見出し画像

【500回記念】数字への愛と今後の展望

少し前に気がついたのですが、本日10月30日の投稿が、このnoteの500回目の投稿となるようです🎉

2020年2月から投稿を始め、途中休みながらも、最近は毎日投稿を続けています。SOSU STATIONや駅名クイズなどの「シリーズ物」のおかげで、何とか継続することができています。

読みにくいものも多いかと思います。さらには、何だこの狂った内容は…と思った方も多いかもしれません😅

すみません、そこは数字好きの私ならではのこだわりですので、どうかお許しください🙇

今回は、これまでの投稿についての振り返りと、今後の展望について書いてみようかなと思います。私の数字への思いも語りますので、読んでいただけると嬉しいです。

これまでの投稿について

『○○数』と呼ばれる数字を、これまでたくさん紹介してきました。「数字講座すうじこうざ」というマガジンにまとめられているので、気になる記事があれば読んでいただければと思います。

特に小さな数ですと、○○数と呼ばれる性質がたくさん存在します。

例えば、3はたくさんの○○素数という名前を持っています。

わたしたちは、普段から無意識のうちに数字をたくさん見ています。気がつかないかもしれませんが、その中には面白い性質を持つ数字がたくさんあるのです。

素数(SOSU)」は、そんな面白い特徴のうちの一つです。「1と自分自身以外で割れない数」というシンプルな性質ですから、多くの人に理解してもらえる数ですね。

素数を始めとする様々な数を、『宝探し感覚』で見つけ、楽しんでほしい。

数字好きの私の願いです。

数字を見て面白さを感じることができれば、普段の生活での見える世界は激変します。毎日の何気ないひとときが、とても楽しくなるはずです。

『たかが数字』かもしれないですが、『されど数字』でもあります。私は、数字の面白さに何度も救われてきました。

また、数字を見たら素因数分解そいんすうぶんかいすることも日課です。特に、大きな数字だとやりがいがありますね。

かけざんは、2つの数をかけて1つの数にしますが、

○×○→○

素因数分解は、1つの数を複数の数たちに分解します。

○→○×○

かけざんに比べると素因数分解は難しくて、大きな数になるほど難易度は上がっていきます。

今後の展望について

私は現在、10000以下の素因数分解攻略を目標に、PRIME SMASHというゲームで遊んでいます。このnoteで散々紹介している通り、素因数分解をして素数を集めるゲームです。

今後の展望として、素因数分解に関するマニアックな記事を増やしていくと思います。おそらく、需要はそんなにないかもしれません😅

ただ、自分の目標、夢のためにやっていきたいなと思っています。noteは私にとって、自己実現のためのツールでもあるのです。

さらに、最近は「整数論せいすうろん」というマガジンを作り、合同式ごうどうしきやユークリッドの互除法ごじょほうなどについての記事も作成しています。

素数にまつわる興味深い定理もあるので、今後投稿していきたいと思っています。また、素因数分解とも関わりがある『素数判定そすうはんてい』についても取り上げたいですね。

まだまだ、数字にまつわるネタはたくさんあります。気持ちが続く限り、投稿を続けるつもりです。

すべての記事において好みに合うとは限らないので、読みたいものだけ読んでいただければ…!また、面白い記事があればメンションしてシェアしていただけると大変嬉しいです。

次は、1000記事を目指すことにします。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!

素数はいつも、あなたのそばに。
Let's enjoy SOSU !

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!