空を飛ぶことと遠距離攻撃くらいじゃないでしょうか。最近は翔蟲などの新要素により他の武器もできることが増えていますが、チャージアックスは元の武器のポテンシャルとしてこれらが扱えるため、新要素やスキルに依存しにくい利点があります。必須スキル的なものもないので、色々な装備を楽しめるのも良いです。もちろんオススメされるスキルやテンプレ装備はあるが、それに留まらず自分のスタイルにあったスキルを探す楽しみがあります。

チャージアックスの欠点

・火力がない
チャージアックス以外の武器はは一通り操作を確認するレベルでしか触ってないですが、動画やブログなどを見た感じ、チャージアックスは火力が低めのようです。しかし!火力を気にしていいのは上手い人だけ。ヘタクソは「自分が倒れなければいつかは敵が倒れる」くらいの心持ちで挑むべきだと考えています。討伐タイムを気にする人はこの記事の対象では無いです。
ただ二頭、三頭クエになるとちょっと厳しいので、ちゃんと攻撃回数を増やすことを意識する必要がありますが、そういうのは難易度の高いクエストなので当然っちゃ当然ではあります。

・メインウエポンの後隙が大きい・カウンター狙いが多いため被弾しやすい
利点に「理論上は死ににくい」と書きましたが、メインウエポンである高出力属性解放斬りのタイミングをミスると被弾します。またガードポイントをミスっても被弾します。さらに高難易度になるとガードしてるのにガリガリ削られたりもして、気がつくと瀕死になってたりします。死ににくいはずなのに何故か死にやすい、不思議な武器です。単に私がヘタクソなだけかも知れません。とにかく、落ち着いてプレイすることが求められます。

・新要素の恩恵が他武器ほど得られにくい気がする
これはライズではなくシリーズ通しての話なのですが、利点でも述べたように最近のモンハンの新要素は各武器種で出来ることを増やす方向の調整が多いと感じます。ライズだと敵の攻撃を受け流すような技がだいたいどの武器にも加えられてますね。しかしチャージアックスは元々出来ることが多いためなのか、新要素による恩恵を他武器より受けにくい印象があります。前述した敵の攻撃を受け流す手段など、過剰と言ってもいいでしょう。そして新要素が増えた分、基本操作の操作感や火力がちょっとマイナス調整されたりしてトータルで弱くなりがちで、よくまとめスレの人とかが憤ってます。まぁこの辺はどの武器種にもよくある話だと思いますし、ライズ単体で見た時には関係の無いことですが。

チャージアックスの使い方について

ここからは、チャージアックスを装備した時にどのように立ち回ればいいかを、10のレベルに分けて書いていきます。Lv10までマスター出来れば、晴れてチャアク使いを名乗れることでしょう。

前提. 基本は剣モードで、回避できる攻撃は回避する

まず、斧モードで立ち回ることはしません。また剣モードだとガードできる安心感からガードを多用しがちですが、強い攻撃だとガードでもそこそこ削られるので、最初は原則回避、間に合わなさそうならガードくらいの感覚でプレイしましょう。このあと書くことはその立ち回りをすることが前提です。

また、アックスホッパーを使う場合はだいぶ話が変わってきます。アックスホッパーはかなりダメージが出るのでカウンター高出力を狙うよりアックスホッパーを連打した方が強いと思いますが、それは個人的には好きなチャアクのスタイルでは無いため、ここでは説明しません。

Lv1. ビン溜めコンボが出来る

剣でモンスターを攻撃することでエネルギーが溜まりますが、技によって溜まり具合が異なります。A長押しの溜め二連切りや、その後でXを押すと出る回転斬りなどは多く溜まるので、これらを中心に組み立てエネルギーを溜めます。そこだけ意識してればアドリブで問題ないですが、一例を上げると下記の流れで赤まで溜まります。

・溜め二連斬り (A長押し) → 盾突き(X+A) → 溜め二連斬り (A長押し)
・突進斬り (X+A) → 溜め二連斬り (A長押し) → 盾突き(X+A) → X → X → 回転斬り (X)

さらに、溜めたエネルギーをオーバーヒート状態にならないうちにビンに溜めることも重要です。
ZR+A でエネルギーをビンに溜めます。何度攻撃したらエネルギーが溜まるかはなんとなく体で覚えましょう。

また、今作ではカウンターフルチャージという一気にビンを5本溜められる便利技があるので、これを狙って言ってもいいでしょう。特に開幕咆哮に合わせて使い、盾強化までできると良い感じです。連続技に弱い点は注意しましょう。

Lv2. 属性強化(盾強化)状態をできるだけ維持出来る

盾強化状態をできるだけ維持することがチャアクの基本です。その割に盾強化状態になる操作は結構難しく、隙もあるので注意です。とはいえ、同じ自己強化としては操虫棍よりは簡単だと思います。
盾強化状態になるには後述する高出力属性解放斬りの途中でZRを押します。高出力属性解放斬りを出す方法は主に下記のパターンがあります。

納刀状態:斧叩きつけ (ZR) → X+A
剣状態:牽制切り (X) → 盾突き (X+A) → X+A
ガードやカウンターフルチャージ成功後にX+A
形態変化前進の後にX+A

これらの後にZRを押すことで盾強化状態になります。
盾強化の恩恵は沢山あります。

ガードが強くなる
・属性解放斬りが強くなる
・斧攻撃が強くなる
・ガードポイント (後述) 時にダメージを与えられる
・盾付き時に追加ダメージを与えられる
・剣強化が出来るようになる
・超高出力属性解放斬りが出せるようにな

いちばん重要なのが、ガードが強くなる点です。ガードが強い状態をできるだけ維持することで安心を得ましょう。とはいえ、強化状態が切れた時に焦るのも厳禁です。モンスターの移動中や、怒り状態等でこちらから攻撃するのが難しい時にはどうしても維持できないものなので、そこは割り切りましょう。

Lv3. 抜刀状態で立ち回り、被弾したら翔蟲受身が取れる

先ほど、チャアクは新要素の恩恵が受けにくいと書きましたが、翔蟲受身に関しては話が別で、その恩恵をもっとも受けられる武器種のひとつだといえます。なにしろチャアクは納刀が遅く、被弾したあとの納刀中に再度被弾するのが乙るケースとして最も多いので、それが防げるのはかなり強いです。翔蟲受身の受付時間はかなり長いので、倒れたらとりあえずZR+Bを押す癖をつけましょう。かなり死ににくくなります。

なお、前提でも述べたように、抜刀状態とは剣モードのことです。斧モードでは立ち回りません。回避しきれない場合には形態変化前進を使ってもいいのですか、斧モードになってしまうので直後にZRで剣に戻すようにしましょう。
また、余裕があれば立ち回り中に高圧属性斬りを使って剣を強化を使ってもいいでしょう。強化時間は短いですが、弾かれなくなる上に火力が雑に倍くらいになります。高圧属性切りはモンスターに当てる必要は無いです。

Lv4. 高出力属性解放斬りが出せる

高出力属性解放斬りはチャアクのメインウエポンですが、Lv2の項目でも述べたように出し方がたくさんあります。まずは出したい時に各状態の最短ルートで技が出せるようになりましょう。
更に、盾強化状態ではそのままだと超高出力属性解放斬りになってしまいます。これは高出力以上に隙が大きい上に、うまく当てるのがめちゃくちゃ難しいので、ダウン中など以外には使いません。盾強化状態中に高出力の方を出すには、まず設定で「カメラリセットの向きの設定」を「Lの向き」に変更し、高出力属性解放斬りのモーション中にLステックを下に入れつつXを連打するようにしましょう。誤爆するとかなり面倒なので、これも確実にできるようにします。
この高出力属性解放斬りですが、左から斜めに袈裟斬りにするのでモンスターをちょっと左側に捉えておくのが良いです。これをモンスターの隙にすかさず当てられるようになりましょう。

Lv5. ガードと回避を使い分けれる

基本はローリング等で敵の攻撃を避けていきますが、弱めの攻撃やモンスターの後隙の大きい攻撃を選んでガードできるようにします。モンスターの攻撃をガードで受けることで、高出力属性解放斬りに繋ぐことが出来るためです。ただしなんでもガードで受けていては削られる一方なので、ガードで受ける攻撃と避ける攻撃を見極められるとよいです。雑な目安として、タックルや突進はガードで、しっぽ攻撃は回避、モンスターの最大の大技も回避するのが無難な気がします。ただしガード性能があるなら雑に全部ガードしてもよいかもしれません。

Lv6. カウンター高出力属性解放斬りが出せる

敵の攻撃をガードしたら、その後X+Aで高出力属性解放斬りです。これに関してはどこに当たってもいいので、とりあえず体のどこかに当たればラッキーくらいの感覚で出していきます。ただし被弾しては元も子もないので、ちゃんと後隙がある攻撃のときだけにしましょう。脳死で連発は禁物です。

Lv7. モンスターの攻撃にガードポイントが合わせられる

ガードポイントとは、変形斬り (ZR+X) や回転斬りの最後、斧状態での変形斬り (ZR) の途中にある盾を構えたタイミングのことで、ここで通常ガードの代わりに攻撃を受けるとよいことがあります。

ガードより強い
攻撃中ならガードより出が早い
・盾強化状態ならモンスターにダメージも入る
・入れ替え技が反撃重視変形斬りの場合、その後の属性解放斬りの威力が上がる

ただし、攻撃を受け損ねると隙を晒す羽目になります。例えばディアブロスの突進に斧変形切りのガードポイントを合わせようとしたら微妙に突進が当たらず、斧状態になってしまったため次の攻撃がガードできずに被弾、といったことがよくあります。今作の場合はガードポイントをスカしたら形態変化前進で離脱するのが良いでしょう。
個人的には、ティガレックスが練習相手として調度良いです。ティガレックスの突進にガードポイントを合わせてカウンター高出力を当てるのは最高に気持ちがいいので、ぜひ戦ってみてください。

また、今作はガードポイントの代わりにカウンターフルチャージを合わせても良いです。カウンターフルチャージはどんな攻撃でも仰け反らないので非常に便利です。ただし何度も言うように連続攻撃には弱いので気をつけましょう。

なお、剣から斧への変形斬りはガードポイント狙いでしか使わないと思っていいです。また入れ替え技を反撃重視変形斬りにしておくと斧モードの変形斬りのガードポイントが攻撃出し初めになり使いやすくなるのでオススメですが、タイミングがズレるので過去作に慣れてる人ほど微妙に感じるかもしれません。

Lv8. 超高出力属性解放斬りの爆発を当てられる

超高出力属性解放斬りは斧の一撃+地面の爆発+超ビン爆発で、5ビンから放った場合は7ヒットする超必殺技ですが、これを7ヒット当てるのは修練場ですら難しいです。斧がかなり伸びるため、修練場で何度か試し打ちして距離感を掴んでおきましょう。修練場の河童は円の中にいますが、河童のお腹から円の端までの距離の2倍くらい離れて技を出すくらいが良いです。立ってる相手には地面の爆発は当たらないものと思っていいです。またモーションが長くて、ダウン中に出しても途中でモンスターが起き上がってしまい外すこともよくあります。もはや超高出力を外すのはチャアクの醍醐味と言ってもいいでしょう。
そういえば、ダウン時に超高出力を当てるための位置合わせのために斧モードになることがありますが、そのために変形斬りを使うこともあります。

ちなみに超高出力属性解放斬りと高出力属性解放斬りは斧部分のダメージは同じなので、ビンがない場合は同じダメージ量になります。最初の一発のダメージが2倍になる睡眠中も、場合によっては超高出力より細かい部位に当てやすい高出力を使うのも手かもしれません。
榴弾ビンの場合、超高出力属性解放斬りのビン爆発は高出力属性解放斬りの2倍ちょいのダメージですが、高出力は1ビンが3回爆発するのに対して超高出力は1ビンが1回しか爆発しないため、1ビン当たりのダメージだけなら高出力のほうが高くなります。とはいえ地面の爆発がかなり高威力なので、1ビンしかなくても当たるなら超高出力のほうがダメージが高いです。また高出力は斧が当たった場所からビン爆発が出ますが、超高出力は地面からビン爆発が出るのでよっぽど頭に当たりません。スタンを狙うなら高出力の方がいいです。
そして強属性ビンの場合はどうもビン爆発時の属性ダメージがほとんど変わらないっぽいので、3ビン以下の場合は高出力でいい気がします。ただこの辺は武器の属性値で計算も変わってくるかもしれないので、間違ってたら教えてください。

Lv9. 当てたい場所に高出力属性解放斬りを当てられる

斧部分のダメージはどちらも同じなので、最初の一発のダメージが2倍になる睡眠中もどちらを当ててもいいと思います。

榴弾ビンの場合、爆発は肉質無視ダメージなので、体のどこかに当たればいいやくらいの感覚で良いです。しかしスタンを狙う場合や強属性ビンの場合は部位を狙って当てられると良いでしょう。高出力属性解放斬りは攻撃軌道が斜めなので、慣れるまでちょっと難しいと思います。カウンター高出力属性解放斬りは狙うのは無理だと思っていいです。

Lv10. 他の斧攻撃を使える

ここまで斧の攻撃は高出力属性解放斬りと超高出力属性解放斬りしか紹介しませんでしたが、一応ほかの技も覚えておくと良いでしょう。武器やモンスターの肉質などにもよりますが、属性解放斬り2 → 斬り上げのループは3回以上当てられるなら5ビンの超高出力属性解放斬りよりダメージが出るようです。マルチの場合などに高圧属性斬り (剣強化) を高圧廻填斬り (斧強化) に入れ替えた上でこのループを使うとビンも無限に使えてかなり良い感じです。ただソロだとここまでの隙はなかなかないように思います。

武器選びについて

まずチャアクには榴弾ビンのものと強属性のものがあります。モンスターにある程度属性が通り、かつ属性の通る箇所を狙うプレイスキルがあるなら強属性ビンの方が強いですが、それ以外の場合は榴弾ビンが無難です。榴弾ビンの爆発はチャアクの攻撃力にのみ依存するので会心や切れ味より攻撃力を優先するのが定石ですが、あまりに切れ味が悪いとビン溜めがストレスになるので、それなりにゲージもある方が良いでしょう。ちょっと状態異常属性が付いてたりするとスタン以外も狙えたりしてお得な感じがします。

スキルについて

スキルは防御重視がいいでしょう。前述したように火力を気にしていいのは上手い人だけです。第一に死なないことを優先しましょう。そもそも防御性能を上げれば攻撃チャンスも増えるので結果的に火力も上がります。特にガード性能はチャアクの場合だと火力と防御を両方あげられる万能スキルなのでオススメです。とはいえ無くてもいいです。スキルはあまり考えずに手持ちの強い防具をつけるのでもいいと思います。

オトモについて

前述したようにヘタクソがチャアクを使うと生傷が絶えません。回復のオトモアイルーを1匹は連れていきましょう。2匹目も回復なら片方が落ちても保険が効きますし、アシスト等を連れていっても狩りが楽になるでしょう。
ガルクはほとんど回復してくれません。確かに移動性能が上がりますが、今作はハンターの移動能力も上がっているので別に乗らなくても問題ないです。むしろ逃げるモンスターを焦って追いかけるようなプレイは厳禁で、モンスターが逃げても慌てず、まず砥石をかけ、少しコーヒーでも飲んで落ち着くくらいの余裕が欲しいところです(個人の意見です)。

最後に

チャアクのコツみたいなのを簡単にまとめるだけのつもりでしたが、こんなに長くなるとは思いませんでした。これは個人的な意見なのですが、YouTube動画は玉石混合なのにパッと見は正しい事を言ってるのか間違ってるのかが分からないので、一度自分の意見をちゃんとまとめてみようと思った次第です。

そして初心者以上上級者未満の人にチャアクを使って欲しくて記事を書いたはずなんですが、ちょっと基本の動きを伝えるだけでこんなに長くなってしまうようでは難しいかもしれません。この記事を読んでどれだけの人がチャアクを触ってみようと思うのか、我ながら疑問です。でも本当に触ってて面白い武器なので、ぜひ何度か担いでみてほしいと思います。火力はあんまり出ないみたいですけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?