今の時期、役所ではSOSUが熱い!
昨日投稿しましたが、引越しのために転出届を出してきました。
→区役所に行ったらSOSU Festivalでした!
僕の受付番号は、97。
97は素数です。
SOSU !
さらに、数字をひっくり返した
79も素数です!
このとき、97はエマープと言います。
詳しくは、「エマープ〜SOSUをひっくり返してみよう〜」をご覧ください。
さて、この時期は引越しシーズンです。
平日にも関わらず、僕が行った役所は大変混雑していました。
僕のように転出届や転入届を提出する方が多かったですね。
さて、窓口対応をしてもらうために、受付番号というものが割り振られます。
そして、呼ばれたときには、
「受付番号〇〇番のお客様は、〇番窓口へお越しください」
というアナウンスが館内に響き渡ります。
(このアナウンスが、新幹線でのアナウンスと似ているな〜と思ってしまった「〇〇発の新幹線は〇番線から発車します」)
混雑しているので、このアナウンスはしょっちゅう流れますね。
数字好きの僕は、これに反応しないはずがありません…!笑
たくさん数字が出てきます。
素数も出てきますよ!
SOSU !
しかも、
僕が行った区役所では、タイトル画像のような「お呼び出し番号」の画面がありました。
ここには、2桁から4桁の数字がたくさん並んでいます。
これは、素因数分解するしかありませんね笑。
タイトル画像には、101と1091が上に表示されていますが、どちらも素数でした!
SOSU ! SOSU !
という感じで、区役所内で一人ウキウキしていたのでした。
引越し作業や窓口手続きで忙しい方が、今は多いと思います。
そんなときは気晴らしに、アナウンスで流れている数字に耳を傾けてみてください。
素数だったらハッピーなことがあるはずです…!笑
僕の場合、4桁の数だと素因数分解の良い練習になります。
PRIME SMASH !というゲームに活かせますね!
詳しくは、ハード編とエキスパート編の動画をご覧ください。
ぜひ、数字に着目してみてください!
近日中に、新しい役所に転入届を出す予定です。そのときも、受付番号が楽しみです笑。
素数はいつも、あなたのそばに。
Let's enjoy SOSU!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。