見出し画像

絵本は奥深い! たくさんの選択肢が存在するってことが見える絵本

それしかないの?

それしかないわけないでしょう?

選択肢がたくさんあることを知れる絵本です。


◇あらすじ◇

学校から帰ってきたおにちゃん

深刻な顔して、未来はたいへんなことばかりってあれやこれや・・・

それを聞いたら、わたし怖くなっちゃった。

おばあちゃんのところへ 飛んでいき、

今の話をリピートするとね、

『だいじょうふ!みらいなんてだれにもわからない。いいこともたのしいこともあるんだよ』

すると、頭の中ずぱっと切り替わり、

楽しい未来を考える。

いろんな選択肢があって、いいんだよ。

大人は、『こっちとこっちどちらがいい?』

そんないいかたしてしまうもの。

他にも、選択肢がたくさんあるのよね。

おばあちゃんの

だいじょうぶ

その笑顔に、ほっと癒されます。

◇この絵本を読んで◇

世の中が変わる前の2018年の出版

いま読むと、ジーンとくる絵本です。

卵、食べるタマゴから未来を想像するところ、ツボです。
お母さんの待ってる姿にいいんだな。

おばあちゃんに将来の夢をかたるところ、おもしろい!

未来なんてだれにもわからない!
ちいさな女の子のように、いままでにない選択肢をたくさん想像するといいよね。

核家族化すると、このだいじょうぶって言葉の大切さが身に沁みます。

だいじょうぶ?って聞くより、

だいじょうぶ!って伝えてあげたいな♪


【おすすめ】
未来への不安がある方に
だいじょうぶって言葉がいま必要な方へ
だいじょうぶ!って誰かに言えるようになりたい方へ


みんなのギャラリーから、Photo by alupinoさんの卵料理のイラスト、この絵本の主人公、ちいさなわたしのイメージです。ありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!

あかるく たのしく やわらかく♫
サポート大歓迎!サポート費用は、やる気アップの滋養とともに、絵本関連の図書館に寄附させていただきます。