![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37937847/rectangle_large_type_2_f5a9c27ab022adb27f69c7d61aff24ce.jpeg?width=1200)
Photo by
toricollector
自然に感謝。カマキリとバッタを飼う長男③〜トノサマバッタだらけ〜
週末の土曜日はいい秋晴れで、家族みんなで虫とりへ。
関連記事はこちら↓
自宅から車で10分ほど走ると川が流れている場所があったので、「なんかバッタがいそうだね!」と、早速車を停めて探索しました。
この直感が大正解!
車で川原の砂利に入って行った途端に、バッタが何匹もばたばたーと飛び立ちました。
「すごい!ここは間違いなくいるよ!」意気揚々と草むらへ!
ちょっと草むらにガサゴソ入っていくと、ばたばたー、ばたばたー、と次々にバッタたちが飛び立ちます。
トノサマバッタ大集合の草原に、感動する家族一同。
長男も目を輝かせます。
しかし、ものすごい警戒心と身体能力が高いトノサマバッタ。
近くに行くだけで、まるでトンボのように飛んでいってしまいます。
すごいやつは、川の反対岸まで飛んで行ってしまうほど!!
この時ばかりは、パパも長男も必死に走って追いかけまくります。
元気がよく、警戒心が強いトノサマバッタを相手に1時間ほど粘り・・・
全部で7匹ゲットできましたー! *\(^o^)/*パチパチ
しかも、一番ゲットした数が多かったのは長男!頑張って走ったね!
この日は、いっぱい走ってお腹が空いて、家までお昼ご飯を我慢できず、ラーメンを食べて家に帰りました(*´∀`*)
ちなみに、最近私が「ここにはトノサマバッタがいる!」と思うスポットを説明すると、
・川の近く
・明るい草原
・雑草の背丈が高すぎない
・適度に砂利が敷いてある
という感じです。
山奥とか、人里離れた場所とかではなく、周りに人の集まる場所があっても、こういう条件の場所を最近探しています。
いいスポットを発見し、大満足の長男でした( ´ ▽ ` )ノ