お母さんと娘は別人格だから
10年以上続いている、気香療法講座(前気功アロマ講座)の中で、度々話題になることは
「母との関係」
「娘との関係」
五行の「金」は、境界を表すので、人間関係も「金」に関係します。
この季節は、呼吸器の疾患とともに人間関係も色々と浮き彫りになる季節で、
今日の気香療法講座でも、母との関係、娘との関係が話題になり、かなり熱い時間になりました。
お母さんとの関係、どうですか?
女性同士。ということもあり、何かしらの問題はあるものだと思っています。
それは、母が娘に抱く思いと、娘が母に抱く思い、両方がその問題を作っています。
私は、職業柄たくさんの女性の悩みを聞きます。
その中で、私なりに分析してわかったことがあります。
お母さんは、娘を「自分と同じ」だと思っている。
ということ。
自分に似ているとか、自分のようだ、なんていう生やさしいものではなく
「同じ」「同一人物」です。
したがって、娘が母親である自分の思いもつかないことや、予想だにしなかったこと、あるいは嫌なことを「するはずがない」と信じているのです。
だから、「お母さんの物差し」から外れると、お母さんはこう言います。
「なんで?」
この言葉は、あなたに理由を聞いているわけではありません。
なぜ、あなたは”私と違うこと”をするの?という、純粋な疑問です。
ここから先は
1,508字
もしも、もしも、記事が面白かったとか、理由はないけど応援したいと思ってくださったら、サポートお願いいたします!飼い犬アロマのおやつ代にします!? 残ったら精油やアロマの書籍を購入させていただきます^^