![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54212024/rectangle_large_type_2_6ba7e696fa13c0111d3ba558aaa40904.jpg?width=1200)
ありったけツアーin台湾振り返り③~2年前の記録~
【3】
リハ観覧を終え、ライブ開演までしばし時間ができた。
先ほどお話させてもらった現地ファンとともに、カフェ「羊毛とおはな」に向かう。今回台湾公演を主催するWelcome musicのBenson社長が経営するカフェ。会場からは徒歩5分程度のところにある。
…が。
こじんまりとしたお店で、すでにお客さんはたくさん。
残念ながら我々一行が座れる席がなかったため泣く泣く別のカフェを探す。
(私たちが行った店舗は2号店。後日ASKAさんが訪れていたのは永康街にある1号店だったもよう)
中国語がまったく聞き取れない・話せない私のために、片言の日本語や簡単な英語で話しかけて何とかコミュニケーションをとってくれる現地ファンたちには本当感謝しかない。
あらためて、ちゃんと中国語勉強し続けとけばよかった…と猛烈反省。
会話の中で、台湾では配信曲が購入できないことがわかった。
だから今ツアーで歌う憲兵などは聞いたことがないという。
せめて少しだけでも、と私のiPodで配信曲を中心に流し、一緒に歌いながら交流したりした。
あらためて、彼の音楽をこんなにも純粋に熱望しているファンが外国にもいるんだ、と知り胸が熱くなった。
ビール1リットルを飲み干し(爆)、いよいよ会場へ。
続く