
【妖珈琲物語・外伝】「第3回文具マーケット」×「手帳の市2023秋」~前日譚~
【妖珈琲物語・外伝】
おは妖ございます。妖店長です。
「自家成分焙煎 妖珈琲店」店長の文具沼物語を連載していきます。
宜しくお願い致します。
「第3回文具マーケット」
応募の経緯に関しては、こちらをご覧ください。


「手帳の市 2023秋」
日本手帳クリエイター協会様 主催
「手帳の市2023秋」に出展が決定致しました!!
日時:2023年10月08日(日) 、09日(月) 11:00~18:00
会場:東京都立産業貿易センター浜松町館


今回は、「手帳の市 2023秋」に至るまでの~前日譚~を書いていきたいと思います!
「手帳の市」とは
「手帳の市」とは
手帳好き、手帳をもっと知りたい方のためのイベント「手帳の市」とは (一社)日本手帳クリエイター協会が主催するイベント。
展示販売にとどまらず、ワークショップやトークイベント、展示コーナー 等さまざまなブースを設置。
全国各地のクリエイター、ショップ、メーカーが 一堂に集まりファンを魅了。
また手帳というものを通して「交流の場」を作ることで手帳ユーザーが集まり 手帳や周辺の文房具などの使い方を共有しながら、手帳ライフを楽しみ、深め、 充実したものになることをサポートしていくイベント。
参加してくださる方々が イベントを楽しむ姿をとおして、多くの方に手帳への興味関心を高められるよう 運営をしていきたいと思い2022年4月に第1回「手帳の市2022春」を京都開催にて スタートしました。
出展の経緯
2023年07月09日に開催された「手帳夏祭り2023」が団体デビュー戦でした。
当時、今後のイベント出展について考えていたところ…
株式会社ノウトの高木様、日本茶色普及協会の小野様より
『手帳の市に出てみたらどうでしょう?』とお話がありました。
宮崎じゅん様とはお恥ずかしながら接点がなく…。
8月末にTwitter(X)で9月に出展予定だった「文具マーケット」のタグをサーチしていたところ…
比較的簡単な工程で、自分だけのオリジナルなマイクロ5サイズのシステム手帳「 #ochibiなm5 」をつくるワークショップを開催します。 #pocketnotebookworkshop https://t.co/aqUKeIpn3Y
— 宮崎じゅん🐦maketimeplanner 考案者/手帳活用プランナー (@juunchan) August 22, 2023
【W-06】 「pocketnotebookworkshop」
=宮崎じゅん様が出展者だったのね~~(≧◇≦)!!
※ファンの方、手帳界隈の方、店長が無知で申し訳ありません。
あ、「M5手帳」を作るんだ!
自分は「M5折り可能なM5SQリフィル」を出品するし、お客様が喜んで下さるといいな!
【W-06】 #pocketnotebookworkshop (@juunchan)様
— 外堀 妖☕9/17文具マーケット✕10/8・ (@sotoboriyou0317) August 22, 2023
「 #ochibiなm5 」を作るワークショップを開催するそうです🥳
【D-15】 #妖珈琲店 では
“M5折り可能な、#M5スクエア リフィル”をお頒かちしております。
素敵な手帳と一緒にいかがでしょうか❤️
お待ちしております🙏#文具マーケット https://t.co/UxO0ZbI7Bx pic.twitter.com/lUikwPFi8R
ご紹介ありがとうございます😊 m5スクエアを選択できるようにしてもおもしろそうですね😊
— 宮崎じゅん🐦maketimeplanner 考案者/手帳活用プランナー (@juunchan) August 22, 2023
#ochibiなm5 をつくるワークショップ
— 宮崎じゅん🐦maketimeplanner 考案者/手帳活用プランナー (@juunchan) August 23, 2023
9月17日(日)文具マーケット3にて開催
ご要望ありまして、m5スクエアサイズを
少しですがお選びいただけます😊
#pocketnotebookworkshop #m5
#マイクロ5 #システム手帳
ご予約受付中
https://t.co/GBXVJ4Tb2j pic.twitter.com/O4LUNPS5Wq
と、いう会話から
「第3回 文具マーケット」で宮崎じゅん様とのコラボが実現することに!!
#ochibi と #妖珈琲店 がコラボ・・・😆
— がんもちゃん🐦🥦🍅🦍🍒🐟🇺🇾 (@MoCurryclub) August 24, 2023
これは必見です https://t.co/SlejjuMmy1
…では、終わらず宮崎様からDMが!
~内容~
宮崎様「手帳の市に出展しませんか?残り1枠でして…」(要約)
妖店長「末席に加えて頂きありがとうございま~~~す!!!!!」(要約)
ꉂꉂ📣#手帳の市2023秋
— ntc-techocreator (@ntctechocreator) August 24, 2023
ꉂꉂ📷出展者ご紹介
『妖珈琲店』@sotoboriyou0317
✅10/8(日)10/9(月・祝)
✅東京都立産業貿易センター浜松町館
👇チケットのお申し込みはこちら https://t.co/GnJ2l5l0NB
👇公式サイトコチラ https://t.co/M1uK2nAAS4 pic.twitter.com/UqLuBXX8uu
マジか❗️すごいな❗️ https://t.co/VUhYZWgcKK
— がんもちゃん🐦🥦🍅🦍🍒🐟🇺🇾 (@MoCurryclub) August 24, 2023
と、いうことでお声がけ頂き、出展へ。
出展者の心持ち
2023年08月24日「手帳の市2023秋」出展のお話を頂き、手続きを済ませた翌日の25日。
とある共通点から宮崎じゅん様からお誘い頂き、スタバでお茶会を致しました。

じゅん(@juunchan)さんからお誘い頂き#手帳の市2023秋 (@ntctechocreator)に出展決定‼️🐾
— 外堀 妖☕9/17文具マーケット&10/8・9手帳の市 (@sotoboriyou0317) August 25, 2023
とある共通点があり、じゅんさんと本日スタバでお茶会をして参りました〜☕✨
楽しい手帳時間をありがとうございました🥳#妖珈琲店#M5スクエア (@cobalt_lw)#珈琲古典インク pic.twitter.com/Ke9lcqcppa
ꉂꉂ📣#手帳の市2023秋
— 宮崎じゅん🐦maketimeplanner 考案者/手帳活用プランナー (@juunchan) August 25, 2023
ꉂꉂ📣出展者ご紹介
最新版を一覧でどうぞ!!
✅10/8(日)10/9(月・祝)
✅東京都立産業貿易センター浜松町館
👇チケットのお申し込みはこちら (早割は8月31日まで)https://t.co/Q7zBwwE7hZ
👇公式サイトコチラ https://t.co/NxNTEdhYMV pic.twitter.com/rsxll569SP
2020年の「ほぼ日手帳weeks」(紙:トモエリバー)に合う筆記具を求めて万年筆にたどり着き、『ぷんぷく堂 様』から文具沼に入ったこと。
2023年5月に『妖珈琲店』をOPENし、7月よりイベントに出展し始めたこと、そこに至るまでの経緯をお話致しました。
一般社団法人日本手帳クリエイター協会の目標の一つに「人材育成」があり、ありがたくもどのような心持ちでイベントに挑めば良いかご教示頂きました。
ありがとうございました( ;∀;)
出展者同士のコラボ
「第3回文具マーケット」の準備を進める中…
#文具マーケット の
— 宮崎じゅん🐦maketimeplanner 考案者/手帳活用プランナー (@juunchan) August 27, 2023
ワークショップの準備。
ご要望いただいた
#ochibiなm5スクエア は
こちらの4色より数量限定かな
お値段かわりまして7700税込予定
スクエア言えど #ochibiなm5 が
ベースなので110×130
正確にはスクエアではありません🤣
#pocketnotebookworkshop pic.twitter.com/ffiP0uVowO
ご提案させて頂いてからの、宮崎じゅん様の行動力の速さ…!!
一つのツイートから
— 外堀 妖☕9/17文具マーケット&10/8・9手帳の市 (@sotoboriyou0317) August 27, 2023
宮崎じゅん(@juunchan)さんに#ochibiなm5スクエア を #文具マーケット 【W-06】 #pocketnotebookworkshop で準備頂けることになりました🥳✨
【D-15】#妖珈琲店 では、 #M5スクエア リフィルをお頒かち‼️
【W-02】のりたま_☆(@noritama_star)さんで名入れも出来ます🥳 https://t.co/YmpvGGaH81 pic.twitter.com/cYKJ15IxOZ
これは宣伝せねば…!と引用ツイート。
すると…
9/17の #文具マーケット では、様々なクリエイターさんが手帳やリフィルを出展されますので、会場で購入した記念に箔押し装飾をしていきませんか♪
— のりたま_☆ (@noritama_star) August 27, 2023
例えば、宮崎じゅんさん(@juunchan )のm5スクエアを手に入れ #妖珈琲店 (@sotoboriyou0317 )さんのリフィルをセットしたら→のりたまへGO! 🏃♀️== https://t.co/fqKlpidjBL pic.twitter.com/CW8WM2MMAg
『のりたま_☆ 様』にも、乗っかってツイート頂きました!
ありがとうございました!!
オモシロがれること=好奇心を失わないことって、年齢を重ねても持っていてほしいと思っている。そして後ろに続く人々の感性にはとりわけ好奇心を持ちたい。そのちょっとした好奇心がご縁となっておもしろくなったりするから。 https://t.co/FzYuWVofL3
— 宮崎じゅん🐦maketimeplanner 考案者/手帳活用プランナー (@juunchan) August 27, 2023
身体的に年齢を重ねるのは人間としては仕方ないことなのだから、そこに執着してももったいないと思うのよね。それよりは、自由な心を持っていたいと思う。美しいものを美しいと思い、泣きたいときに泣いて、笑いたいときに笑える柔軟な心を育てたい
— 宮崎じゅん🐦maketimeplanner 考案者/手帳活用プランナー (@juunchan) August 27, 2023
良いご縁を頂き本当に、ありがとうございます。
まだイベントも始まっていないのにも関わらず、うるっときてしまいました( ;∀;)
お品書き



上記の内容で出展させて頂く予定です。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
沢山お話を伺わせて下さいね!!
今日はここまで!
お読み頂き、ありがとうございました。
2023年08月28日
「自家成分焙煎 妖珈琲店」店長:外堀 妖