![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169974337/rectangle_large_type_2_8b19f162df6f7180f464e1a36a697f5a.png?width=1200)
【リセット激甘】新台「チバリヨ2プラス」のリセット狙い&朝イチ天井狙いがマジで美味しすぎる(朝イチ○○G~機械割109%over⁉)
こんにちは!まんだーです!!
今回は、
新台「チバリヨ2+」のリセット狙い&朝イチ天井狙いが美味しすぎる
ので、解説していきたいと思います!!!
オキドキGOLDをはじめ、沖スロの朝一は美味しいことは有名です。
しかし、今回のチバリヨ2+は特に甘いです。
少なくとも現行機種の中でも特に甘い。
なので今回は、
期待値の効率を重視した「朝一天井狙い」と「リセット狙い」
の立ち回りについて解説していきたいと思います!!!
早速解説していきます!!!
【はじめに】朝一&リセット狙いの極意
はじめに、
今回の「リセット&朝一の狙い目」についての極意を解説していきたいと思います。
前提として、リセット狙いできる機種が多い環境ではある。
そもそも、
「なぜリセット狩りが美味しいのか?」
答えは簡単。
「低投資かつ短時間で効率よく期待値を狙えるから」
効率が良すぎるんです。
その中でも、やはりリセット狙いの優先順位が決まってます。
リセット狩りのトップクラスに位置する機種としては
「沖ドキGOLD」などが挙げられます。
しかし、チバリヨ2プラスのリセット狩りは、
それ以上に優秀であると考えられます。
理由として、
①高モード(通常B以上)の振り分けが優遇されている事
②かつ高モード(通常B以上)の判別ができる点。
③0G~打っても1台当たり約600円の期待値が望めること。
④リセット狙い→高モード狙いに切り替えできる(両睨み)
ただ、嘘はつけないので、
事実を正直にお伝えすると、沖ドキに劣っている点もあります。
それは、
「沖ドキGOLDの朝一32G回しに比べて効率がやや劣ること」
しかし、沖ドキに比べたら、
通常時の単チェ出現や初当たりSBB、
当選時チェリー回数でのモード判別ができるなど、
リセット狩り→高モード狙いの切り替えなど複数の狙いで「両睨み」ができる点が強みです。
以上の点から、朝一が美味しいんです。
正直、この機種は「高モード狙い」と「リセット狙い」だけしていれば、
最強クラスに美味しい機種であると分析しています。
次章では、実際の狙い目と立ち回りを解説していきます!!
「高モード狙い」についてはコチラで解説していますので是非こちらもご覧ください!!↓↓↓
【実践編①】リセット判別&朝一のモード判別法
本機種のモード判別&リセット判別について1点注意が必要です。
リセット時3回目のチェリーまでは「単チェリー高確」となり、
チェリー3回目までは、通常Aでも偽単チェリーとして出現する可能性があるとされています。
もちろん、4回目以降に出現すれば以降で単チェリー出現で通常B以上濃厚になります!!
リセットの判別としては、複数台でチェリー3回目までに単チェリーが出現しない場合、据え置きが濃くなるので判別には有効だと思います。
【実践編②】リセット狙い&朝一天井狙い🌟
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?