ユニフォームが届いた話~ファジアーノ岡山編~
2月某日朝、今年のファジアーノのユニフォームがやってきた。ユニフォームが入るには大きな段ボール、開けると今年のえんじ色のユニフォーム。
縦のラインが美しい。

上記サイトによると、今年のデザインは、岡山の工芸品の花ござがもとになっているそう。遠くからはわかりにくいけれど、近づくと色の組み合わせがきれい。
綺麗といえば、エンブレムも。

プロ仕様になると、エンブレムの作りも手が込んでいる。その細かさにいちいち眺めてしまう。こんな素敵なエンブレムを付けたユニフォームで戦うファジ戦士、考えただけでうっとりするわ。
あまりにユニフォームが来たのが嬉しかったので、ツイッターでつぶやいてみました。
ファジアーノのユニフォーム来ました!
— そらよう@ガツガツGUTS (@sorayou_carp) February 8, 2022
縦のラインが綺麗 pic.twitter.com/bte3gavRe9
つぶやいてから1日たったころ、60件を超えるいいねをいただきました。これには驚きました。去年もユニフォームをツイッターに載せたけれど、ここまで反響はありませんでした。
ユニフォームが素敵だから、だけではここまでいいねはもらえないでしょう。
ツイッターでファジアーノに関するTLを読んでいると、いつも以上に目につくのが期待の声。バイス選手や柳選手等、他チームではやっかいだった選手が今年は味方。その他の選手を見ても、J1を狙える戦力が揃い、期待が高まっているんだろうな。
開幕まで一週間。戦闘服は用意できた。開幕戦の相手は甲府、相手に不足なし。今からドキドキとワクワクが止まらない。今年こそは、J1に行く夢をかなえたいな。