![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160622383/rectangle_large_type_2_73e0404e2797aa5dfd0cc20133623e3e.jpg?width=1200)
等身大へ
書きたいことはたくさんあるけれど
理路整然としていない言葉が次から次へと溢れてきて一向にまとまらない。
そんな日々を過ごしていたら2ヶ月が経ってしまっていました。
9月はわたしのお誕生月なのですが
大きな大きな変容がありました。
それがひとつではなく幾重にも重なって。
世の中にはよくある話だとしても
自分の人生でまさか起きるとは。
人生には3つの坂がある、なんて話を思い出しました。
上り坂
下り坂
そして、まさか
本当に『まさか』です。
そのまさかが名実ともになるのはもう少し先ですので今ここで吐露することでもないかなーと思い明記はしませんが、聞きたい方にはお話しします。直接聞きに来ていただけましたらと。
そんなこんなで、9月は本当に大変でした。
現状、触れることのできる闇に触れてきました。
もう二度と経験したくないとは思いますが、お陰様で自分は成長できたのかなぁと感じています。
自分の身が引き裂かれるような思い
涙が止まらない日々
反省や後悔が次々と押し寄せてくるけれど、もう取り返しのつかないことだという事実
当たり前はない
ということを身に染みて感じました。
ただひとつ、救いであったことは
痛い思いをして手放したことにより
本当の自分に近づいている
そう感じています。
私は私の好きなように生きている
そう思っていましたが、
まだまだ枠の中に囚われていたのだなぁと
枠からはみ出ることを選んで
いや、半ば強制的に選ばされたことで
理解しました。
自分の中で色々整理して
ここから再出発!!
そうだ、リスタート
生まれ変わりの写真を撮影してもらおう!と
福井でのご縁で知り合った
カメラマンのなるちゃんにお願いしました。
埼玉の熊谷で落ち合い、
9時間半かけて長野〜新潟〜富山〜石川を通り福井へ。
(私は運転できないので、なるちゃんが頑張って運転してくれました🥹)
今の等身大の自分を撮影してほしいと
ひたすらに話をしながら打ち合わせを進め
この写真を撮影していただきました。
等身大のわたし
を収めてくれたのではないかと感じています。
肩の力は抜けていて柔らかく
でも芯は強く
前を向いている姿勢
転んでもただでは起きないところは
自分のしたたかさに笑ってしまいますが
それが私。
なるちゃん、本当にありがとう。
強くしなやかに清らかに
生きてゆきたいと思います。
長らく発信をしていなかったので、
今何をやっているのかをつらつらと。
東京に変わらず住んでいます。が、相変わらず東西を行き来しています。
有難いことに、踊りを伝えることを仕事にさせていただいています。(よさこい、奉納に向けての舞、基礎)
Tri Yogaも細く長く、お伝えしています。
この生活ができていることに改めて深く感謝をして、日々を大切に過ごしています。
当たり前のことなんて何もない。
会えるうちに会いたい人に会いに行きます。
いきなり連絡がきましたら、快く会ってやってください。
って思っていたら、今月は人と会う予定がポツポツ入ってきていて嬉しいです。