西表島で遊ぶ
本日は石垣から西表島に行きます。
まずは離島ターミナルで腹ごしらえ。
定番ポークたまごと、なんか旨そうに見えたシュークリーム(* ̄∇ ̄*)
頂いた後、フェリーに乗って西表島に向かい、大原港に着きました。
祝 初西表島(* ̄∇ ̄*)
まずはsupでマングローブの川を登ります。
スマホを持って行かなかったので、写真はあまりありません(笑)
supは今回で三回目でしたが、調子にのり転覆。なんでも慣れたあたりが危険ですね( ̄▽ ̄;)
その後、昼飯を食べてバラス島(珊瑚だけでできた島)へ上陸😆
ココでキャンプしたいと言ったら、船長に後40分で沈むけどねー。って言われました(* ̄∇ ̄*)
そして、シュノーケリング二本です。
バラス島の近くには枝珊瑚やテーブル珊瑚の群生地帯があり、またウミガメも間近で見れます。
一本目は間近にウミガメが来てくれたため、一緒に泳ぎました。🐢🤿
二本目は船長(兼ガイド)に「お兄さんは好きに潜ってきてもいーよー。テキトーに帰ってきてね」
っと、許可を頂いたので、ジャケットを脱ぎ捨て、久々にスキンダイビング(素潜り)を行いました。
本来は、何かあった場合に責任が問われるため、なかなかに自由ましてやジャケット脱ぎ許可は頂けません。(私なら絶対に出しません( ̄▽ ̄;))良いショップです😆
最高の海で好き勝手できる\(^-^)/
360度珊瑚と海と魚に囲まれながら十二分に堪能しました。
寄港してからオーナー(船長父)に話を聞いたところ、コロナで去年はまーったく商売にならなかったけど、今年は少しずつ客が戻ってきているらしいです。
コロナはよ無くなれ!
っと、祈りながら石垣島まで帰りました。