見出し画像

【ハロパ】Revo’s Halloween Party 2024 11/24(日) レポ

※2024/12/17更新

だいぶ間があいてしまった。今回はハロパ2日目のレポを書いていく。
ハロパからもう3週間も経ってるって本当ですか…?映像化はいつですか…?


開演前

  • この日の私は下手しもて側B2ブロック。一般席。なんやかんや二日とも下手側だった。

  • ハロネスクのダンス練習映像、左右反転していた。ド素人は急に左右反転で踊れません!どよめく客席。

  • 私は気づかなかったのだけど、どうも花道も反転していたらしい???

開演後

ハロウィンと朝の物語

  • かわみーの声がちょっとかすれ気味というか、出にくそうに聞こえたかも。大丈夫か…?

  • かわみー、「雨に濡れども美しく……違うッッ!!」って叫んでたけど何が違ってたんだろう?1日目と比べてタイミングと台詞自体は合っていたはず。間違っていたとすれば、スクリーンに表示されていた「雨に濡れども美しく」の文字で、「濡」の字が朱色だったことかな?この句おそらく登場人物の名前を表しているはずで、ウミの名前は雨美と考えるのが妥当。そしてそうなのであれば「濡」ではなく「雨」のほうに色を付けるのが正しそう。

  • じまんぐゲンさん、「マルメロはどうだい?」の歌詞部分をトチッて2回言う。

  • 『約束の夜』で皐月からハッキリ「メルとエリーザベト」って聞こえてびっくりした。そして昨日ノエルとmarie*marieだった両親がメルとエリーザベトのコスに変わってた。ここバリエーションあるの?!

  • エリーザベトコス、ポニーテール部分の毛量が明らかに少なかった。あくまでコスプレだから本家との差分を出すためにあえてそうしたのだろうか?

  • MCのとき、深見さんがセーラーヴィーナスの口上をやってくださった。いやまさかサンホラの現場で生でフルで聞けるとは思わないじゃん???

風の行方

  • アニエスの衣装初お披露目。ブレイブリーデフォルトって2012年に3DSで出たゲームだぞ。12年経ってから衣装が出るとは思わなかったけど、前日リングアベルが出たから予想はできたな。

  • Ceuiさんだから『生と死を別つ境界の古井戸』かと思ったけど違ったしこの曲結局やらなかった。

  • たぶんこの日、全体的にテーマが死に寄せられてたから、「別つ」「境界」じゃダメだったぽい。

  • 穏やかで伸びやかなお声。久々にCeuiさんの歌声聞いたなあ。

キミが生まれてくる世界

  • Joelleさんの生歌久々に浴びた。毎度思うけど本当に美しいお声と安定感。黄緑っぽいドレスだった。

  • 最後にクロニカいた……。「めでたし、めでたし」言って本を閉じる数秒のために存在してた。クロニカの贅沢な使い方だった。

少女曰く天使

  • 令和にまさかあかねの衣装が見られるとは思いませんでした!!

  • あかねの衣装かわいい。MCのときしっぽを持つ石川由依さんかわいい。

  • MCで触れていた通りで、RIKKIさんの歌声とゆかなさんのボイスのちょうどあいのこというか、どちらとも取れるしでも同一人物な感じで、これがプロの仕事か…「顔以外ろくに知らない」の「い」の処理がRIKKIさんぽかったけど全体はゆかなさんっぽくって、きっといい塩梅をいろいろ試したんだろうな…と思った。

  • というかこの日、石川由依さんに栗林みな実さんに深見梨加さんに南里侑香さんという歌がうますぎ声優揃えてるから全てのクオリティが高いとかいうレベルじゃないとんでもない人知を超えたレベルになってるんだよね。チケット代足りてる?安すぎない?

  • 髪型が明らかにミカサで、「兄妹にはなれなくても 家族にはなれるの?」「恋人にはなれなくても ずっと彼の傍にいたい」「終末の行方を見届ける」はもうさ、情緒が崩壊するしかねえよ。

  • 何年も少女曰く天使を生で聴きたいと思ってたんだけど、夢が叶って最高の日になった。どうか…どうか映像化を……!

Lui si chiama…

  • いやだから令和にまさかヘンリエッタの衣装の南里さんを見られるとは思わないでしょ?!?!

  • 『Lui si chiama…』自体生で聴くのもたぶん初めてなのにそれが本物のヘンリエッタですよ。私のリア友(ガンスリ好き)の情緒がここで壊れているのを観測しました。なお私の情緒は『少女曰く天使』で既に壊れていました。

  • ちゃんと構えた銃が原作準拠のモデルですね。

  • このあと南里さんは基本ヘンリエッタ衣装で出てくるんだけど、じまんぐが一緒の時じまんぐのネクタイが明らかにジョゼさん意識した色なんだよね……もうね……

Ark

  • Sacrifice姉といいソロルと言い、まさか令和になって衣装新調するとは思わないのよ。n度目の感想ごめん。

  • みな実さん、ロングverミーシャのウィッグだけど中に入れ込んでボブ風にしてた。これソロルに寄せた?間接的にNeinの方のミーシャであることの匂わせ?

  • Neinミーシャ匂わせだとしてさあ、そっちのミーシャって無理矢理運命捩じ曲げて自分を生かしてエレフを戦いから遠ざけて、つまり死から遠ざけようとしていたわけですよ。でもArkって謎の狂信から兄を自らの手で刺し殺す妹の話なわけでさあ……ローランの情緒をどうしたいんですか???

エルの楽園[→side:A→]

  • すずかけ児童合唱団の有効活用。

  • エルは山崎杏さん。他のキャラはウィッグ流用なのに、エルはちゃんと白い髪だった。ウィッグ含めて完全体だったのは仮面の男アビスとエルだけ。何故この親子だけ?

  • まさかの伊東まりさん歌った。指揮だけかと思ってたら歌ってもらえるの?!音域的にJoelleさんとか灰野さんとかかなーと思ってたら急に伊東まりさんでびっくりした。

  • スクリーンに映っていた楽園みたいな画像、AIで生成した絵みたいな画風だった。架空のものっぽさがあるというか。意識的にそうしている気がする。

  • ていうかこの曲やるのストコン以来のはず。生で聞けるとは…(n回目の感想)

  • MCに突入。陛下(なのかかわみーなのか何なのか)が今療養中の井上あずみさんとまた一緒にやりたいねって話を、復活したアイクと一緒にしてた。

西洋骨董屋根裏堂

  • 直前のMCで、アイクが持ってきたノエルのフードタオルを着るかわみー。前が上手く止められず、アイクに手伝ってもらってた。

  • いやノエル憑依させるならよだかの星かと思うじゃないですか。まさか西洋骨董屋根裏堂だとは思わなかった。

  • 店主が4種類ともいる豪華仕様だった。そういえば灰野さんて絵馬でエロナース(ごめん)だったと思うんだけど私それ遭遇できてなくて、今回貴婦人役ですごくセクシーだったからあんな感じだったのかな……。

  • なおグラサンすでにかけているのにさらにグラサン購入してかけようとする、グラサン大好きマンになっていた。

黄昏の楽園

  • ここぞとばかりに流れる進撃の巨人のアニメ映像。全力公式大活用MADでワロタ。

※「君が相応しいと思う題名」

  • 実はこの曲あんまり聞き込んでなくて、最初なんだかわからなくて焦ってしまった。

死せる乙女その手には水月

  • 妹を亡くして、エレフセウスは復讐に奔るわけで。でもウィッグはかわみーで。ペンではなく剣をとったかわみー……。

  • 「大切な人を殺したやつがいる!私が取るべきは……」どう考えても剣をとっちゃうテンションだったじゃないですか……。

  • 個人的に似非キャラのなかで一番好きなのエレフなんで、エレフに限りなく近い姿を見られてうれしいのに辛かった。うう。

  • ミーシャの衣装Nein仕様だったね。ウィッグはMoiraだけど。たぶん単純に、Moiraのときの衣装正直ぺラめで透けそうで怖い質感だったから、リッチめな新しいNeinの衣装にしたんじゃないかな……。

美しきもの

  • Ceuiさんハーモニカめちゃくちゃ上手!

  • 私ブレイブリーデフォルトやってなくて…アニエスと美しきものって何か連想するものあるのかな?ニュアンスを拾いきれなくて悔しい。

輪廻の砂時計

  • 南里さんオリジナルの食物が連なる世界ではなく、輪廻の砂時計。やっぱ死ぬんだよなあ……。

  • しかもヘンリエッタの服の彼女の傍に寄り添うじまんぐ、ジョゼさんの服だし。

  • 南里さん一回西洋骨董屋根裏堂で着替えてるのにまたヘンリエッタになってるから、これもうどう考えてもヘンリエッタを意識している選曲ですよね。

  • 最後、ダンサーさんが魂を持っていく馬車を表してた。原曲であんなに馬の足音入ってたっけな。あとで聞き直そう。

ゆりかご

  • 那美さんが抱えていた亡骸、双子でしたねえ……。ということは「希望の詩」に進む方を選択したverの那美さんということ。片方は乳幼児突然死症候群で亡くなって、もう片方は聴覚障碍で、それでも前向きになろうとしていたはずの那美さん。なのにその子も亡くなったとしたら、あんな感じで壊れる未来もあり得るわな……。

  • ダンサーさんが「あっ関わっちゃいけないタイプの人だわ」って引いているさまが表れてて、この演技はゆりかごで毎度見るものだけど、幸せそうな母親との対比が毎回しんどい。

黄昏の賢者

  • クロエ役、なぜ髪長いミーシャだったんだろう。Neinの髪短いミーシャなら倫理的にいろいろあるけどまだわからなくはないんだけど、Moiraのミーシャだったらまず妊娠していることはないと思うんだよなあ……。

  • 長物を持たせると振り回すじまんぐ健在。

暁の鎮魂歌

  • 開始時間早いのもあって、とにかくすずかけ児童合唱団を全力で生かそうという意気込みが伝わってくる。

  • そして灰野さんがすげえコーラスかましてた。

忘れな月夜

  • 磔刑の聖女じゃなかったのは意外だった。この日の全曲、全体的に死ぬ方向に向かってるから。忘れな月夜だとエリーザベトは生きているんだよね。なんでだ?

  • ズッ友3人組をいじめっ子1と障害を持つ子2に分けたのはなぜですか??

13の冬

  • 生で聞いたのは初めて。と言うかこの日初めて石川由依さんの生歌聞いたんだよね。ミカサだった……。

人生は入れ子人形

  • もうじまんぐがメインの曲は全部制覇する勢い。できればこのまま白の幻影もどっかでやってくれませんか?

その他

  • この日はRevo個人名義もあったね。

  • 男性の低音をちゃんと拾ってたので、音響改善したっぽい。

  • 最後、Revo?かわみー?がグラサン外したのはあまりにも衝撃だった。RevoがRevoとしてというか、似非キャラであることが明確なとき以外でグラサンを外したのを見たことがなかったから……。

  • ファンのことを「知ってる、知ってる」って言いながら客席歩き回るのは全然想像してなかった。SP席の人良いなあああああああ

  • なお2日かけて私の膝には大ダメージが入った。もともと左膝が弱いのだが、前日の時点ですでに大ダメージだっただが、2日連続はヤバかった。回復に1週間以上かかった。コンサートを楽しむには健康が必要。

いいなと思ったら応援しよう!