見出し画像

第99代内閣総理大臣の凄いと思うところ

こんにちは!

いつもご愛読頂きありがとうございます!!
カネコチハルです!  

毎朝8時頃に更新させて頂いております。  

※ツイキャスにて毎日配信中!  
Twitterからも視聴頂けますので「カネコチハル」で検索のほどよろしくお願い致します! 

今回のテーマは「第99代内閣総理大臣の凄いと思うところ」についてお伝えさせて頂きます。

とても好印象で語り継がれている第87代から第89代内閣総理大臣といえば小泉純一郎前総理大臣です。

第90代で安倍晋三前総理大臣が出てきて途中政権が交代し、また自民党に戻り現在第99代までの顔ぶれとなります。

ということは言わずもがな第99代内閣総理大臣とは菅義偉総理大臣です。

1948年生まれの72歳。
コロナ対応と携帯電話の値下げなど色々なことに着手されて成果を出された超実力派だと考えます。

今回のテーマは菅義偉総理大臣の凄いと思うところをまとめてみようと思います。

人は何故かダメなところばかり挙げるのが超得意です。
あれがダメでこれもダメで...
個人的に意見というものは良いように思いますが、非難や不満はあまり公の場では言わない方が良いと考えます。(全く言わないというのが理想ですが、人は感情の動物なので難しいと思います。)

昨年、菅義偉総理大臣が最初に述べた演説で「国民のための政治」という言葉を口にしました。

これを見事にやり抜いた気がしております。

たしかにコロナに対する動きが遅いという意見もあると思いますが、これは日本という国のシステム上の問題のように思います。

なので、誰が総理大臣を務めたとしてもなかなかピッパの法則では動かないでしょう。(ピピっときたらパッと行動)
周りとの派閥争いもあると思うので....

凄いと思うところは色々とありますが、一つだけ挙げさせて頂きます。

それが「不平不満・愚痴・泣き言・悪口・文句を言わなかったところ」です。

そんなの当たり前じゃん。と思われた方もいらっしゃるかと思いますが、ではあなたは全く不満を言わなかったのでしょうか?となります。

与党内から「菅さんはいつも国民の愚痴ばかり言っている」などのニュースが流れる日など一日足りともありませんでした。

日本に住む人々のコロナに対する不安や憤りを一身に浴びてここまで突き進んでこられました。

オリンピックやパラリンピックなども中止すれば良いじゃないか!という強い波に対しても真っ向から立ち向かっていきました。

中止という決断を下すことに対して、国民に説明ができないほどの大きなしがらみがあったのではないでしょうか?

菅義偉総理大臣は100%とはもちろん言い切れませんが、有言実行の方です。

日本国においては近年で一番大変な政治の駆け引きの時間だったのではないでしょうか?

たしかにダメなところもたくさんあると思います。
でもそう言ったところは意見として述べていく。

そして、そう言った意見を述べるのであれば良いところは良いと評価していかないとやっている方は士気も下がっていくでしょう。

ここから先、誰が日本のリーダーになるかは未来のお話なので分かりません。

ですが、この記事を読んで「うんうん」と頷かれた方は今、日本国がやってしまっている過ちを繰り返さないように意識して、身近な方に伝えていく方が良いです。

日本国がやってしまっている過ちをというのは「不平不満・愚痴・泣き言・悪口・文句を言いまくること」です。

辛いのは医療従事者の方や飲食店の方だけでなく、超高齢化社会と言われているので、60代以上の方が80代の方を介護していく。そしてそこにコロナが加わるとなると想像を絶しますのでかなり辛い状況がでしょう。

もちろん政治を行なっている日本のトップの方々も辛いと思います。

やりたくて飲食店に我慢して頂くような政治はしていないのではないでしょうか?
でもお願いをしていかないと感染に歯止めがかからない。

皆さん辛いのです。
だからこそ、カネコはカネコのできる事をやっています。
音楽を通したイベントもそうですし、配信もそうです。
きっかけは違いましたが、かねちは日誌もそうです。

カネコチハルという人物を知り、考えを知り、気持ちが楽になったり笑顔になったりする方がいらっしゃいます。

あなたは何をやっていきますか?
72歳の大先輩が命を削って取り組んでおられます。

もう一度言います。
あなたは何をやっていきますか?

ということで!
今回は「第99代内閣総理大臣の凄いと思うところ」についてお伝えさせて頂きました!

オンラインサロン「かねちはサロン」では皆さんで楽しめる事!挑戦する事!などなどカネコチハルに集う方々と毎日楽しんでおります♪  

参加は誰でもできるわけではなく参加方法についてはかねちはサロン集会所からの移動のみとなります!

公式LINEにて「かねちはサロン集会所」を開設致しました!

6月1日からは火曜日から日曜日までは集会所もしくはサロンに参加されているメンバーしかご視聴頂けなくなります。

少しでも興味がある方はぜひ参加してみて下さいませ。
もちろん参加費などはかかりませんのでご安心くださいませ。

では!
また次回の記事でお会い致しましょう!

いいなと思ったら応援しよう!