見出し画像

俺が思う【コンプライアンスと正しいSNS利用】

みなさんこんにちは。
そーすけ(@sosuke_0311)です。

自己紹介に続き2記事目になります。

今回は、俺がXで以前関わっていた子が晴れて今年から新社会人になったんですが、その子がこんなポストをしてたんですよね。

ぱっと見今年発売された『新型iPhone』を手に、喜びのあまりに並べて撮ってる1枚なんですが、実はこれ【重大なルール違反】に該当するんです。

じゃあ一体この行動の何がいけないのかというのを以前に俺ときゅうりくんで運営してる『Discord鯖』『Xの鍵垢』にて解説したんですけども、今回改めて『現役ケーショ店員』目線で解説していきたいと思います。



Appleの『ルール』

まずはポストの内容に注目してみましょう。『iPhone 16シリーズ制覇』と彼はポストしていますよね?

Appleの展示ルール、所謂『レギュレーション』と呼ばれていますが、この『レギュレーション』は携帯ショップや家電量販店を問わず、とても厳しく設定されています。

一般的に、Apple製品のデモ機は家電量販店や携帯ショップなどの【Apple取扱店】『デモ機』及び『販売用在庫』が納品されるのはおおよそ販売前日の昼過ぎに各店舗へと納品されます。

Apple製品においては、一般的なメーカーの製品と大きく異なり、『デモ機展示』は閉店後、お客様から見えないようにカーテンなどで仕切るか、『インショップ』と呼ばれるショッピングモール内などにある店舗は、発売当日の朝に設置を行います。

なので、よくお客様から「新型iPhoneはまだ展示されてないのか」と質問を頂く事がありますが、それは『展示ルールが厳しいから』という理由があり、我々も発売前日に初めて『新型iPhone』を目にするのです。


何が問題なのか

では改めてポストを見ていきましょう。

ポストの投稿日は、新型iPhone発売日の9/20 12時過ぎに投稿されてますね。では少し話を戻りましょう。

iPhoneの開封自体は『閉店後』と先ほど書きました。よって、投稿時間そのものに問題はありません。

ですが、本来この写真が撮影されている時間には『セキュリティツール』と呼ばれるAppleが指定する『展示機器』に接続された状態で展示されていなくてはいけません。

ではこのポストをよくみてみましょう。『セキュリティ』は付いてませんよね?


結論

問題点について解説した所で結論。

本来、お客様より先に製品を手に取って、ルールに則って展示をしなければならない『家電量販店スタッフ』が、決められた時間に展示を行わなくてはならない『デモ機』『セキュリティ』も付けず、ましてやそれを『SNSに公開した』事自体が、【現役ケーショ店員】の俺が思う問題行動だと考えます。

前述した通り、iPhoneを始めとした『Apple』やPixelシリーズを始めとした『Google』製品は、他社製品と比較した時に『製品展示』『取扱ルール』が非常に厳格化されている為、最悪の場合『製品取扱そのものが不可』になり得る可能性があります。

実際にショップでも、開店前にデモ機の電源を入れてしまっただけで『閉店』に追い込まれた店舗も存在します。


責任や代償

彼が働いているのは、某大手家電量販店(名前は伏せさせて頂きます。)なんですが、彼1人の軽率な行動によって、最悪の場合『販路全体として』Apple製品の取扱そのものが不可能になり得る場合もあります。

また、こういった不用意な行動によって、取扱販路全体での『コンプライアンス研修』の受講などの手間が発生する可能性もあり、1人の行動が会社全体の責任になりかねない場合がほとんどと言われてます。

今回、彼自身が取った行動の結果は『始末書』のみで済んでいますが、こういった行動は最悪『懲戒解雇』『賠償金請求』が発生する場合もあります。


SNSは便利。だけど大人としては、

じゃあなんでこんな話をしたのかと言うと、先程事例に挙げた『店舗を閉店に追い込んだ張本人』というのは、俺の同期なんですよね。

当時同期が俺に語ってたのは『新しい物を誰よりも先に触れて、気が大きくなってしまった』と話してました。俺も『ガジェット趣味』という、新しい物を手にしたらSNSに投稿したくなる気持ちが無いとは言い切れません。ですがそれは『この仕事に携わる人間』としては『失格』なんですよね。

結局この件は同期だけでなく、当時の店長まで責任を取って退職させられる事となり、同代理店内のスタッフ全員が『コンプライアンス研修』を当時の汐留本社まで受けに行く羽目になったのはいい思い出、


プロとして、正しいSNS利用を。

ということで今回は、みなさん大好き(?)な『Apple製品』の展示に関する『ルール違反』について解説しました。

SNSは確かに情報を気軽に仕入れる事も出来ますし、逆に自分から発信する事で『注目』を集める事で『承認欲求』『自己顕示欲』を満たす事が出来るツールだと思います。

ただ、社会人の行いとしてこれが『正しいのか』と言えば勿論『No』ですし、ある種『迷惑行為』と言っても差し支えないのではないかと思います。この行動自体は新社会人であろうと30歳を過ぎたベテランだろうと『やってはいけない事』の線引きをきちんと出来ないのであればSNSそのものをやるべきではないと改めて感じさせられましたね。

俺自身にももちろん当てはまる内容ではあるので、これから先いつまでこの仕事を続けるのかは謎ですが、ルールに則った『楽しい投稿』を心掛けるようにしたいですね。

それでは今回はここまで。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?