dōTERRAのお陰で 子育てが ぐんと楽に!!
私は今、現役の保育士として働いています。
働いている場所は保育所ではないのですが、保育の資格を有する者が働ける場所。
子育てが少し落ち着き、手がかかるよりお金がかかる年齢になったので、仕事をしようと思った時に出会った職場です。親子で遊びにくる場所。私も子供が赤ちゃんの時にお世話になった場所です。
そこでふと思う
うちの子って、なんて育てやすいんだろう。
と。
ただのうちの子自慢になっていそうですが…笑
そうではなくて、本当に可愛くて良い子。はい、親バカですね。笑
私が幼児期の子育て真っ最中の時に出会ったのが、dōTERRAでした。
初めは“アロマなんてどれも一緒“と思ていたので、まあまあ適当に使っていました。
使って行くうちに
あれ?dōTERRAって、子育て中にめっちゃ使えるじゃん!!
と気付いたんです。
どんな所が使えるポイントなんか、私なりにまとめてみました。
子育て中のもしも…に役立つ
まだ言葉が出ない乳児期、発達が著しい幼児期、少しずつ自立へ向けて成長をしていく小学生の時期。
子育て中は、本当に目が離せません。私が実際に役に立ったdōTERRAを紹介します。
外出時の怪我の対応
眠れない時のサポート
季節の変わり目の負けない体づくり
食べ過ぎたかな?と思った時
運動をたくさんした前後
成長期の栄養のサポート
元気チャージ
感情の揺らぎを穏やかに
肌トラブルのサポート
スムーズな睡眠へ
おうちで楽しめる遊び
集中力を高める
鼻詰まりや息づかいのサポート
親子のふれあいタイム
今書いてみても結構あります。
まだ我が家では経験していませんが、お受験アロマのお話も聞いた事があります。
我が家では本当にずっとサポートしてもらっています。
dōTERRAがない生活は考えられないし、思い出せません。笑
dōTERRAを取り入れたら子育てしやすくなった理由
dōTERRAは、エッセンシャルオイルを主に取り扱う会社なので、アロマを取り入れたらオッケー!と思われるかもしれません。
アロマだけを取り入れたとしても、子育てをしやすくなるとは思いません。
え?どういう事??
実は…
アロマを上手に取り入れたとしても、アロマだけではダメなんです。
dōTERRAではアロマ製品だけでなく、家庭で簡単に取り入れやすいPHOSSILミネラルという製品があります。
栄養が行き渡らないと、体が動きません。
うちの子が良い子なのは、十分に
栄養が行き渡っているからだと思います。
本当に必要な栄養の話も是非知ってもらいたい!!