![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128402763/rectangle_large_type_2_560e326e833ba37177abe5179cbbd713.jpeg?width=1200)
第26回くろいまなざし杯結果発表
みなさん、お世話になってます。主催をしています天むすです。
2024年はじまりましたね。
去年はドラグーンさんで96名規模の大会を毎月開催させてもらって大変盛り上がりました。
途中、周南で200名規模の大型大会をやったり鹿児島の256名規模の大型大会とコラボしたりと西日本側にくろいまなざし杯を広めることができすごくいい1年でした。
さて、今年からコマーシャルモール博多遊ingさんの店舗をお借りしていきなり席数があるからって無謀な136名規模の大会を目指してみました。
去年満員になったこともないのにです。
136名と聞いて狭苦しいイメージありませんでしたか?
博多駅から少し離れてしまったものの中は広くゆったり座れる配置となってます。そして天井が高い!
![](https://assets.st-note.com/img/1705884076982-xKmUBSVY1Y.png?width=1200)
なんと県外勢の参加も多くドタキャンも数名いましたが
当日キャンセル待ちの方も多くきていただき見事136名満員御礼となりました。
ありがとうございます。
この人数の受付を30分でこなせるかと不安でしたがサトシさんの案通り進めてそらまんさんにも手伝っていただきなんとか受付時間内に終わらせることができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705884228132-B4ZczHR0fk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705884265698-e7wLYJwdyK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705884271563-266fTjiNSt.jpg?width=1200)
予選分布(136名)
![](https://assets.st-note.com/img/1705886622381-ZaZrYQ00QX.png?width=1200)
Eレギュが来週には落ちてしまうこともあり卒業式デッキを握っている方も多数いました。特にジュラルドンは愛されてるなって思いました。4名いました。
そんな群雄割拠の中トーナメントに上がった16名の分布はこちらです。
本戦分布(16名)
![](https://assets.st-note.com/img/1705887317809-ZK0bdrQmte.png?width=1200)
トーナメント表
全勝の6-0が2名
5-1が13名
強運の持ち主4-2が1名上がる形でトーナメントがスタートしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705888164661-8TF1aDivEC.jpg?width=1200)
今シーズンシティ優勝してる方も数名いました。
そんな混戦を駆け上がり優勝したのはちぇけひろさんでした。
1位には新弾4BOXの引き換え券を進呈しています。
おめでとうございます。
1位ちぇけひろさんのブジンガケガニのレシピはこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1705888472330-b8B2yGL5RN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705890243289-C9cyYy6X41.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705893196808-oBsp7335HM.jpg?width=1200)
テツノブジンが好きで色々改良に改良を重ねてTier1のリザードンに勝つためにガケガニ×ヒスイマルマイが採用されたようです。
ちょくちょくジムバトルでは優勝した時にカレーの鉄人としてキーカードが載せてありましたがレシピは今回初めて載せるとのことです。
アタッカーが4体しかいませんが間にヨガループやブジンのタキオンビットを挟むことでサイドを6枚先にとることが可能なデッキになってるんだと思います。
2位レゴさんのサーナイトのレシピはこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1705889037922-PCG0UzsAfC.jpg?width=1200)
なんと熊本から参加してもらった方です。
実はサーナイトを使う予定ではなくロストギラティナの予定だったが
持ってくるのを忘れてしまって練習用で組んでいたサーナイトを使ったらあれよあれよと上がって決勝の場まできてしまったそうです。
地力があってプレイヤーとしての強さがあるんだなって思いました。
oncのパーカーを着てきたおかげもあるそうです。
凱さんパワーおそるべし
ベスト4のけんじゃさんのサーナイトのキーカードはこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1705889390913-RRIClHmKQy.jpg?width=1200)
今回勝ちにいこうと決めてサーナイトを握ったそうです。
ちゃんとベスト4まできてるのさすがすぎます。
予選は全部じゃんけん負けて後攻とらされてたが割とミラージュステップを打てて捲り勝ちさせてもらえたそうです。
そんなミラージュステップキルリアもEレギュカード
新レギュはサーナイト生き残れるのでしょうか
ベスト4ののぶおさんのサーナイトのキーカードはこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1705889608347-p51WF8rPLF.jpg?width=1200)
Eレギュが落ちる前に使いたかったそうです。
予選が長いのでボール厚めにしたらちゃんと序盤盤面展開できて回ってくれたとのこと
次回の宣伝
次回は2週間後の2/4に開催となります。
すでに応募は開始させてもらってます。
2月からポイントが付与されてシティと同様のポイントプラス参加者にも少しですがポイントがつくようになってますので是非皆勤賞も目指してみてください。
こちらから応募できますのでよかったらお願いします。
第27回くろいまなざし杯 | Tonamel
サブイベントWANTED
今回、ヤマコウさん、緋彩さん、りょうさんにお願いして受けてもらいましたWANTEDイベント好評でした。
本当やってよかったです。
実はその前の週に岡山の大会に日帰りで行ってましてそこの共同主催してる
わこうさん、ベネさん、たかみーさんがやっていたイベントなんです。
これは楽しいと思い確認とらせてもらったところ是非やってくださいとのことでしたので採用させてもらいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705891081149-o9qg1qWsOs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705891094770-wncn1h7Wvn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705891101500-2XGVmbV6AG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705891982127-HEGlIE8TKW.png?width=1200)
次回も今回トーナメント上がった方で参加されてる方の中からお願いしようと思います。
自己満足コスプレ見てほしい
ちょっと前にローズに体型も顔も似てるなぁって思って大型イベント楽しんだもん勝ちやと鹿児島の大会にドンキで似た服買っていったら意外と好評だったので楽しくなって今回ちゃんともいもいさんと言うコスプレイヤー兼制作も手掛けてる方に依頼して中のスーツを作っていただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705892613215-pxt99nGRQ8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705892644158-32VDTyCUwn.jpg?width=1200)
調子乗ってシーズン1の周南にもローズでいっちゃいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705893506405-xR9usUMkhH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705893533059-JQRc7srDX1.jpg?width=1200)
髪型とひげがローズに似てるからこれはもしやとやってみると
![](https://assets.st-note.com/img/1705893568577-8vRxVeOHVD.jpg)
うまくいったー!!と自己満足なコスプレでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1705893604540-NIezQ43aKK.jpg?width=1200)
主催としてみんなも楽しんでもらえるように頑張ってますが1番は自分が楽しまないと続かないのでおじさんがなんかやってんなーぐらいで見守ってくれてると嬉しいです。
福岡CLをもし抽選受かったらフトゥーで参上しようと思ってますので
一緒に写真撮ったり対戦したり楽しみましょう!
最後に
今回も景品提供いただいた参加者のみなさまいつもありがとうございます。
予選終わりの抽選会も盛り上がって
ひとえに提供してくださるみなさまのおかげと思っています。
では2/4にまた会いましょう。