マガジンのカバー画像

映画鑑賞Cafe

9
「名作とは?—それは再鑑賞に堪えられる作品だ」  学生時代、才能と実績のある先輩がそう言いました。それから数年、映画を観て私なりに「これは名作!また観たい」と思った作品を中心に…
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

Thank you,thank you,thank you very much! ~映画『落下の王国』〜

『落下の王国』2006年 インド・イギリス・アメリカ 監督)タ―セム・シン 出演)リー・ペイス、カティンカ・アンタルー あらすじ)1920年代、ロサンゼルス。スタントマンのロイは撮影中の事故で大怪我をし、恋人にも立ち去られ、絶望の中にいた。治療をうける病院で、ロイは腕を骨折して入院している少女アレクサンドリアと仲良くなる。身動きのできないロイは、自殺願望を果たすべく少女を使ってマリファナを手にいれることを思いつく。少女を手なずけるために、ロイが語りだした叙事詩。その愛と復讐

原作と映画と ~映画『つぐない』〜

『つぐない』2007年 イギリス・フランス 監督)ジョー・ライト 出演)ジェームズ・マカヴォイ、キーラ・ナイトレイ あらすじ)1930年代イギリス。ある夏の日、令嬢セシーリアと使用人の息子ロビーは身分の違いを超えて愛し合っていることに気付く。セシーリアの妹ブライオニーは、その想像力の豊かさと多感な年頃ゆえに、ふたりの関係を誤解し、ロビーが姉を無理やり犯したのだと思い込む。同じ日の晩、屋敷に来ていた従妹が何者かに襲われるという事件が起こり、ブライオニーはロビーが犯人だと偽りの

彼はもう音楽の中でしか父親に会えない ~映画『砂の器』〜

『砂の器』1974年日本 監督)野村芳太郎 出演)丹波哲郎、加藤剛、森田健作、島田洋子、山口果林 あらすじ)国鉄蒲田駅操車場で、轢死を装った男の死体が発見された。事件の手がかりは、被害者が若い男といるのが目撃され、東北弁で「カメダ」という言葉を繰り返していたことのみー 迷宮入りしそうな事件の解決に、熟練の今西刑事と若い吉村刑事がのぞむ。 善良で正義感が強く、人に恨まれるいわれのない被害者。 やがて捜査線上に浮かびあがる、若手ピアニストの作られた過去。 一見接点のない二人の