![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49318294/rectangle_large_type_2_3f04a2cb90ef52f6c6e6b463d9a75216.png?width=1200)
Photo by
mochi_neko
絵本は奥深い! ネコ科のどうぶつたちからねこ探し
ぼくのねこみなかった?
エリックカール 作
エリックカールの作品は、子どもが、とても好きだったでした。
物語の絵本には 興味を示さなかった子どもが、唯一、エリックカールの絵本は、何度も読んでとねだった思い出の一冊です。
当時2歳、お昼寝をする前に、読んでました。
この絵本を読むと、すっと眠れたから不思議です。
繰り返すリズムが心地よかったんでしょうね。
ぼくのねこを探しに、町にでます。
ネコ科の動物たちがででくる、でてくる。
おおきなくくりで似てるけれど、違うの。
繰り返しの日本語が、子どもには心地よいようです。
わたしも 大好きな絵本です。
我が家の蔵書は 手に平サイズ。
この大きさが、子どもの手のサイズにもちょうどよかったです。
また、お出かけの時の一冊に!
この絵本を出産祝いにプレゼントしたら、喜ばれましたよ。
【おすすめ】
未就園児の方に
探す絵本をお探しの方に
お出かけの時の一冊に
みんなのギャラリーから、Photo by mochi_nekoさんのイラスト、ありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
![あかるく たのしく やわらかく♫](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36759923/profile_10eec0d456a31a1a31acbf2841e5f0c2.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)