【環境白書】&循環型社会白書&生物多様性白書(R5)→「技術士」多部門へ大いに絡む!
1.お勧めします(^-^)
1.1 受験生の悩み
実は「技術士」受験することを決めてはいるんだけど、
受験部門と科目を決めていないだよね。
だいたい「環境」系の仕事をしてるから、
これ絡みの部門・科目にするんだけど。。。
過去問を確認してから最終決定かな?
で、「環境」系で共通する対策本とか資料とかってある?
1.2 解決策
それは・・・
言わずと知れた「環境白書」だよ。
今は「循環型社会白書&生物多様性白書」も付随してるよ!
1.3 サービス紹介
環境白書の概要はこんな感じ⇩
・環境&循環型社会の形成&生物の多様性のR4各状況
・環境&循環型社会の形成&生物の多様性のR5各施策
・地球環境の保全
・生物多様性の保全及び持続可能な利用に関する取組
・循環型社会の形成
・水環境、地盤環境、海洋環境、大気環境の保全に関する取組
・包括的な化学物質対策に関する取組
・各種施策の基盤となる施策及び国際的取組に係る施策
1.4 反論 → 回答
(1)敢えてデメリット
令和6年度試験対策には、2024年版(R6年版)が必要なんじゃないの?
(2)解答
R6年版は6月頃発刊予定だよ。
ただ、筆記試験が7月だから、
その内容が反映されるかどうかは微妙な時期だね。
2023年版をベースとして、
並行して日ごろから環境関連の報道に注目が必要だね。
1.5 評価(口コミ)
★5つの口コミです!
1.6 解決策の復習
「環境白書」は「技術士試験」対策の一部です。
これ1本に対象を絞るのは受験対策として危険です。
ただ、専門知識のベース構築にはもってこいの本です。
また、情報量が膨大なので、「何を目的に読むか」を
先に決めておくことが重要ですよ!
2.購入URL(⇩をクリック!)
環境白書/循環型社会白書/生物多様性白書(令和5年版) ネットゼロ、循環経済、ネイチャーポジティブ経済の統合的な実現 [ 環境省大臣官房環境計画課 ]
お試しあれ!!!
いいなと思ったら応援しよう!
チップでの応援ありがとうございます。
いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!