見出し画像

笑顔を意識するとやってきた付加価値

こんにちは!*(^o^)/*

ライバーのカネコチハルです!

毎日アプリLIVE812での配信を中心にタレント活動をさせて頂いております( •̀ •́ゞ)ビシッ!!

今回のテーマは「笑顔を意識するとやってきた付加価値」についてお伝えをしていきます!

2020年1月から意識を変えて「笑顔の自撮り写真」をTwitterに載せるようにしております!

ちなみにですが、それまでは笑顔を意識した事もなく写真を撮る時に「歯を見せる」ということをしたこともなかったです!( ゚д゚)ハッ!

ではなぜ「笑顔写真」を撮ろう!となったかというと以前のブログでも書かせて頂きましたが意識の大改革ともいえる時期があり、それが2019年10月でした!

人がやっていない事を積極的にやっていこう!!と思い、追求していくと...

笑顔写真かぁ...みんなやってないなぁ...
よし!やろう!!

となったわけです!
カネコチハルという人物は単純な人間ですねw

今日が8月4日(火)なのでざっくりと7ヶ月続けてきたので約半年続けてきてどんな変化があったのかをお伝えしようと思います!

大きな変化は「笑顔に対して抵抗感がなくなった」事ですね!
以前までは歯を見せて笑うという事に抵抗があり、男なのにみっともない...みたいな感じですねw

そこの意識が無くなったのはかなり大きな付加価値でした!

あとは普段からバッチリ笑顔を作って写真を撮るので日常「微笑んでいる事」が多くなりました!

微笑んでいる時間が多くなるとどうなるか知ってますか??
良い事ばかり舞い込んできます!

嘘だぁ...」と思う方こそやってみてくださいませ!

やらずに評論家ぶっている人も沢山いますがそんなちっちゃい人間にならない様に気をつけないといけないですね!

他にも沢山ありますがもう一つ挙げるとしたら「気持ちがより明るくなった」という部分ですね!

毎日笑顔過ごしている人過ごしてない人だとどちらの人に関わっていきたいですか??
きっと「笑顔で過ごしている人」と答える方が大半ではないでしょうか??

だから良い事ばかり舞い込んでくる!
結果的に良い輪に包まれるので「気持ちが明るくなる」のです!

今考えても2020年1月に「笑顔の自撮り写真やるぞ!!」と決意して下さった事に感謝致します!

纏めますね!
笑顔写真を撮りだして得られた付加価値とは
・笑顔に対して抵抗感が無くなった
・微笑んでいる時間が多くなった
・気持ちがより明るくなった

ちなみに余談ですが、男性の方は年齢を重ねれば重ねるほど無表情で居ると周りの方はその表情をみて「あの人なんで怒ってるんだろう...」と思っているらしいですよ!?( ゚д゚)ハッ!

俺はそんなつもりはない!」と言っても周りから見えてる姿が正しい姿という部分は押さえておかないといけない部分ですね!

これはなんでも同じですよ!?

あなたが思っている事が正になるのではなく、周りがどう捉えるかが正になるので日頃からのコミュニケーション表情言葉仕草などしっかり意識して行動していかないといけないですね!

という事で!
今回は「笑顔を意識するとやってきた付加価値」についてお伝え致しました!

オンラインサロン「かねちはサロン」では皆さんで楽しめる事!挑戦する事!などなどカネコチハルに集う方々と毎日楽しんでおります♪

参加は誰でもできるわけではなく参加方法については夜配信の「カネコチハルのポジティブ配信」にてお伝えをさせて頂いております!

アプリをダウンロードして遊びにきて頂けたらカネコチハルに何故人が集まるか!体験して頂けますd('∀'*)

では!
また次回の記事でお会い致しましょう!!

いいなと思ったら応援しよう!