2024年版 技術士第二次試験建設部門 合格指南
1.お勧めします(^-^)
1)技術士、今年からちゃんと勉強しようと思ってる。
去年、過去問見ただけで、なんとか行けるわ、っておもったけど、
C判定たった😢
建設部門のいい本探そうかな・・・
2)それなら毎年の定番「
2024年版 技術士第二次試験建設部門 合格指南」をお勧めするよ!
毎年更新版が発売されてて、申込2か月前、筆記試験5か月前なのに、
もう購入している受験生さんが多いよ!
3)商品の概要は⇩こんな感じ!
① 2023年度の出題と24年度の勉強方法
② 経歴票作成時の注意点、記入方法
③ 建設必須科目の出題テーマの予測と論文例
④ 科目別の出題予測とポイント(11科目全て!)
4)ほぅ( ゚Д゚)、なるほどね。
でも、概要を観たら、2022年以前の内容が削除されてるんじゃないの?
去年の資料だけじゃ、傾向を調べるのにに視野が狭くなるよ。
↓
それなら、別途2023、2022、2021年版を買えばいいよ。
それぞれ深く過去資料を調査できるよ!
2021年版:https://x.gd/jdcmf
2022年版:https://x.gd/mg4vF
2023年版:https://x.gd/16GJ4
5)昨年版の口コミです。なんと「オール5!」
(通知表みたい!!!)
6)毎年好評のこの本。
各科目を深く読み、深く理解し、
ご自身の対策を練り上げていきましょう!
建設部門の受験生さんにとって必携ですよ!
2.購入URL(⇩をクリック!)
2024年版 技術士第二次試験建設部門 合格指南 [ 日経コンストラクション ]
お試しあれ!!!
いいなと思ったら応援しよう!
チップでの応援ありがとうございます。
いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!