ぶつかり合う時こそ見えてくるもの
こんにちは!
いつもご愛読頂きありがとうございます!!
かねちはです!
毎週土曜日の8時頃に更新させて頂いております。
※ツイキャスにて下記時間で配信中!
Twitterからも視聴頂けますので「かねちはさん」で検索のほどよろしくお願い致します!
今回のテーマは「ぶつかり合う時こそ見えてくるもの」についてお伝えさせて頂きます。
ロシアとウクライナの戦争が始まってしまい、武力もそうですがなんともいえないほどの感情もぶつかっているように思います。
プーチン大統領と全く同じ思いで戦場に立っているという方は少ないのではないでしょうか?
おそらく多くの人が最愛の人に言葉を残して戦場へ向かっているのではないでしょうか?
さて、日本という国は本当に平和な国です。
こういった戦争というものが目に見えた形で実際に起きると、日本の平和さを思い知らされます。世界中がどこもかしくも争いがなければ、それが当たり前という感情になりその平和に文句を言う人が出てきます。
もちろん戦争を容認しているわけではありません。
起きてしまった今どのように捉えることができるか?というお話しです。
戦争というのは互いの正義がぶつかる時です。
なのでどちらが正しくどちらが間違っているということはないでしょう。
ロシア側はロシア側の正義のために戦っています。
ウクライナ側も同様でしょう。
起きてしまったことに対して、私たちが何を言ってももう止まりません。
では何をすれば良いのでしょうか?
それは「自らの行動を見直す」ということです。
日本の場合だとSNS上で毎日戦争状態です。誰かが何かをしようものなら集団リンチです。これは物質的なことではないですが(殴る蹴るなど)今ロシア・ウクライナ間で行われていることと何ら変わらないと考えております。
というより、SNSの誹謗中傷のスケールを広げたものが戦争と言っても良いくらいです。
なので、今こそ一人一人が「日頃の行動を改めていこうと決意する」ほうが良いです。
誰かが何か書き込みをしている。
それを見た時に否定から入らない。肯定から入ること。褒めるところから言葉を繋いでいくこと。
では否定的な書き込みをしている人がいたらどうすれば良いのか?
それは「関わらないこと」です。
相手をするからつけ上がるのです。
なので相手をしないことですね。
言葉にするとそんなに難しいことは言っていません。ですができません。
できないから今のような状況になっているのです。
ちょっとした心遣いや言葉遣いで関わる人は穏やかになります。逆もまた然りです。
こう言った時だからこそ論評を並べるのではなく自身の行動を見直していきたいものです。
ということで!
今回は「ぶつかり合う時こそ見えてくるものがある」についてお伝えさせて頂きました!
【お知らせ】
・オンラインサロンについて
オンラインサロン「かねちはサロン」をサービスとして展開しております。
月額500円(初月無料)で以下のサービスをお楽しみ頂きます。
・毎日限定ブログ・ラジオが視聴できる。
・週一回の限定動画を配信。
・年一回のオフ会に参加できる。
詳しくは下記リンクからご確認ください。
初月無料ですので、まずは参加してご自身の目でお確かめくださいませ。
かねちはサロン
・かねちはラジオについて
かねちは日誌のテーマに沿ってラジオ番組を開設いたしました!
更新時間は毎日7時頃となります!
文字を読むと眠くなると感じる方はstand.fm「かねちはラジオ」へ!
フォローよろしくお願いいたします!
かねちはラジオ | stand.fm
・公式LINE<かねちはサロン集会所>について
かねちはの現在の活動を発信させて頂いております公式LINEのご案内です。
ツイキャスの日曜日配信はかねちはサロン集会所(公式LINE)にご参加されているメンバーしかご視聴頂けません。
もちろん参加費などはかかりませんのでご安心くださいませ。
※下記から友達追加後、一度トークルームを出て入って頂くと画面下にバナーが表示されます。
では!
また次回の記事でお会い致しましょう!