見出し画像

【簡単レシピ】チョリソーポテサラ


じゃがいもがあったのでポテトサラダを作ろう、と思ったらハムがない!
冷蔵庫の中に、チョリソーを見つけたので
チョリソーポテサラを作ってみました。
今回は唐辛子が効いた辛めのチョリソーを使いましたが、なければウインナーでもOKです。

https://amzn.to/4fmk6P4

以下レシピです。
【材料】
・じゃがいも 中2個
・きゅうり 1本
・玉ねぎ 中1/4個
・チョリソー(またはウインナー) 2本
・マヨネーズ 大さじ3~4くらい
・塩、こしょう 各少々

①じゃがいもは洗って皮をむき、4つ切りくらいにします。
鍋にじゃがいもが浸るくらいのお湯を沸かし、じゃがいもが柔らかくなるまでゆでます。(レンチンでもOK)

②きゅうりは薄い輪切りにし、ざるにあげます。塩少々を振って軽く揉み、水分が出てきたら水気を絞ります。

③チョリソーは1cmの輪切りにし、フライパンに油少々(分量外)をひいて中火で炒めます。焼き色がついたら火を止め、そのままフライパンから取り出さずに置いておきます。

④玉ねぎは薄切りにします。
(辛味が気になる場合は、5分ほど水にさらし、ざるにあげ、水気をきっておきます)

⑤じゃがいもが柔らかくなったら、熱いうちにマッシャーでつぶします。

⑥チョリソーが入ったままのフライパンに、つぶしたじゃがいもを加え、ざっと混ぜます。こうすることで、フライパンに残ったチョリソーの油分や旨味も逃しません。

⑦じゃがいも、チョリソー、きゅうり、玉ねぎをボウルで合わせ、さっくり混ぜます。

⑧マヨネーズ、塩こしょう少々で味をととのえて、完成です。

チョリソーが思ったよりピリっとしてパンチが効いているので、
辛い物好きな人におすすめです。
たまにはこういうポテサラもいいな、と思いました。

いいなと思ったら応援しよう!