マガジンのカバー画像

靴磨き世界一周 アジア編

239
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

「無事、日本に帰ってきました。」 

「無事、日本に帰ってきました。」 

靴磨き世界一周アジア編263日目 完

関西空港の入国ゲートを出ると、

「総将、おかえりーーー」という声が聞こえた。


私が1月10日15時30分に関西空港に到着する
ということを知った人達がお出迎えに来てくれていた。


泣きそう!!


でも、人前では泣きたくねぇ。


堪えた。


この日私の出迎えに音頭をとってくれた
まさみんがミルクティーを買ってくれていた。

もっとみる
「むっちゃ嬉しいけどすみませんでした」

「むっちゃ嬉しいけどすみませんでした」

靴磨き世界一周アジア編261日目

昨日はオンライン報告会をさせていただいた。


これまではオンライン報告会を"やろう"と
思って開催していた。


1人でも多くの人に聞いてもらいたいと願って
1ヶ月前くらいから宣伝していた。


昨日はオンライン報告会"やろう"と
思ってやったのではない。


"やらざるえない"と思って急遽開催することになった。



告知したのはたっ

もっとみる
「最後のお願い」

「最後のお願い」

靴磨き世界一周アジア編260日目

昨夜、シンガポールからハノイに強制送還された。


飛行機の1番後ろに座らされ、スマホも触れず、
本も読めず、ただボーとしていた。


なんで日本に帰るためにシンガポールに
行ったのに、日本から遠いベトナムに飛ば
されてるのだ。



この飛行機代誰持ちやねん!! #もし航空会社待ちやったらなんかごめん



この先どうなるのか。


もっとみる
「シンガポール出禁になりました」

「シンガポール出禁になりました」

靴磨き世界一周アジア編259日目

これは夢か。


今私は、シンガポール空港の留置所みたいな
青暗い光に照らされた小さな部屋でこの投稿
を買いている。


何があったのか説明する。


時を戻そう。


1月6日午前4時半頃、インドのデリーから
ベトナムのハノイに到着した。


トランジット〔乗り継ぎ〕のためにハノイに来たのだ。


同日午前9時半頃、ハノイからシンガポ

もっとみる
「グッパイ、インディア」

「グッパイ、インディア」

靴磨き世界一周アジア編258日目

35日間滞在したインドをついに離れる。


インド第2の都市コルカタに到着したのが
昨年の11月30日。


「死を待つ人の家」マザーテレサハウスで
3日間ボランティアをして、小さいことにも
大きな愛を持って取り組む姿勢を学んだ。


それからヒンドゥー教の聖地バラナシへ。


世界一神聖で、世界一科学的には汚いと
言われてるガンジス川で沐浴。

もっとみる
「2022年は結願儲けたわ」

「2022年は結願儲けたわ」

靴磨き世界一周アジア編256日目

体もかなりボロボロだ。


ほぼ毎日20キロあるバックパック背負いながら、
節約のためにトゥクトゥクには乗らずに歩いて
目的地まで向かう。


体重も5キロくらい痩せた。


服も毎日手洗いするから、裾や襟元は
かなりヨレヨレになっている。


GoProのバッテリーも4つあったのが、
一つ壊れてもう一つは落とした。


バッテリー2つだと

もっとみる
「やっぱりインドムカつく奴多い」

「やっぱりインドムカつく奴多い」

靴磨き世界一周アジア編255日目

綺麗事抜きに、インドはこれまで訪れた国とは
比べものにならないほど騙そうとしてくる人は多い。



私レベルになれば騙そうとしてくる人は
だいたい分かるので、トラブルが起こる前に
ある程度は回避できる。 #一応10ヶ月旅してるので #私の守備力はかつての中日の守備くらい固い



やはり気をつけないといけないのは
トゥクトゥクドライバーだろう。

もっとみる

「インドの大阪みたいな街」

靴磨き世界一周アジア編254日目

世間の踏切が降りて、私達はその場所で
踏切が上がるのを待たなければならない。


でも、そんなこと誰が決めたんだ。


心の中の踏切が上がっているのなら、例え世間が
立ち止まっていたとしても、行けばいい。






と、踏切が閉じてるのにみんなその下を潜って
線路を渡ってるインド人が行動で教えてくれた。 #踏切の意味がほぼない


もっとみる
「2023年も止まらない」

「2023年も止まらない」

靴磨き世界一周アジア編253日目

大晦日は一泊二日の砂漠ツアーへ。


ツアー代が4,500ルピー〔8000円〕


私に取って1週間分の生活費だ。


"遊ぶことに集中しよう" #元を取らねば


そのために午前中の間にやるべきことを終わらせた。


砂漠まで30分ほど車で送ってもらい、
そこからラクダに乗ってキャンプ地まで向かう。


人生初のラクダ乗り。


もっとみる