通勤時間って無駄?無駄じゃない?
こんにちは!
いつもご愛読頂きありがとうございます!!
かねちはです!
毎週土曜日の8時頃に更新させて頂いております。
※ツイキャスにて下記時間で配信中!
Twitterからも視聴頂けますので「かねちはさん」で検索のほどよろしくお願い致します!
今回のテーマは「通勤時間って無駄?無駄じゃない?」についてお伝えさせて頂きます。
在宅勤務が中心の生活となって2年が経過しました。未だにできるのにやっていない所や人は沢山いらっしゃいますか、確実に定着はしてきているように思います。
さて、在宅勤務を行うと無くなるものがあります。
それが「通勤時間」です。
通勤時間に時間を使わなくなり、その分違うことに時間を使えるようになりました。
例えば一番下の息子が今年から小学生ですが今は保育園年長さんです。送り迎えができるようになったというのはかなり大きいですね。
他にも読書が趣味なのですが、読書の時間が増えたというのも良い点です。電車の中で読書するようにしていましたが、駅まで歩いて15分ほどかかるのでそれを読書の時間に充てられるのは大きいです。
という前置きを踏まえて「通勤時間って無駄?それとも無駄じゃない?」の結論なのですが、「人それぞれ」ですね。
無駄と捉える人もいますし、無駄じゃないと捉える人もいます。
個人的には無駄ではないと思いますが、今回のテーマの結論とするのには些か強引な結論になってしまうので、広い視野で見た時に「人それぞれ」となりました。
通勤時間について良い点もあります。
例えば「強制的に家を出ることができる」ですね。
これは在宅勤務をし始めて痛感しますが、人は用事がないと外に出ません。ですが、職場に向かうためには必ず外に出ないといけません。
なので朝日を浴びることができるというのはかなりのメリットです。
あとは先ほどのことに付随しますが、「歩けること」ですね。外に出るということは歩くことを意味します。
自動車まで?自転車まで?駅まで?職場まで?
いずれにしても歩いて向かうことになるので運動になるのです。
といった当たり前のことをお伝えしましたが、通勤に時間を使っているとこう言ったことが分からなくなります。
なので今一度自分自身に問いかけてあげる方が良いと思います。
通勤時間という時間の中にはこんなメリットがある。無駄なものではないかも?と言った具合ですね。
人とは凄いですよね。
足を思い通りに動かすことができますし、手も同様です。口も自由に動かせます。
家の鍵も自由に開け閉めできます。ですが他人には自由に開け閉めできません。
スマートフォンを操作したいように操作することができます。YouTubeを見たければ見れますね。
そもそもこの記事を読んでいる。それは自分自身で読むと決めたから読めているのです。
夜中の行動も変化しました。
電気が普及したことにより2時であろうが3時であろうが出かけることも可能になりました。
車を動かしたければ鍵をひねればエンジンが思うがままにかかります。これも近所の人には操作できないものですよね。
何が言いたいのか?
「私たちは自由な中で生きている」ということです。
ロシア・ウクライナの方々はこの当たり前と感じている自由がありません。
戦争中に自由はないのです。
通勤時間一つとっても自由です。
いつもとルートを変えてもいいし、いつもと通勤手段を変えてみても良い。
会社のルールで勝手に変更してはいけないと決まっているからといって身体がその方向に矯正されることはないですよね?
自由であることを忘れないでください。
やろうと思えばなんでもできてしまう国が日本なのです。
ということで!
今回は「通勤時間って無駄?無駄じゃない?」についてお伝えさせて頂きました!
【お知らせ】
・オンラインサロンについて
オンラインサロン「かねちはサロン」をサービスとして展開しております。
月額500円(初月無料)で以下のサービスをお楽しみ頂きます。
・毎日限定ブログ・ラジオが視聴できる。
・週一回の限定動画を配信。
・年一回のオフ会に参加できる。
詳しくは下記リンクからご確認ください。
初月無料ですので、まずは参加してご自身の目でお確かめくださいませ。
かねちはサロン
・かねちはラジオについて
かねちは日誌のテーマに沿ってラジオ番組を開設いたしました!
更新時間は毎日7時頃となります!
文字を読むと眠くなると感じる方はstand.fm「かねちはラジオ」へ!
フォローよろしくお願いいたします!
かねちはラジオ | stand.fm
・公式LINE<かねちはサロン集会所>について
かねちはの現在の活動を発信させて頂いております公式LINEのご案内です。
ツイキャスの日曜日配信はかねちはサロン集会所(公式LINE)にご参加されているメンバーしかご視聴頂けません。
もちろん参加費などはかかりませんのでご安心くださいませ。
※下記から友達追加後、一度トークルームを出て入って頂くと画面下にバナーが表示されます。
では!
また次回の記事でお会い致しましょう!