![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71094851/rectangle_large_type_2_28062265fadb1af1f321f28a4a3f65e8.png?width=1200)
2022年春夏トレンド ―コスメは欲しさ爆発「プレイフルメイク」2
前回アイメイク編を書かせていただきましたが、今年のメイクは本当にカラー豊富!遊び心全開!カラーメイクに関しては年齢すらガン無視!カラーを入れる”部位”も最新!久しぶりのメイクボックス刷新に、心躍るラインナップ。ウキウキしすぎて決済アプリのチャージボタンが緩い(←お財布の紐が緩い、的な読み方で)。思いのままに欲しいメイクについてあれこれ妄想…の続きです!
欲しさ爆発2022コスメ【チーク編】
本当に豊作なので、【2】はチーク編のみ笑
なかなか主役に来ることのない「チーク」がこの春夏は主役トレンド!これまでチークの”トレンド”と言えば「塗り方」でしたが、今年はカラーと質感!塗り方は自由に、できれば大胆にというのがトレンドのようです。「頬紅」と呼びたい大和撫子チークに、熱と血色を過剰なまでに感じさせてくれる少女チーク、もはやチークと呼んでいいのか頬に乗せるアイシャドウばりの濃い色まで!
そしてカラフル&ポップなチークの質感を引き立てるハイライトも見逃せないので、アイカラーをアップデートする予定がなければハイライト入りのチークパレットを購入したい!それがこの2022年春夏の「顔」です。
前回書いたアイカラーと同じく、パウダータイプとクリームタイプの両方がお目見えし、ツヤツヤ質感が目立つこの春のチーク祭りです。いずれもチークおよびハイライトやシェーディング、アイカラーにも使えるマルチカラーなタイプが多いです。
まずは外資系ブランド
シャネルの2022年はレディココ所有の別荘地にインスパイアされたシリーズだそう。「やわらかく暖かい陽の光につつまれて自然と調和した」という表現、もはやそのストーリーだけでちょっと欲しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1643564190677-8jyHtZuL5g.jpg?width=1200)
左 ブラッシュルミエール 税込9020円
右 ボーム エサンシエル 税込6050円
そしてご覧くださいゲランの新作!これは可愛すぎませんか!!ラデュレの花びらチークが爆誕した時と同じときめきを感じます!旅をイメージしたネーミングにポーチサイズ。2022年は旅立てる年に…という願いも感じますね。欲しい!しかしお値段可愛くない(泣笑)我慢します…これ一つでほしいアイカラーとチークと眉マスカラぐらいの価格だよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1643562971218-jD8OUHYYko.jpg?width=1200)
おそらくパール感が非常に美しいと思われる艶チーク。
チークの方の春夏新作は既に売り切れてしまったようですが、カラーとパール&ラメをシェイクして肌に乗せるというジバンシィのフェイスパウダー。この春いっきに注目の的です。おしろい(プレストパウダー)の方はこれから販売(2月2日~)!もちろんこちらも新作以外のお色味もシリーズあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1643563624011-KdYVicUZxe.jpg?width=1200)
左 プリズムリーブルプレストパウダー 税込7480円
右 プリズムリーブルブラッシュ 税込6600円
ディオールの新作は春は保湿系。カラーだけじゃなくハイライターもスティック。それこそ、アイカラーと混ぜても可愛いのでは。
![](https://assets.st-note.com/img/1643564586870-QSMy19O7jY.jpg)
スティックグロウ 税込5500円
ジル・スチュアートはここ数年のお花畑から「お花」へ。ミックスであることに変わりはないですが、一つ一つ使うこともできます!ジルがこんなに茶系を多く出すのは珍しいのでは??プリズム系のコンパクトを持つのが若干気が引けるんですが、色はとにかく実用的。お値段もハイブランドと比べると可愛いので検討のひとつ。
![](https://assets.st-note.com/img/1643567307864-xzRmvkPAfv.jpg?width=1200)
ブルームミックスブラッシュコンパクト 税込4620円
ボビィブラウンはチューブタイプで濃さも自由自在。チークにもリップにもなるタイプ♪ボビィらしいみたまま発色かと思いきや、意外と肌馴染みの良い色が見つかります。
![](https://assets.st-note.com/img/1643568712931-IeOauu4cfg.jpg?width=1200)
クラッシュド クリーミー カラー フォー チークス & リップス 税込4400円
国内 百貨店系ハイブランド
オイルベース、体温にとけこむタイプ、ふんわり艶パウダー系とこちらも豊作豊作。本当に豊作。国内は単色が多い印象です。
最も早く春夏カラーを出したのはADDICTION TOKYO。服飾にもコスメにも通じるスーパートレンドカラー、イエローとパープルを引っ提げての空色カラーリング!
![](https://assets.st-note.com/img/1643568886067-cpeNWnXX3r.jpg)
アディクション ザ ブラッシュ 税込3300円
RMKはベリー系とブラウン系が豊富!こちらはシェーディングにも使用可能
![](https://assets.st-note.com/img/1643569342458-7qM9C08DdA.jpg)
カラースティック税込3300円
アディクションが朝焼けカラーならSUQQUは夕映えカラーといったところ。こちらもブラウン系やコッパ―系がやや多め。アイカラーと同じくオレンジが濃いのが綺麗です。
![](https://assets.st-note.com/img/1643569518207-m0bKbQkfUd.jpg)
メルティングパウダーブラッシュ税込6050円
ルナソルは王道カラーのピンク系チークに加えて、シナモンカラーを3月に送り出します。これはまだ実物見たことないけど、重ねて楽しむ系になると予想。
![](https://assets.st-note.com/img/1643569768258-tfWsClTbbH.jpg?width=1200)
カラーリングシアーチークス 税込2750円(ケース別売)
お買い物本命!試し塗りしていただきました
THREEのクリーム&パウダーチークの組み合わせ。THREEブロウンアウェイブラッシュデュオ税込4180円。これが雑誌等で見た時からほぼほぼ一目ぼれだったんですが、実際塗ってもらったら思ったより色味に迷う!
外資系に多いブラウン系が楽しめるのは04と05ですが、もともと狙った色であり使えそうな色は03。ちなみに人気色は01なんだそうですよ。私はどうも肌に合ってないのか消えちゃう…。
![](https://assets.st-note.com/img/1643570560466-AOszkH2APg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1643570560448-NVl4v5xbtA.jpg?width=1200)
ドラッグストアコスメからも
ひとつだけプチプラコスメからも発表済みの新作あります。キャンメイクTOKYOの大人気ふんわりチーク。従来のジルを想起させるお花畑系のパウダリーチークはコッパ―とモーヴ系がこの春の新色入り。
カラーと艶が豊かそうなクリームチークもオレンジが限定色。お買い物計画としては手持ちはコーラルで買いたいのがTHREEのピンクかブラウンとして、ここまでプチプラならついつい大人買いしてしまえる。キャンメイクでオレンジを買おうかな~!
![](https://assets.st-note.com/img/1643570210836-FnvwW5syDn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1643570220488-PkF7QeOPEW.jpg?width=1200)
まとめ
クリーム系でもパウダー系でも、艶感と発色がモノを言いそうな今季トレンド。とにかくチークは自由に大胆に!塗り方にルールがないのが凄い年だなと思います。これでアイメイクも眉毛も色重ねていいっていうんで、本当にプレイフルメイクの真骨頂だなと思うんですが、意外と難しいですよねチーク。そしてハイライト。
コスメオタクだけのトレンドになるのか、みんな塗り始めるか。注目しつつ楽しみたいと思います!