そして何もかもが音に消え #M3春2024
Soshinaアカウントを作ってDTM活動を始めてからの思い出を振り返るようなアルバムを作りました。
楽曲的には、主に深夜の2時間DTMで投稿させて頂いた曲を再アレンジして、綺麗に綺麗に磨きあげた感じです。
思い出を振り返る、ということで自分の思い出にも触れていきたいと思います。
* * *
僕がDTM活動を始めた当初、実は結構どん底で。
当時所属していたバンドをやめることになり、仕事もストレスで体調を崩して休職し、そんな中でも音楽は続けたくて作ったのがSoshinaアカウント。
由来はご存知の通り「そして何も」
(※当時の様子はこちら)
当時、バンドもやめて仕事も休職している期間、ストレス軽減には散歩が良いとのことでよく外を歩いていて。
そうすると日の光に照らされた緑や花やたら、建物や空もすごく綺麗に見えるようになって。
こんな綺麗なものがすぐ近くにあったのに、それをここ数年忘れていたことに驚きました。
たまに自分の音に自然を感じる、というようなことを言ってくださる方がいたのですが、これのお陰かなと思っています。
* * *
普段は、ネガティブなことは発信しない、を心掛けている(し、言うのが恥ずかしかったのもあった)ので誰にも言ってなかったですが、実は一度復職した後もまた体調が崩れて休職したり、仕事面では本当に喪失の中をぐるぐると巡っている気持ちでした。
もう今の仕事は続けられない。
そう思って、始めた転職活動も、休職期間があるのが原因なのかなかなか決まらず、その期間もなかなか辛かったな。
* * *
ただ、働いてる時以外は調子も良かったので制作は捗りました。
毎回作った作品に対して温かいコメント頂けるし
コラボもたくさんして頂けたし、
リアルでお会いして楽しい時間を過ごせたり、
すごく充実した期間だったとも思ってます。
というか、音楽が充実してなかったら本当にやばかったと思います。
3年前の5月6日は間違ってなかったと今なら言える。
そうゆう意味で、このDTMの界隈の方々には本当に感謝の念が絶えないのです。
* * *
そんな時期に作っていたのが、
その時期のことを音にしたのが、
このアルバムです。
そんな思いを心に留めて、聴いて頂けたら。
最後になりましたが、
このアルバムのために歌声を提供して頂いた音月悠希さん
共作の再アレンジを快諾して頂いた輪廻の蛇 ouroborosさん
ずっと素敵な活動を続けてくださっている深夜の2時間DTMの主催者様
以前のM3でのFコンピ・居酒屋コンピに誘ってくだったyousukeさん・damaさん、ご一緒してくださったの皆様
雷葱P・幻覚キノコマンをはじめコラボしてくださった皆様
そしていつも聴いてくださり応援してくださる皆様に感謝を込めて。
当日会場でお会いできる方は、お会いできることを楽しみにしています。
* * *
▼M3-2024春
2024.4.28(sun)
東京流通センター 第二展示場2F @シ-12a「月夜館」
https://www.m3net.jp/attendance/index.php
▼Booth オンライン販売(4/28〜、データのみ)
▼クロスフェード